docomo PRIME series F-09A レビュー・評価

docomo PRIME series F-09A

3.4型大画面タッチパネルや810万画素CMOSカメラを搭載したスライド式ワンセグ携帯電話(docomo PRIME series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 6月10日

販売時期:2009年夏モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:810万画素 重量:138g docomo PRIME series F-09Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series F-09A のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.32
(カテゴリ平均:4.05
レビュー投稿数:214人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.51 4.46 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.84 4.12 -位
ボタン操作 ボタンの押しやすさ 3.90 3.78 -位
文字変換 文字変換のしやすさ 4.57 3.88 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.26 3.72 -位
メニュー 各種機能や設定のメニュー画面の使いやすさ 4.34 3.91 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.43 4.30 -位
通話音質 雑音の少なさ、途切れにくさ、聞き取り易さ 4.20 4.08 -位
呼出音・音楽 呼出音や再生する音楽の音質 4.11 3.89 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.25 3.46 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

docomo PRIME series F-09Aのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「重視項目:通話」で絞込んだ結果 (絞込み解除

bz1960さん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:24人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
9件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
ボタン操作5
文字変換5
レスポンス5
メニュー5
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽4
バッテリー4

【デザイン】ブラックですが、周囲の銀メッキも派手に主張してなく、イブシ銀ごとき高級感あります。

【携帯性】このぐらいの重さ厚さで調度よい。現行機種は出るたびにどんどん薄く軽くなって、存在感に乏しい。

【ボタン操作】気持ちふっくら富士通の機種の中では押しやすい。押し間違えはありません。

【文字変換】従来富士通製なので他と比べたことがありませんが、十分満足。

【レスポンス】早い。

【メニュー】解りやすい。

【画面表示】きれいです。

【通話音質】富士通携帯は聞こえが小さいと思っていましたが、これは大きく明瞭。音量も4ぐらいで十分。

【呼出音・音楽】音楽は聴きませんので・・呼び出し音に関しては音量音質は満足ですが、プリインストール曲は長年かわりばえせず。

【バッテリー】通話・メールが主なので4日以上持ちます。

【総評】ずっと富士通携帯であらゆる機種を使ってきましたが、新しくなるにつれて機能が多くなり、カメラの数字が上がって・・一番基本の通話・メール・スケジュール等が置き去りにされている気がします。特にスケジュールを簡単に・・とおもってもiコンシェルとか余計な表示が出てやりにくい。機能充満はスマホにまかせて、使いやすく料金格安の普通携帯を残して欲しいです。電話会社としてはパケット料金で儲けなければやっていけない現状、携帯にもどんどんサイトに繋がるものを入れたり、スマホを売りたい気持ちは解りますけど・・・携帯にそれほど機能を求めないのであれば、このF-09Aは使いやすく満足感が得られるようにおもいます。

重視項目
通話

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ゆーむさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:75人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
3件
2件
デジタルカメラ
1件
2件
バイク(本体)
1件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
ボタン操作4
文字変換5
レスポンス4
メニュー4
画面表示4
通話音質5
呼出音・音楽5
バッテリー3

この機種を使用して8ヶ月になります。
後継機はこの機種の痒い点が解消されたと思われますが・・・

【デザイン】
F- 09Aがいいですね。
このコンセプトはF-06Bにも引き継がれているように、
しっかり、一筋通っていると思います。
今後も小手先などなく、極端な話新機種になっても見分けがつかない位
ポリシーもったデザイン性を貫いてもらいたいものです。

まだ、ハゲていませんが、銀の縁のハゲが発生するならば、
ならないような対応をしてほしいところ。


【携帯性】
はっきり、携帯性重視の端末ではないと、
割りきっています。 胸ポケットに入れるには大きすぎですね。


【ボタン操作】
機械の重量バランスの問題があります。
片手で操作中は液晶側が重いため、ボタン側が持ち上がった状態で、
操作しにくいです。
スライドスタイルの中ではボタンは大きい方だと思います。


【文字変換】
Fを選んだ理由がこの文字変換のかしこさ。
どの機種よりも賢いです。 これは使ってみないとわからないでしょう。
おまけにFネットから、追加のご当地辞書や学術等の辞書を読み込み、
自分スタイルの変換能力をつけることが可能です。
一度Fの変換の気持よさを知ると、もう、SとかNには戻れないですね

【レスポンス】
一部の人が感じているようなモッサリ感はありません。
同時期にでたF-08よりは若干おそいかな?程度。
基本的にどの機能も遅さを感じることはありません。
欲をいえばカメラの立ち上がりを0.5秒以内位にできたらなと感じます。

【メニュー】
初めてのFで最初戸惑いました。 マニュアル無しで判るとは言えない上、
かと言って、マニュアルは体系的にまとまっているとは言えないので、
求める機能をさがすのに手間取ります。

【画面表示】
SHのようにはっきりと美しいという品質感がありませんが・・・
購入前から、特に期待していなかったので、『まぁそれなりかな』程度です。

【通話音質】
必要十分、防水でないからかこもった感もなく、しっかり聞き取れ、
相手へもしっかり伝わっているようです。

【呼出音・音楽】
Fに音関係に期待は出来ないかもしれませんが、
防水でない分、モノながらもしっかりとはっきりくっきり鳴ります。
防水で、別途にもっているF-08Aのほうが相手にこもってきこえるようです。

