
よく投稿するカテゴリ
2013年5月18日 00:32 [596531-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 3 |
昔欲しかったので、
オークションをぶらぶらとサーフィンしていたら、目に止まったので
昔を思いだし頑張って落札(たいした額じゃ無い)
【デザイン】
スマホ全盛の世の中ですが、
昔気になっただけあって、なかなかカッコ良いな!
【携帯性】
従来の携帯電話サイズと変わらず、
なんら問題ナシよ。
【ボタン操作】
テンキー同士の隙間が無いが、
まぁそれ程押し間違いはしないな、今のトコわ。
【文字変換】
ATOKは優秀ね!
【レスポンス】
はっきり言って
かなり速い。
タッチのレスポンスも上々!
【メニュー】
また来たか!このヤロー!
って感じの意味不明な項目だね。
【画面表示】
F-07Bに比べると、
若干、色が薄味な気がしないでも無い。
【通話音質】
まぁ、普通。
【呼出音・音楽】
けっこうキレイ。
音楽なんか電話で聴いてバッテリーを無駄遣いしたら、もしもの時に命取りだぜ!
【バッテリー】
意外と頑張ってくれます!
が、
中古なので真の実力は知りませんが。
【総評】
昔欲しかっただけあって、
けっこう気に入ってますが、
相変わらず
iモード2.0とか言うヤツのせいで、
なんとも中途半端に使い難いですな!
スライドを閉じてタッチだけでサイトの閲覧なんかは、
両手を駆使して新しいゲームでもやってる感覚を覚えますわ。
スマホ全盛の世の中では非常に
どぉでも良い話なんだろぉけど…。
- 重視項目
- ネット
参考になった3人
「docomo PRIME series F-09A」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年5月18日 00:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年4月26日 17:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年10月18日 11:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年4月26日 21:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年11月29日 22:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年11月18日 02:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年10月3日 12:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年9月18日 03:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年5月8日 15:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年12月23日 19:44 |
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト
ユーザ満足度ランキング
(docomo(ドコモ)携帯電話)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
