docomo PRIME series F-09A レビュー・評価

docomo PRIME series F-09A

3.4型大画面タッチパネルや810万画素CMOSカメラを搭載したスライド式ワンセグ携帯電話(docomo PRIME series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 6月10日

販売時期:2009年夏モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:810万画素 重量:138g docomo PRIME series F-09Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series F-09A のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.32
(カテゴリ平均:4.05
レビュー投稿数:214人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.51 4.46 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.84 4.12 -位
ボタン操作 ボタンの押しやすさ 3.90 3.78 -位
文字変換 文字変換のしやすさ 4.57 3.88 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.26 3.72 -位
メニュー 各種機能や設定のメニュー画面の使いやすさ 4.34 3.91 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.43 4.30 -位
通話音質 雑音の少なさ、途切れにくさ、聞き取り易さ 4.20 4.08 -位
呼出音・音楽 呼出音や再生する音楽の音質 4.11 3.89 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.25 3.46 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

docomo PRIME series F-09Aのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

bz1960さん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:24人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
9件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
ボタン操作5
文字変換5
レスポンス5
メニュー5
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽4
バッテリー4

【デザイン】ブラックですが、周囲の銀メッキも派手に主張してなく、イブシ銀ごとき高級感あります。

【携帯性】このぐらいの重さ厚さで調度よい。現行機種は出るたびにどんどん薄く軽くなって、存在感に乏しい。

【ボタン操作】気持ちふっくら富士通の機種の中では押しやすい。押し間違えはありません。

【文字変換】従来富士通製なので他と比べたことがありませんが、十分満足。

【レスポンス】早い。

【メニュー】解りやすい。

【画面表示】きれいです。

【通話音質】富士通携帯は聞こえが小さいと思っていましたが、これは大きく明瞭。音量も4ぐらいで十分。

【呼出音・音楽】音楽は聴きませんので・・呼び出し音に関しては音量音質は満足ですが、プリインストール曲は長年かわりばえせず。

【バッテリー】通話・メールが主なので4日以上持ちます。

【総評】ずっと富士通携帯であらゆる機種を使ってきましたが、新しくなるにつれて機能が多くなり、カメラの数字が上がって・・一番基本の通話・メール・スケジュール等が置き去りにされている気がします。特にスケジュールを簡単に・・とおもってもiコンシェルとか余計な表示が出てやりにくい。機能充満はスマホにまかせて、使いやすく料金格安の普通携帯を残して欲しいです。電話会社としてはパケット料金で儲けなければやっていけない現状、携帯にもどんどんサイトに繋がるものを入れたり、スマホを売りたい気持ちは解りますけど・・・携帯にそれほど機能を求めないのであれば、このF-09Aは使いやすく満足感が得られるようにおもいます。

重視項目
通話

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sting-goldさん

  • レビュー投稿数:56件
  • 累計支持数:272人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
6件
9件
イヤホン・ヘッドホン
7件
0件
Mac ノート(MacBook)
2件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
ボタン操作5
文字変換5
レスポンス5
メニュー5
画面表示5
通話音質4
呼出音・音楽5
バッテリー4

3年ほど使いました。

【デザイン】
悪くはないと思いますが少し頭でっかちです。

【携帯性】
持ちやすいと思います。
最薄携帯やスマホなどありますが薄いと手に馴染まず持ちづらいです。

【ボタン操作】
ここ何年も富士通の携帯を使っているからかもしれませんがとても押しやすいです。

【レスポンス】
とても良いです。

【メニュー】
富士通の携帯なら共通なのではないでしょうか(最近のはしりませんが)。
なので慣れている私にとっては説明書を見なくてもわかります。

【画面表示】
今の携帯に比べれば劣るかもしれませんが当時は最先端だったと思います。
不満を感じたことはありません。

【通話音質】
可もなく不可もなく。

【呼出音・音楽】
呼び出し音は十分な音量があると思います。
使っていた間音楽機能は使用していませんので音楽についてはわかりません。

【バッテリー】
平均ではないでしょうか。

【満足度】
今は使っていませんが良い製品だと思います。
ただタッチパネルは使い物になりませんしこの携帯で使う必要性も感じません。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

koenigsegg@ccxさん

  • レビュー投稿数:25件
  • 累計支持数:338人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
7件
6件
スマートフォン
12件
0件
イヤホン・ヘッドホン
5件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
ボタン操作4
文字変換5
レスポンス5
メニュー5
画面表示5
通話音質4
呼出音・音楽5
バッテリー3

今更ながらレビューさせていただきます(苦笑

今までの携帯経歴は、
N-04A→P-02A→D905i→F-09A→P-01B→P-04B→F-09Aですww

一度F-09Aを持っていたのですが、日本語入力ソフトATOK、ドルビーモバイル対応、横モーション、タッチパネルがよかったので今回買い戻しました(笑)

