docomo PRIME series F-09A レビュー・評価

docomo PRIME series F-09A

3.4型大画面タッチパネルや810万画素CMOSカメラを搭載したスライド式ワンセグ携帯電話(docomo PRIME series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 6月10日

販売時期:2009年夏モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:810万画素 重量:138g docomo PRIME series F-09Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series F-09A のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.32
(カテゴリ平均:4.05
レビュー投稿数:214人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.51 4.46 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.84 4.12 -位
ボタン操作 ボタンの押しやすさ 3.90 3.78 -位
文字変換 文字変換のしやすさ 4.57 3.88 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.26 3.72 -位
メニュー 各種機能や設定のメニュー画面の使いやすさ 4.34 3.91 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.43 4.30 -位
通話音質 雑音の少なさ、途切れにくさ、聞き取り易さ 4.20 4.08 -位
呼出音・音楽 呼出音や再生する音楽の音質 4.11 3.89 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.25 3.46 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

docomo PRIME series F-09Aのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「重視項目:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除

shingoah2さん

  • レビュー投稿数:167件
  • 累計支持数:1367人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム機本体
16件
0件
腕時計
13件
0件
スマートフォン
11件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性2
ボタン操作3
文字変換5
レスポンス5
メニュー5
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽5
バッテリー3

SO905が電源ONできなくなり、三度目の修理依頼を致しました。
もう、修理するより、保障内で機種交換した方が安く付くと教えて頂き、
この機種(ブラック)を選択いたしました。非常に満足しています。
良い点は、ほぼ全ての携帯としての機能が網羅され(防水はない)、起動も速くサクサク感があること。
万歩計機能でヘルスチェックができることです。

残念なことは重い、バッテリーの減りが早い気がします。
古い機種が壊れた場合の交換保障機種としてベストな選択ができました。

重視項目
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

asuparaさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
1件
1件
体重計・体脂肪計・体組成計
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性3
ボタン操作3
文字変換3
レスポンス2
メニュー4
画面表示4
通話音質4
呼出音・音楽3
バッテリー3

使用1年半くらいですが、同機種交換4台目です。

スライドがかなり弱く。

毎回スライドが動かなくなり修理となります。

内2回は水反応シールが反応していて、水没扱いになりましたが(水には落としていない)、修理に出した原因はスライドです。

4回中3回はスライド中のゴムに包まれた線が中で何かに挟まってスライドが動き憎くなり最後は、液晶の表示がされなくなると行った感じです

現在は中からプラスチックの棒にバネが3本ついたものがスライドの中からある日落ちてきて、スライドがスカスカの状態です。

重視項目
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

桃四郎さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
0件
レンズ
1件
0件
ゲーム機本体
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性2
ボタン操作3
文字変換2
レスポンス1
メニュー4
画面表示3
通話音質無評価
呼出音・音楽4
バッテリー1

半年つかってみて
【デザイン】
デザインに関してはあまり良く言われてないようですが僕はまあまあなのではないかと思います。しかし、銀のメッキが剥がれてしまうのが残念です。
【携帯性】
余り良くないですね。まあハイスペックとして買ったのでそこは妥協します。
【ボタン操作】
普通です。
【文字変換】
思ったように変換できないです。ATOK搭載してるはずじゃ…
【レスポンス】
ボタン操作はごく普通だと思います。しかし、タッチやスライド、縦画面と横画面の切り替わりは使い物になりません。
【メニュー】
まあ良いのでは
【画面表示】
省エネモードにしてると良く見えないですがまあまあでしょう。
【通話音質】
比較したことがないので無評価ということで
【呼出音・音楽】
ドルピーモバイル搭載しているらしく普通の携帯より音質は良かったです。
【バッテリー】
最悪です。ここまで悪いとは思いませんでした。
【総評】
結構期待していただけに残念でした。

重視項目
その他

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

適当daroさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン5
携帯性3
ボタン操作2
文字変換4
レスポンス2
メニュー2
画面表示3
通話音質3
呼出音・音楽3
バッテリー3

機種変更して半年使っての感想です。

キーがつながってるのでボタンが押し辛く間違う事も少々ありました。

レスポンスが時折反応が悪い時があります。ソフトウェア更新しても変わりませんね。

タッチパネルですが、初期から「i-モード」ボタンが配置されてますので
間違って押されてしまう現象が多々あります。
反応自体も微妙でここだという所にカーソルが来ない事もあります。

普通に使っててパネルがいきなり破損しました。
半年しか使ってないのに・・・ちなみに保障対象外と言われましたので
クレーム入れたのですが駄目だそうです。
他の家電だと製品交換レベルなのですがね。
こういう応対されると「保障期間」って一体なんなんでしょうね?

