『操作性』 パナソニック docomo PRIME series P-07A パクトさんのレビュー・評価

docomo PRIME series P-07A

2.0型大型カラーサブディスプレイや810万画素CMOSカメラを搭載した折りたたみ式ワンセグ携帯電話(docomo PRIME series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 5月22日

販売時期:2009年夏モデル 液晶サイズ:3.1インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:810万画素 重量:125g docomo PRIME series P-07Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『操作性』 パクトさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

docomo PRIME series P-07Aのレビューを書く

パクトさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性4
ボタン操作5
文字変換5
レスポンス1
メニュー4
画面表示5
通話音質4
呼出音・音楽無評価
バッテリー3
操作性

特筆すべきは、レスポンスが悪い事です。
その他の評価は良いとしか言いようが無いほど悪いとこが見つかりません。
これまでNECしか使った事の無い私には、決定的な致命傷でしたが総合的には良い機種といえると思います。

ただ私個人が重要とするのが、いかにスムーズに操作出来るかを見ている前提での評価になります。
レスが悪いというのは、メニューやメール・iモードの使用中や、とにかく何をやっても連続した操作にはラグが付き添います。
フリーズする事すらあります。

個体差などがあるのでしょうか?

私がせっかちな性格なので、ゆっくり操作される方には非常に良い端末だと思います。

音関係に関しては、全く興味が無いので無評価です。

重視項目
その他

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

「docomo PRIME series P-07A」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
P-905iが壊れたので機種変更  2 2011年11月28日 20:02
使用して2年くらいです  5 2011年9月4日 13:17
2年ほど使用してみて  4 2011年6月26日 20:08
1年4カ月使用して感じたこと  3 2011年1月28日 06:21
大きし、遅い これはおすすめできません  2 2010年12月23日 20:04
auのCASIOケイタイから変えました  3 2010年9月13日 01:51
部分部分で…  4 2010年7月31日 02:59
操作性  3 2010年7月5日 17:36
自分的には  5 2010年7月4日 23:02
N-04Aから乗り換え  3 2010年6月8日 21:25

docomo PRIME series P-07Aのレビューを見る(レビュアー数:51人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

docomo PRIME series P-07Aのレビューを書く

この製品の情報を見る

docomo PRIME series P-07A
パナソニック

docomo PRIME series P-07A

発売日:2009年 5月22日

docomo PRIME series P-07Aをお気に入り製品に追加する <101

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(docomo(ドコモ)携帯電話)

ご注意