『ホント今更ですが・・・』 富士通 docomo PRIME series F-09A koenigsegg@ccxさんのレビュー・評価

docomo PRIME series F-09A

3.4型大画面タッチパネルや810万画素CMOSカメラを搭載したスライド式ワンセグ携帯電話(docomo PRIME series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 6月10日

販売時期:2009年夏モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:810万画素 重量:138g docomo PRIME series F-09Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『ホント今更ですが・・・』 koenigsegg@ccxさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

docomo PRIME series F-09Aのレビューを書く

koenigsegg@ccxさん

  • レビュー投稿数:25件
  • 累計支持数:338人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
7件
6件
スマートフォン
12件
0件
イヤホン・ヘッドホン
5件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
ボタン操作4
文字変換5
レスポンス5
メニュー5
画面表示5
通話音質4
呼出音・音楽5
バッテリー3
ホント今更ですが・・・

今更ながらレビューさせていただきます(苦笑

今までの携帯経歴は、
N-04A→P-02A→D905i→F-09A→P-01B→P-04B→F-09Aですww

一度F-09Aを持っていたのですが、日本語入力ソフトATOK、ドルビーモバイル対応、横モーション、タッチパネルがよかったので今回買い戻しました(笑)

今まで使っていた中で一番よかった機種については最後に・・・

【デザイン】
コレばっかりは個人の価値観だと思います。

僕は大好きです。

手に馴染むデザインで使いやすいです♪

縁の銀メッキは大切に使用しててもいずれ剥がれてしまいます・・・

【携帯性】
結構大きめですが、前ポケットに入れても結構フィットするので違和感無いです。

【ボタン操作】
感慨ボタンが大きいので使いやすいです。

タッチ入力はしづらいです。

ボタン入力の方が速いです(笑)

ブラウジングする際はかなり使えます。

スクロールする場合ボタンよりタッチの方が楽で速いです♪

【文字変換】
やっぱりATOKですよ!!

iWnn廃止にならないかな?ww

【レスポンス】
レスポンスが良いことで価格.com プロダクトアワード2009 携帯電話部門 プロダクト大賞を受賞したP-01Bも持っていますが、それに匹敵する速さです!

【メニュー】
やっぱりDやFのようなメニューがいいです。

見やすくわかりやすいです。

【画面表示】
今出てる携帯の殆どは480×854ドットの解像度ですが、この携帯はF-09Aは480×980ドットの解像度です。その違いなんて素人観でははっきり分かりにくいと思うのですが、例えば文字が小さすぎて見えにくい画像を見比べてみるとその差ははっきり分かるかと。

480×980ドットは伊達じゃない!

また白が若干黄ばんでいると意見が多いようですが個体差があるようです・・・

最初に買ったF-09Aは発売当初の物だったのですが、そのF-09Aは黄ばんでました・・・orz

今使っているF-09Aは最終生産の物で、黄ばみ一つ無いです。

【通話音質】
P-01Bを前に使っていただけに若干劣ります・・・

tkP-01Bが良すぎたんですねww

【音楽】
この項目に関してはかなりうるさいですよww

マジでこだわります(笑)

まずスピーカーで聴く分には、D905i>P-01B>F-09Aって感じです。

D905iはステレオスピーカーで側面にあるので音がクリアかつ爆音でまさに神でしたww

それ以降ドコモの機種はモノラルスピーカーの機種が殆どでした。

D905iを超えるスピーカーを搭載している携帯は今後も出ないのは確実でしょう・・・

ですがイヤホンを付けて聴くと、F-09A>O-01B>D905iって感じになります。

イヤホンはソニーのMDR-EX600でいつも聴いています。

F-09Aはドルビーモバイルを搭載していて音がかなりクリアになります♪

注.この機種のドルビーモバイルはイヤホンを付けてはじめてその効果が発揮されます。

【バッテリー】
持ちませんよ〜(笑)

コレばっかりは現代機種の常識になりつつありますから仕方ないですね・・・

【総評】
結局今まで使ってみた中で良かったのは、
1位 D905i
2位 F-09A
3位 P-01B
って感じですねww

現在白ロムショップでかなり値段が下がっているのでお買い得ですよ!

私は20000円で新品を購入できました♪

重視項目
ネット

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

「docomo PRIME series F-09A」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
昔欲しかったので、  4 2013年5月18日 00:32
バランスの良い機種  4 2013年4月26日 17:26
現行機種よりも使いやすい  5 2012年10月18日 11:47
docomo PRIME series F-09A  5 2012年4月26日 21:12
スライドヨコモーションで960ドットの解像度  4 2011年11月29日 22:42
SO905の修理交換機種  4 2011年11月18日 02:30
かなり壊れやすい  2 2011年10月3日 12:01
久々に使ってみて。  3 2011年9月18日 03:35
ホント今更ですが・・・  5 2011年5月8日 15:17
長期間利用すると、いまいちなんだなぁ〜〜  3 2010年12月23日 19:44

docomo PRIME series F-09Aのレビューを見る(レビュアー数:214人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

docomo PRIME series F-09Aのレビューを書く

この製品の情報を見る

docomo PRIME series F-09A
富士通

docomo PRIME series F-09A

発売日:2009年 6月10日

docomo PRIME series F-09Aをお気に入り製品に追加する <315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(docomo(ドコモ)携帯電話)

ご注意