他のレビューされた方も書いてましたけど色々問題点が多い機種だと思います。
今まで使ってた携帯ではこのような事は起こらなかったのですが
もうFは買いたくないですね。

重視項目
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ジュペッタさん

  • レビュー投稿数:255件
  • 累計支持数:1218人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
36件
65件
ゲーム機本体
15件
10件
Nintendo Switch ソフト
21件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性4
ボタン操作2
文字変換3
レスポンス3
メニュー4
画面表示4
通話音質4
呼出音・音楽3
バッテリー3

約1年使用してのレビューです。
【デザイン】 個人的にはメッキ部分が残念。丸っこくシンプルなのは良いです。
【携帯性】  ハイスペックスライドの割には薄いし小さいと思います。
【ボタン操作】慣れないと文字入力中に電源ボタンを押してしまうのが不便です。
       慣れれば特に問題はないと思います。
【文字変換】 予測変換なのでかなりうっとおしいです。
【レスポンス】特に気になるところはありません。
【メニュー】 慣れるまで分かりにくいですが、徐々に使いやすくなりました。
【画面表示】 液晶画面の質はいいと思います。タッチパネルの感度も割といいです。
【通話音質】 聞こえにくかったり、伝わらなかったりは全くありません。
【呼出音・音楽】プリインストール曲は少ないです。音量は困らないレベルでした。
【バッテリー】昔の端末よりは確実に持ちが悪いです。
       少々の電話とメールだけならば2日以上持ちます。
【総評】   D905iからの変更でしたが、キーの大きさ以外は満足でした。
       付加機能であるカメラと万歩計はかなり使えました。
       特にどの機能についても不便な点はなく買って良かったと思えます。

重視項目
その他

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

青森.comさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
1件
1件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性3
ボタン操作3
文字変換3
レスポンス3
メニュー3
画面表示3
通話音質3
呼出音・音楽3
バッテリー3

私だけかも知れませんが耐久性が無さ杉です。
1年で3台目になりそう・・・

ソフトは普通なのですが、ハード面で評価下げさせていただきました。

重視項目
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

オハナシレディーさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
0件
13件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
8件
デスクトップパソコン
0件
8件
もっと見る
満足度1
デザイン2
携帯性3
ボタン操作2
文字変換3
レスポンス3
メニュー3
画面表示3
通話音質1
呼出音・音楽3
バッテリー1

見た目は悪くないのですが、とにかくバッテリーの持ちが悪すぎます。
ソフトウェアアップデートを行ってもまったく改善しません。
たとえば、

設定は、省電力モーオン、iコンシェル待ちキャラ非表示、
通信情報を自動的に取ってこない設定にしています。
画面の明るさは3、音はマナーモード設定です。

・ワンセグを観ていると5分で10%減ります。
 これでは1時間番組を録画するのも難しいでしょう。
・iモードブラウジングを5分していると7%は減ります。

ドコモ側の対応「問題ありません」

バッテリーの持ちを気にされる方は本機種は避けたほうがよいです。



重視項目
その他

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

地球の子さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
1件
6件
スマートフォン
0件
6件
docomo(ドコモ)携帯電話
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
ボタン操作3
文字変換4
レスポンス4
メニュー4
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽5
バッテリー3

