
よく投稿するカテゴリ
2011年6月26日 13:06 [420031-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 2 |
2010年4月頃に購入しました。
デザインの良さと値段の安さに惹かれましたが、中途半端な出来にガッカリしました。
良い点
・デザインの良さ
・タッチパネルの使いやすさ
・割と高機能(ワンセグ、8.1Mカメラ、WAN、スピードムービー)
・カメラの画質もそこそこ
悪い点
・レスポンスの悪さ(PCで言えば出たばかりの頃のWindows Vista搭載PCといったところでしょうか)
・携帯性の悪さ(承知の程での事ですがジーパンのポケットに入れた時に結構浮きます)
・電池の持ちが悪すぎ
・個体差なのか、壊れやすい(後述)
・ボタンが小さく押しにくい(自分は指が太めなので、余計押しにくく感じます)
購入から3ヶ月後、首からストラップにぶら下げていると、紐が千切れたのではなく、ストラップを通す穴?の部分が千切れ、道路の側溝に落ちて衝撃でタッチパネル機能せず。
ドコモショップに持っていったら、新品に無料で交換。
購入から半年、今度は画面が真っ暗なままに。
ドコモショップに直行して交換。
データ移行に1時間待たされました。
またいつ壊れるかわからないので、PCで頻繁にバックアップは取ってあります。
電池の持ちも半端ではありません。一日一回の充電は必須です。
普通のスライド式や開閉式とは違い余計にギミックが盛り込まれていますから、耐久性に関しては一歩劣る。といったところでしょうか。
これを所持している友人も皆同じことに悩まされていて、皆スマートフォンに乗り換えていってしまいました。
価格以上に高機能なのは驚きです。
価格相応に低性能ですがね・・・
参考になった2人
「docomo PRIME series N-06A」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年12月11日 14:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年10月11日 04:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年8月25日 22:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年8月20日 23:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年8月20日 13:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年8月5日 10:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年6月26日 13:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年5月26日 06:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年5月22日 06:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年5月5日 01:35 |
docomo(ドコモ)携帯電話
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
(docomo(ドコモ)携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
