
よく投稿するカテゴリ
2009年8月24日 14:02 [247029-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 4 |
iPhone userでもありますので,どうしても比べてしまいがちなのですが,
購入して1週間になりますが,タッチの感覚がつかめません.
iPhoneでいつもやって確実に出来ている方法で,目標を定めてタッチしても,
この機種だとミスタッチしてるということが非常に多いです.
iPhoneで実現してるんだから,富士通でもできないことはないと思うのですが,
何か特殊な特許の絡む技術があるんでしょうか?
タッチパネルの調整もできませんし,携帯に従わさせられているような感じです.
機種が違うんだから当たり前といわれればそれまでですが,
私にはiPhoneのタッチ感覚の方が合います.
また,基本はダブルタッチで実行なのですが,
ワンタッチで実行できるようにユーザーが設定変更できても,
良いのではないかと思います.
画像閲覧で画像1枚ずつ表示した場合,縦画面だと上下スクロールで,
横画面だと左右スクロールで,この操作性の不統一は違和感を覚えます.
不満点はありますが,非常によく頑張って作られていると思います.
タッチパネルはオマケだと思うと,不満がなくなりますが,
ハードウエアの完成度は非常に高いので,iPhone OSのように小まめにソフトウエアアップデートで,操作性,バッテリーの持ちなどを改善していただくとiPhoneを超える素晴らしい携帯になりそうです.
是非,富士通さんにはこの機種は半年程度でモデルチェンジせず,
息の長い機種にしていただきたいと思います.
docomoも良い機種はモデルチェンジサイクルを長くするように
方針転換をするべきだと思います.
参考になった2人
「docomo PRIME series F-09A」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年5月18日 00:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年4月26日 17:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年10月18日 11:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年4月26日 21:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年11月29日 22:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年11月18日 02:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年10月3日 12:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年9月18日 03:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年5月8日 15:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年12月23日 19:44 |

新着ピックアップリスト
(docomo(ドコモ)携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