機能 デザインはなんら問題ないが本体と液晶を繋ぐ配線がスライドに絡まり断線します。1年使用中2回絡まり1回目は知らずに無理やりスライドさせてしまい断線、液晶のみ壊れます。購入後6ヶ月でしたがドコモはメーカー保証は無理といい、スグ安心保証を勧めてきて頭にきてごねたら新品に。その3ヶ月後2回目、今回は異変に気づき断線はしませんでしたがスライドできず閉じれずのまままたドコモ。ごねてごねて新品に。腹が立ち携帯分解決行。
バラバラにしました。結果この携帯設計ミスというかテスト時に何回スライドテストしたの?と聞きたい。液晶と本体を繋ぐ極々細い30本ほどの配線を束ねているナイロン繊維が、スライドするたびに磨耗していき、仕舞いにはスライドさせるための金具に引っかかりはじめ、ナイロンがケバケバになり液晶の裏の中に配線がスルスルと収納される仕組みなのですが、収納されなくなりぐちゃぐちゃになります。こうなるともう直せません。

対策 1 買わない使わない 2 ゆっくりスライドさせる(毎回)
3 ヨコスライドはかなりゆっくり 4 オープンのままずっと使う 5 スライドがフルオープンしにくくなったら絡まる直前、かなりきつくなったらスライド禁止、ドコモでゴネ狂う。 

せっかく高機能なのにスライド構造でこれはイタイ。
3台目のF09Aはゆーっくりスライドして使います。
みなさんも気おつけてください。

重視項目
その他

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

虎道さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:33人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
3件
9件
docomo(ドコモ)携帯電話
3件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
ボタン操作3
文字変換4
レスポンス4
メニュー5
画面表示5
通話音質4
呼出音・音楽4
バッテリー4

この機種のおもしろい所は、
スライドしなくてもタッチパネルで操作できる所、
傾きに応じて縦でも横でも
好きなポジションで操作が出来ること。

タッチすることを前提にしているので、
画面も大きく、見やすいです。
また、設定によって変えられますが、
(というか、設定しないと変えられませんが)
スライドさせてキーを使う場合には、
下または右に表示されるメニューバーを表示させないことによって、
壁紙の表示域を広げられるのが気に入っています。

ただ、完全に直感的に操作できる訳でもないので、
キーを使えば簡単にできる事の方が多いです。
電話をかけるのはタッチパネルで出来ますが、
タッチパネルに表示されている領域がシビアな部分があり、
指の大きな人はタッチパネルの恩恵にあずかれないと思います。
タッチパネルだけでメールをしようとしたら、
定例文くらいしか返せないので、
音声入力が可能なら、もっと可能性は広がるとは思いました。

スライドさせた後にビューアーのスタイルを変えられる点では、
Nのスライドよりも使いやすいと思います。
発展途上ではありますが、可能性が広がることを期待します。

重視項目
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hsv_583さん

  • レビュー投稿数:89件
  • 累計支持数:408人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
9件
15件
タブレットPC
5件
3件
Mac ノート(MacBook)
3件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
ボタン操作3
文字変換5
レスポンス5
メニュー5
画面表示5
通話音質4
呼出音・音楽4
バッテリー4

地元のドコモショップ最後の一台でした。在庫はドコモの大本にはあるようですが、徐々に無くなっているそうなので、購入予定の方はお店に連絡をするのがいいと思います。
細かいレビューはほかの方がたくさん書いているので省略します。自分は、F902iS、F905iと使用してきたFユーザーの一人です。冬モデルから始まったBシリーズも検討しましたが、レスポンスが微妙で、自分には不要なサービスが多すぎることから、少し古いF-09Aを購入しました。

○良い点
・タッチパネルでのブラウザスクロール(友人のP-01Bでの十字キー連打は辛そうでした。)
・細かい設定さえすれば、レスポンスが良い点

○悪い点
・少し、画面側が重たいような気もしますが、ヨコモーションの構造を考えると仕方ないかなぁと思います。

悪い点が少し気になる程度のレベルなので、非常に評価できる端末だと思います。富士通さん、これからもがんばってください!!!!

