
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.51 | 4.46 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.84 | 4.12 | -位 |
ボタン操作![]() ![]() |
3.90 | 3.78 | -位 |
文字変換![]() ![]() |
4.57 | 3.88 | -位 |
レスポンス![]() ![]() |
4.26 | 3.72 | -位 |
メニュー![]() ![]() |
4.34 | 3.91 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
4.43 | 4.30 | -位 |
通話音質![]() ![]() |
4.20 | 4.08 | -位 |
呼出音・音楽![]() ![]() |
4.11 | 3.89 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.25 | 3.46 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 0件
2010年1月11日 10:32 [281732-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年7月14日 19:27 [236433-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 4 |
文字撮影 |
イグたん、撮影 |
とにかく至れりつくせり、機能満載の、まさにジャパニーズ携帯とでもいうべきか。
機能的の多さでいえば、現時点で最強携帯だと思う。
全てにおいて優秀なのだが、特筆すべきは、まずカメラのオートフォーカスのよさ。
携帯によっては、どうがんばっても、ピンボケの画しかとれないものが多い。
これはもう鬼のようにピントが合う。素晴らしい!新聞などの細かい文字もくっきりシャープ。
色もなかなか。画像添付しときます。
液晶も目の覚めるような高画質。
タッチパネルの反応はシャープよりはいい。ただし、IPHONEの気持ちよさには及ばすといったところ。
QWERTYキーボードは搭載してほしかった。
ワンタッチ系機能がすごく、いろいろ一発で呼び出せる。
カスタマイズにもすぐれ、慣れてくれば更に自分の使いやすいようにできそうだ。
使ってるときの重さ感はちょっと重い。測ってみるとそうでもない。
なぜか。ボタン部ではなく、頭・・すなわち、ディスプレイ側が重く、頭が垂れる感じになるからだろう。
それは慣れるにしても、唯一譲れない欠点はワンセグの受信の悪さ。局によって違うみたいだが、
家族が持ってるシャープの携帯よりかなり悪い印象。
バッテリーの持ちは普通じゃないだろうか。
早くなくなるという評価も多いが、この携帯、電話というより、インターネットにバシバシと
つなげたくなるのだ。
フルブラウザのなんというサクサク感!
それでよけい電力消費してしまうんじゃないでしょうか?
とはいうものの、将来、もっともつ小型バッテリーを開発してほしいところ。
通話品質も問題なし。
通話の他にワンセグをバシバシ見たいというのであればこの携帯はまるで駄目だが、
テレビを見る気なし、ゲームやインターネット、メールをやりたいというのであれば、
オススメです。
追伸。名作ゲーム「いただきストリート」
この携帯に対応してくれてて嬉しかったです。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年6月20日 11:30 [229496-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
内蔵フルブラウザ |
ibisフルブラウザ(フルブラウザ契約不要) |
Fシリーズを使い続けてますが
Fのタッチパネルに替えました
キー配置とタッチパネルは使い慣れるまでに時間かかりそうです。
内蔵のフルブラウザーも使いやすそうですが
パケホウダイダブルには入ってないのでibis使ってます
ibisブラウザ(iモード通信でフルブラウザできる)でも
タッチパネルで操作可能でリンクもタッチでいけます
カーソルをリンクに合わせるのが面倒でしたが、こういうとき
タッチできるのは便利だなと思います。
ウィジェット対応で使いやすくなってます。
フルブラウザーを使う人で通信費を抑えたい人にはお勧めです。
http://ibis.ne.jp/browser/downloadDX.jsp?z=98018
気になるところはタッチパネルでIモード通信すると
終了ボタンが無いので本体をスライドしないといけない。
#クリア(戻る)ボタンが無い、他の機能のときはあります。
#やりかたがわかってないかも
アプリをダウンロード時、保存フォルダが選べない。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
(docomo(ドコモ)携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
