富士通 docomo PRIME series F-09A はるまきくんさんのレビュー・評価

docomo PRIME series F-09A

3.4型大画面タッチパネルや810万画素CMOSカメラを搭載したスライド式ワンセグ携帯電話(docomo PRIME series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 6月10日

販売時期:2009年夏モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:810万画素 重量:138g docomo PRIME series F-09Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

はるまきくんさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

docomo PRIME series F-09Aのレビューを書く

はるまきくんさん

  • レビュー投稿数:30件
  • 累計支持数:275人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
98件
液晶テレビ・有機ELテレビ
3件
44件
ホームシアター スピーカー
1件
26件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
ボタン操作3
文字変換5
レスポンス5
メニュー5
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽無評価
バッテリー3
docomo PRIME series F-09Aのレビュー

SO905iからの買い増しです。
7月頭にインターネットのフリマサイトにて白ロムを約4万円で購入。
赤ロムの恐怖におびえながら使っていましたが、まだ使えているのでたぶん大丈夫なのでしょう。

今まで何となく敬遠していた富士通携帯だったのですが、今回ネットでの評判がよかったため、初めて使ってみました。
SO905iが私が使ってきた携帯史上最も動作がもっさりな携帯だったため、それに比べ高機能になっているにも関わらず、かなりさくさくと動作します。おかげで毎月初日でパケホ上限まで使ってしまいますが。。

良かったのは、
・Bluetooth対応(車のナビと接続が楽になりました)
・各種ショートカット (頑張ってカスタマイズしておけば、ほとんどメニュー操作無しで目的の機能にたどり着ける)
・ライフスタイル (平日日中、平日夜間、週末で壁紙とマナー設定を変えてる。手動でマナーモードon/offすることがほとんど無くなった)
・歩数計 (常に持ち歩く携帯との親和性の高さ! 連動コンテンツもなかなか面白く、仕事中無駄に歩いてみたりしてる)

イマイチだったのは、
・タッチパネルの感度とメニューの作りこみの甘さ(カメラのシャッターと高速スクロールしか使わない)
・バッテリーの持ち(もう少し重くなっても良いので、容量の大きいバッテリーにしてほしかった)
・評判どおりワンセグの感度が悪い (でも大して使わないけど)

機能詰め込みの影響か、バグじゃね? という挙動もたまに見受けられるが、総じてよくできた携帯だと思う。
これで防水だったら本当に最強かもしれない。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

「docomo PRIME series F-09A」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
昔欲しかったので、  4 2013年5月18日 00:32
バランスの良い機種  4 2013年4月26日 17:26
現行機種よりも使いやすい  5 2012年10月18日 11:47
docomo PRIME series F-09A  5 2012年4月26日 21:12
スライドヨコモーションで960ドットの解像度  4 2011年11月29日 22:42
SO905の修理交換機種  4 2011年11月18日 02:30
かなり壊れやすい  2 2011年10月3日 12:01
久々に使ってみて。  3 2011年9月18日 03:35
ホント今更ですが・・・  5 2011年5月8日 15:17
長期間利用すると、いまいちなんだなぁ〜〜  3 2010年12月23日 19:44

docomo PRIME series F-09Aのレビューを見る(レビュアー数:214人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

docomo PRIME series F-09Aのレビューを書く

この製品の情報を見る

docomo PRIME series F-09A
富士通

docomo PRIME series F-09A

発売日:2009年 6月10日

docomo PRIME series F-09Aをお気に入り製品に追加する <315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(docomo(ドコモ)携帯電話)

ご注意