重視項目
その他

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

カルガラさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
2件
56件
スマートフォン
0件
19件
自動車(本体)
0件
12件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
ボタン操作4
文字変換4
レスポンス5
メニュー5
画面表示4
通話音質4
呼出音・音楽5
バッテリー3

ずっと憧れてた念願のスライド携帯です 一目惚れしたこの機種のために10年ぶりにauからdocomoに乗り換えました
どこにも文句のつけようがないくらい満足しています
強いて言うなら、スライドのガタツキと電池の保ちようくらいです
久しぶりに愛着のわく携帯と出会えましたヒ大事にして長期間使いたいと思います
最後に、機種には関係ないですが参考までに…
10年ぶりにdocomoを使ってサイトのレスポンスの良さ、月々の料金の安さにビックリですゥ私の場合auより安いですゥ

重視項目
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ヘビーメタルステーションさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
2件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
ボタン操作4
文字変換5
レスポンス5
メニュー5
画面表示4
通話音質4
呼出音・音楽4
バッテリー3

最近の使用端末。
F906→SH906iTV→N905i→Nー06Aとなっており、これらと比較したレビューです。

【デザイン】
ブラック使用。高級感があって大変いいです。すっきりまとまっています。
キーイルミネーションがとても綺麗です。

【携帯性】
角が無いため、すっぽりズボンに収まる感覚。ちょうどいい大きさです。

【ボタン操作】
Nー06Aでは小さく押せないときもあり、非常に不快でしたが本機種ではそんなことありません。スライドとしては十分だと思います。

【文字変換】
言うまでもなく頭よし。

【レスポンス】
上記したすべての機種の中で一番サクサクです。F906のキーレスポンスがもっさりで、はじめは不安でしたがすばらしいと思います。

【メニュー】
F906使用していたため、違和感なくいいと思います。

【画面表示】
NやSHと比べると、黄色味がかっているのは感じます。しかし、これが汚いというわけでは無いと思います。私個人としては、もう少し白いほうが…。でも綺麗です。

【カメラ性能】
写真はNー06Aの方が綺麗でした。
また、オートフォーカスでもピンぼけが多々見受けられるため、改善してもらいたいポイントです。

【呼出音・音楽】
モノラルですが、そんなに気になりません。過大評価はできませんが、イヤホン使用では携帯レベルでいうと上の方だと思います。

【バッテリー】
Nー06Aの次にもちが悪いです。
これはプライムシリーズの宿命ですが、これも改善してもらいたいポイントとなります。

【総評】
Nー06Aの超空振りにより本機種購入となりました。最初はFー09Aを購入したかったのですが、ネットでNー06Aの方が一万近く安く、それに飛びついてしまったのが失敗でした。
しかしこのFー09A、なかなか非の打ち所がなく、優秀な端末に出会えました。

本音を言うと、スライドのがたつきとボタンをもう少し押しやすくしてもらえれば、本当にパーフェクトだと思います。

個人個人で好きなところ、嫌いなところは絶対あると思いますが、私は外装交換を何回出してでも使い続けたいと思える機種となりそうです。

長文・乱文失礼いたしました。

重視項目
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

京都二条城さん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:41人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
14件
109件
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
ボタン操作3
文字変換5
レスポンス4
メニュー2
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽5
バッテリー4

【デザイン】
  F-03Aのまま、横モーション対応であったのなら、個人的に良いと感じた。
【携帯性】
  ちょうど良いです。
【ボタン操作】
  押しやすいです。1点だけ、十字キーの下を押したつもりが、クリアキーを押してしまうことがある。
【文字変換】
  問題ありません。快適です。
【レスポンス】
  スケジュール起動が遅くなりました。
【メニュー】
  個人的に、F-03Aのものが引き継がれてあればよかったです。
【画面表示】
  F-03Aよりも良くなっていると思います。
【通話音質】
  耳の当てる場所に気をつければ、すばらしいと思えます。
【呼出音・音楽】
  あまり音が大きいと、音割れしているように聞こえる(iモーション)
【バッテリー】
  省電力設定をしていませんが、1日は持つので、高機能搭載の割りに持っていると思えます。
【総評】
  個人的に、F-03Aで採用していたきせかえをF-09Aでも使うことができるようにして欲しいです。(特にチェスと切替メニュー)
  F-03Aが、まんま横モーション対応であったのなら更によかったと、使っていて感じました。
  カメラはCMOSだけど、不満がなく1番良いと感じました。(対比N,Pの端末)
  縦の状態で、横が使えるのは最高です。
  これが無ければ、横を使う頻度が少なかったほどです。