今まで使っていた中で一番よかった機種については最後に・・・

【デザイン】
コレばっかりは個人の価値観だと思います。

僕は大好きです。

手に馴染むデザインで使いやすいです♪

縁の銀メッキは大切に使用しててもいずれ剥がれてしまいます・・・

【携帯性】
結構大きめですが、前ポケットに入れても結構フィットするので違和感無いです。

【ボタン操作】
感慨ボタンが大きいので使いやすいです。

タッチ入力はしづらいです。

ボタン入力の方が速いです(笑)

ブラウジングする際はかなり使えます。

スクロールする場合ボタンよりタッチの方が楽で速いです♪

【文字変換】
やっぱりATOKですよ!!

iWnn廃止にならないかな?ww

【レスポンス】
レスポンスが良いことで価格.com プロダクトアワード2009 携帯電話部門 プロダクト大賞を受賞したP-01Bも持っていますが、それに匹敵する速さです!

【メニュー】
やっぱりDやFのようなメニューがいいです。

見やすくわかりやすいです。

【画面表示】
今出てる携帯の殆どは480×854ドットの解像度ですが、この携帯はF-09Aは480×980ドットの解像度です。その違いなんて素人観でははっきり分かりにくいと思うのですが、例えば文字が小さすぎて見えにくい画像を見比べてみるとその差ははっきり分かるかと。

480×980ドットは伊達じゃない!

また白が若干黄ばんでいると意見が多いようですが個体差があるようです・・・

最初に買ったF-09Aは発売当初の物だったのですが、そのF-09Aは黄ばんでました・・・orz

今使っているF-09Aは最終生産の物で、黄ばみ一つ無いです。

【通話音質】
P-01Bを前に使っていただけに若干劣ります・・・

tkP-01Bが良すぎたんですねww

【音楽】
この項目に関してはかなりうるさいですよww

マジでこだわります(笑)

まずスピーカーで聴く分には、D905i>P-01B>F-09Aって感じです。

D905iはステレオスピーカーで側面にあるので音がクリアかつ爆音でまさに神でしたww

それ以降ドコモの機種はモノラルスピーカーの機種が殆どでした。

D905iを超えるスピーカーを搭載している携帯は今後も出ないのは確実でしょう・・・

ですがイヤホンを付けて聴くと、F-09A>O-01B>D905iって感じになります。

イヤホンはソニーのMDR-EX600でいつも聴いています。

F-09Aはドルビーモバイルを搭載していて音がかなりクリアになります♪

注.この機種のドルビーモバイルはイヤホンを付けてはじめてその効果が発揮されます。

【バッテリー】
持ちませんよ〜(笑)

コレばっかりは現代機種の常識になりつつありますから仕方ないですね・・・

【総評】
結局今まで使ってみた中で良かったのは、
1位 D905i
2位 F-09A
3位 P-01B
って感じですねww

現在白ロムショップでかなり値段が下がっているのでお買い得ですよ!

私は20000円で新品を購入できました♪

重視項目
ネット

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ゆーむさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:75人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
3件
2件
デジタルカメラ
1件
2件
バイク(本体)
1件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
ボタン操作4
文字変換5
レスポンス4
メニュー4
画面表示4
通話音質5
呼出音・音楽5
バッテリー3

この機種を使用して8ヶ月になります。
後継機はこの機種の痒い点が解消されたと思われますが・・・

【デザイン】
F- 09Aがいいですね。
このコンセプトはF-06Bにも引き継がれているように、
しっかり、一筋通っていると思います。
今後も小手先などなく、極端な話新機種になっても見分けがつかない位
ポリシーもったデザイン性を貫いてもらいたいものです。

まだ、ハゲていませんが、銀の縁のハゲが発生するならば、
ならないような対応をしてほしいところ。


【携帯性】
はっきり、携帯性重視の端末ではないと、
割りきっています。 胸ポケットに入れるには大きすぎですね。


【ボタン操作】
機械の重量バランスの問題があります。
片手で操作中は液晶側が重いため、ボタン側が持ち上がった状態で、
操作しにくいです。
スライドスタイルの中ではボタンは大きい方だと思います。


【文字変換】
Fを選んだ理由がこの文字変換のかしこさ。
どの機種よりも賢いです。 これは使ってみないとわからないでしょう。
おまけにFネットから、追加のご当地辞書や学術等の辞書を読み込み、
自分スタイルの変換能力をつけることが可能です。
一度Fの変換の気持よさを知ると、もう、SとかNには戻れないですね