【バッテリー】
これが問題。 減りはかなりなもの。
沢山詰め込まれた機能を使うと一日もたないこともあります。
GPS、ブルートゥース、これにiモードに関わるもの
大変便利なだけに、常に電池の心配をしなければならないのは
残念です。いじり過ぎかな?他のユーザーの方はいかがでしょう?
私の場合、電源が落ちるという症状は2機(後述機種取替)とも
発生したことがありませんでした。

【ワンセグ】
電波を拾う力が弱いようです。
同時にでたF-08のほうが室内でもずっとしっかり電波を拾います。

【多機能】
GPS、ブルートゥース機能のほか、万歩計がかなり有効に活用できます。
充電フォルダが実は凝っています。
わずか600円なのに、セットすると卓上時計の様になります。


【総評】
すでに一世代前の機種になりましたが、
フラッグシップのモデルとして、まだまだ十分機能を活用できるし、
ただの携帯電話のみでなく、写真、テレビ、フェリカなど
生活の一部として欠く事のできないアイテムとなっています。
これでF-06Bの防水が付いたら言うこと無いのですが。

他の方も書いていますが、私も一度スライド部が壊れました。
間を覗き込むとヤスデのような細いバネが外れて隙間にいるのがわかりました。
中途半端にとじた状態でショップへ持っていったらば、
即時、新品と交換してもらいました。
『Sバンクとは対応が雲泥の差だっ!』
と、感じました。
対応はお店、店員の方の個人差もあるかも知れません。
ドコモショップの対応は少々やりすぎかと思うほど力を入れているように
かんじます。
Sキャリアでは同一機種であっても無償交換など、基本的にないでしょう。

重視項目
通話

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

freebird1975jpさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:69人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
13件
ノートパソコン
1件
4件
タブレットPC
2件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
ボタン操作3
文字変換5
レスポンス3
メニュー3
画面表示5
通話音質3
呼出音・音楽無評価
バッテリー3

【デザイン】
これ(デザイン:色は白)を見て、買いました。

【携帯性】
んー、よくないとはいいませんが、薄くなればもっといいのに、とも思います。

【ボタン操作】
まあ、普通です。

【文字変換】
いいです。

【レスポンス】
まあ、普通ぐらい。使用に問題はないです。

【メニュー】
機能が多すぎ。使わない機能が。それはもったいなくて、嫌、なので。もう少し、単純な機能にしてほしい、所です。

【画面表示】
画面表示はいいです。これを見て、フルブラウザの時に見やすい!と思って買ったものですから。

【通話音質】
他機種と比べていないので、分かりません。

【呼出音・音楽】
あんまり他機種と比べてないので分かりません。
音楽に関しては手持ちのipod nanoを使っていないので使用せず。

【バッテリー】
3日間程度もちます。普通でしょうか?。

【総評】
フルブラウザ、が欲しくて、hotmailや、プロバイダのメールをインターネット上で買ったのですが。故障(画面に緑色の線が入る)が直らなくて、嫌です。なんとか直してほしいのですが。使用に問題はありませんが、せっかくの高価な(自分にとっては)商品(製品)気持ちよく使いたい、ものです。
ちなみに今まで2回基盤を交換し、現在3回目の修理に出している所です。
画面さえ直れば、もっと(もう少し)評価(感想)がいいのですが。

重視項目
通話

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

v6666vさん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:270人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
8件
docomo(ドコモ)携帯電話
4件
1件
無線LAN中継機・アクセスポイント
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性2
ボタン操作3
文字変換5
レスポンス5
メニュー5
画面表示5
通話音質2
呼出音・音楽4
バッテリー1

P905からの機種変更

○良いところ
 ・個人的にデザインが気に入ってます
 ・これほどサクサク感がある携帯は久し振りです

○悪いところ
 ・最近の携帯電話は大型化しつつありますね
 ・デザイン的に表示部分が剥き出しなので気をつかいます
 ・片手でメールやネットをする際、時間が長くなると持ち難さを感じます
 ・電池の持ちは過去に使った携帯の中で最悪です
 ・受話が篭って違和感を感じます
 ・メールのフォルダだけにセキュリティを掛けれないので、電話機自体をロックせざるおえませんがいちいち解除が面倒です
 ・表示部に触れると変に反応する為、片手でのスライド操作時は少々困難に感じます


書き出すと「悪いところ」が多くなってしまいましたが、結構気に入ってます(笑)

重視項目
通話

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

おがちちさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
2件
レンズ
1件
2件
ノートパソコン
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
ボタン操作4
文字変換5
レスポンス4
メニュー5
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽5
バッテリー4

D903iTVからの買い替えですが、Dの電池はすぐに無くなってしまっていたので、それと比べたら十分。

重視項目
通話

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

*б∀)ノmiuさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
1件
0件
香水・フレグランス
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性4
ボタン操作4
文字変換4
レスポンス3
メニュー4
画面表示5
通話音質2
呼出音・音楽3
バッテリー3