重視項目
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

k_kazmaさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
ボタン操作5
文字変換5
レスポンス5
メニュー5
画面表示4
通話音質4
呼出音・音楽5
バッテリー2

【デザイン】シンプルなデザインとフォルムで,一言で言えば「カッコいい」ですね。ただ,いつもの通り,メッキの部分が心配ですがww

【携帯性】軽いっちゃ軽いし,重いっちゃ重いっていう,微妙な重さですね。また,画面のロックボタンが長押しではなく,ワンクリックで解除されてしまうのが心配ですね。

【ボタン操作】押しやすいですね。タッチ操作も,ほぼ正確で,使い易いですよ。

【文字変換】ATOK搭載で,ダウンロード辞書も,Fのサイトに行くと非常に豊富で,変換能力は高いと思います。

【レスポンス】以前よりも良くなっていて,ここに一番満足しています。まぁ,F905iからの機種変ですから,大げさかもしれませんし,他レビューを見ると,そうでもない記事がありますが,渡しとしては,GOODです!

【メニュー】設定メニューなどでは,簡単に説明も出て,使い易くなっています。また,待受状態で画面をタッチすると,「待受ランチャー」が起動して,よく使う機能などが選択でき,とても便利です。

【画面表示】大きく見やすいですが,以前使っていた待ち受け画像を表示した際,明るい青が少しだけ渋い色に見えてしまいました。タッチパネルということもあって,色彩の点で少し微妙かもしれません。

【通話音質】やはり,音が少し小さいかもしれませんね。あとは,時々見る「耳の当てる場所」。音が小さいのもあってか,耳を当てる場所がほんの少しずれているだけで,全く聞こえないことなどがあります。

【呼出音・音楽】ドルビーモバイル搭載のため,抜けるような良い音質ですね。プレーヤーに関して,今までの音量と比べたら,大きいかもしれません。

【バッテリー】確かに,バッテリーの減りは早いです。1日持つか持たないか。毎日,換えのバッテリーを持たないと不安になりますね。さらに,念のために電池式の充電器も持って安心できる感じです。他機種からFに移る方は,ぜひ,電池パックを1つスペアで購入することをおすすめします。

【総評】バッテリーや通話音量を除けば,「使いやすさで」良い機種だと思います。ただし,他レビューにもあるように,故障・修理が何件か上がっていますが,これは,夏秋モデル全般で言えることだと思うので,大切に扱っていけば問題はないでしょう。

重視項目
その他

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

くろシオンさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
1件
0件
スマートフォン
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
ボタン操作4
文字変換5
レスポンス5
メニュー5
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽5
バッテリー4

【デザイン】
黒を買ったんですが、PSPみたいでカッコいいです。
【携帯性】
皆さん言われてる重さも気になりません。
【ボタン操作】
ボタン自体は大きいですが、十字キーとクリアキーが近いので、よく押し間違えます。
【文字変換】
前機がSHだったので、素晴らしいの一言です。
【レスポンス】
とにかく速いですね。
サクサクです。
【メニュー】
Fシリーズは初めてなんですが、説明書を見なくても使える優しさがありますね。
【画面表示】
電池の%表示が便利と言うか気に入ってます。
【通話音質】
特に問題ないですね。
【呼出音・音楽】
ヘッドホンで音楽を聴いた時の音質の良さに、驚きました。
【バッテリー】
これだけの高機能、大画面なので仕方ないんじゃないでしょうか。
設定次第でかなり変わりますよ。
【総評】
N-07Aのチェッカーと、かなり迷いました。
スマートに使いたい方には、大きいかもしれませんね。
スライドの開け閉めに(特に閉める)両手使ってたんじゃ、スマートじゃないし、折りたたみと変わらないですもんね。
機能的には、とても素晴らしいと思います。
冬春モデルと比べても、遜色ないです。

重視項目
その他

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

docomo PRIME series F-09Aのレビューを書く

この製品の情報を見る

docomo PRIME series F-09A
富士通

docomo PRIME series F-09A

発売日:2009年 6月10日

docomo PRIME series F-09Aをお気に入り製品に追加する <315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(docomo(ドコモ)携帯電話)

ご注意