【デザイン】
【携帯性】
【ボタン操作】
【文字変換】
まとめて、P905iとP-07Aを使用後の感想ですが、それ程に大差なさすぎ
【レスポンス】
いきなり圏外になってしまったり、重いです。
【通話音質】
小さくて、あまり聞こえません!
【総評】
画質はまぁまぁです。

重視項目
通話

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Peolさん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
1件
53件
スピーカー
3件
32件
ノートパソコン
1件
21件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
ボタン操作4
文字変換5
レスポンス5
メニュー4
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽5
バッテリー5

Fujitsuの携帯電話が評価が高いと思ったので、取りあえず一番新しいものにしようと、F-09Aを購入。

しかし、別段携帯を使う機会は多くなく、指紋認証や着信Voiceなど使う手間は面倒ない。
自身携帯電話を買うのが10年ぶりぐらいの間隔なので、画面の精細さと色の鮮やかさや文字変換の早さ・Internetでの一覧性など技術の進歩に驚かされたばかりだ。

使ってない者から言うのも何だけど、電話機として折りたたみ式のほうが話しやすいし、Touch Panelなど、画質の障害と耐久性の低下になるだけで無用である。むしろ、機能を絞って言語選択などをしっかり案内し、CPU・Memoryの機能的活用を図るべき。

文字の選択と認証の確かさができれば、恒久性しだいで、どこの製社でもCoreな人は見てくれるだらう。

重視項目
通話

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ラブ・アンド・ピースさん

  • レビュー投稿数:250件
  • 累計支持数:1061人
  • ファン数:8人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
11件
44件
キャットフード
26件
0件
掃除機
6件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
ボタン操作3
文字変換4
レスポンス3
メニュー3
画面表示5
通話音質2
呼出音・音楽4
バッテリー4

単に耳が遠いだけ?
いやいや、聴力テストは合格ラインです

他の方がさんざんレビューされているので、その他で自分が感じたことだけ

タッチパネル
 画面を閉じている状態で、開きっぱなしのメールを閉じたりするのに便利。

デザイン
 パッと見、どちらが上かわかりません。
 てゆーか、今では慣れたけど、ストラップは右下にすべきでしょ
 そうすれば操作する祭にストラップで携帯を固定できるから、
 楽になるし。
 今はストラップをぐるんちょ引っぱって、むりやり固定させてます

指紋認証
 同じ指のパターンを複数登録することで認識率はあがっているけど
 パソコンの指紋認証ほど認識率はよくありません。
 特によごれていると顕著にNG。

キー操作
 できればRETは#に振り分けてほしい。
 側面の補助キーは、もっと上につけてほしかった。


 待ち受け画面は縦、横の2パターン登録できるのですが、
 画面を閉じた状態で傾けると自動的に切り替わるのは
 おおー
 って感じでした。

などと書いてますが、デザイン、機能は秀逸で、Premini2以来のヒットです。

重視項目
通話

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

CINGULAR EICHANさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
ボタン操作5
文字変換5
レスポンス5
メニュー5
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽5
バッテリー5
当機種
   

   

アメリカで8月以降F−09Aを使っています。すごく使いやすくメールや通話で一番使いやすい携帯です。iモードを使う時も大きい画面が見やすくスクロールも簡単にできるので今まで使っていた携帯の中で一番ではないかと思います。

悪い点が見つからないというのは嘘になるかもしれないのですが自分の感覚では本当に悪い点がないんです。評価を見てもらえばわかると思いますが100点満点の5.0評価です。

一度使ってみればすぐわかるくらいに使いやすいです。

次期モデルはセパレート携帯となっているのでそれにもとても期待が持てるような気がします。

重視項目
通話

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

大和-ヤマトさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
8件
12件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性3
ボタン操作3
文字変換3
レスポンス4
メニュー3
画面表示2
通話音質1
呼出音・音楽1
バッテリー1

ここを見て買ったけど、対して良い携帯ではないと思います

ちょっと過大評価されすぎてると思いました

買って損しました

重視項目
通話

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

nori_0220さん

  • レビュー投稿数:30件
  • 累計支持数:30人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
57件
docomo(ドコモ)携帯電話
2件
16件
デジタルカメラ
4件
8件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性3
ボタン操作3
文字変換4
レスポンス3
メニュー3
画面表示4
通話音質3
呼出音・音楽4
バッテリー1

F904iからN-06Aに機種変したのですが、Bluetoothでフリーズの症状が出てしまい購入からN-06Aを数台交換の後、DoCoMoのイレギュラー対応として差額が出た場合こちら負担と言うことで他機種へ変更することになり、F-09Aに交換となりました。

F-09Aはレスポンスも良く、サクサク動いてくれてます。
ただクローム鍍金部に傷が付きやすい・・・。

重視項目
通話

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

docomo PRIME series F-09Aのレビューを書く

この製品の情報を見る

docomo PRIME series F-09A
富士通

docomo PRIME series F-09A

発売日:2009年 6月10日

docomo PRIME series F-09Aをお気に入り製品に追加する <315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(docomo(ドコモ)携帯電話)

ご注意