【レスポンス】
一部の人が感じているようなモッサリ感はありません。
同時期にでたF-08よりは若干おそいかな?程度。
基本的にどの機能も遅さを感じることはありません。
欲をいえばカメラの立ち上がりを0.5秒以内位にできたらなと感じます。

【メニュー】
初めてのFで最初戸惑いました。 マニュアル無しで判るとは言えない上、
かと言って、マニュアルは体系的にまとまっているとは言えないので、
求める機能をさがすのに手間取ります。

【画面表示】
SHのようにはっきりと美しいという品質感がありませんが・・・
購入前から、特に期待していなかったので、『まぁそれなりかな』程度です。

【通話音質】
必要十分、防水でないからかこもった感もなく、しっかり聞き取れ、
相手へもしっかり伝わっているようです。

【呼出音・音楽】
Fに音関係に期待は出来ないかもしれませんが、
防水でない分、モノながらもしっかりとはっきりくっきり鳴ります。
防水で、別途にもっているF-08Aのほうが相手にこもってきこえるようです。

【バッテリー】
これが問題。 減りはかなりなもの。
沢山詰め込まれた機能を使うと一日もたないこともあります。
GPS、ブルートゥース、これにiモードに関わるもの
大変便利なだけに、常に電池の心配をしなければならないのは
残念です。いじり過ぎかな?他のユーザーの方はいかがでしょう?
私の場合、電源が落ちるという症状は2機(後述機種取替)とも
発生したことがありませんでした。

【ワンセグ】
電波を拾う力が弱いようです。
同時にでたF-08のほうが室内でもずっとしっかり電波を拾います。

【多機能】
GPS、ブルートゥース機能のほか、万歩計がかなり有効に活用できます。
充電フォルダが実は凝っています。
わずか600円なのに、セットすると卓上時計の様になります。


【総評】
すでに一世代前の機種になりましたが、
フラッグシップのモデルとして、まだまだ十分機能を活用できるし、
ただの携帯電話のみでなく、写真、テレビ、フェリカなど
生活の一部として欠く事のできないアイテムとなっています。
これでF-06Bの防水が付いたら言うこと無いのですが。

他の方も書いていますが、私も一度スライド部が壊れました。
間を覗き込むとヤスデのような細いバネが外れて隙間にいるのがわかりました。
中途半端にとじた状態でショップへ持っていったらば、
即時、新品と交換してもらいました。
『Sバンクとは対応が雲泥の差だっ!』
と、感じました。
対応はお店、店員の方の個人差もあるかも知れません。
ドコモショップの対応は少々やりすぎかと思うほど力を入れているように
かんじます。
Sキャリアでは同一機種であっても無償交換など、基本的にないでしょう。

重視項目
通話

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

docomo.ne.jpさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
1件
3件
車載用地デジチューナー
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
ボタン操作5
文字変換5
レスポンス5
メニュー5
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽5
バッテリー3

F905からの買い増しだが、未だに両機を愛用している。
両機とも基本性能が高く、且つトータルバランス良く穴がない。
Fシリーズでは名機ではないでしょうか。
次期も間違いなくFだと思います。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

キャソリタンさん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:108人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

食器洗い機(食洗機)
1件
6件
ノートパソコン
2件
3件
ペンタブレット
1件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
ボタン操作5
文字変換5
レスポンス5
メニュー5
画面表示5
通話音質4
呼出音・音楽5
バッテリー5

iモードも割とはやくて、
フルブラウザとワンセグの時に横にできるのでいいです。

ただ、ワンセグのアンテナの位置が、持ったところの下になるので、
電波を受信しにくいです。
友達二人はうちでワンセグを見れるのに対し、
自分はみれません。

タッチ機能は、iphoneほどはよくないですが、
まぁまぁです。

比較的全部よいとおもいます。

重視項目
メール

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

†Lizard†さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:39人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
4件
20件
ゲーム機本体
1件
3件
スマートフォン
1件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
ボタン操作3
文字変換4
レスポンス4
メニュー5
画面表示4
通話音質4
呼出音・音楽5
バッテリー4

【デザイン】
購入のきっかけはこれです。私はブラックを愛用してますが、表側のデザインが非常にカッコイイと思います。携帯をいじる度に惚れ惚れします。
ただ、背面のデザインは、、、もう少しシンプルな方が好きです。
【携帯性】
特に大きすぎず小さすぎず、ちょうど良いのではないでしょうか。
ただもう少しディスプレイ側が薄かったら尚良かったです。
【ボタン操作】
スライドなんでボタンが密集してます。それは個人的には親指の移動距離が少なくていいと思います。打ち間違いもないです。
ただ、ボタンが他機種に比べて硬めで、携帯ゲーム等には不向きです。
【文字変換】
流石はATOK。ただ、SHARPみたいに英語にも学習機能があれば嬉しかったのですが。
【レスポンス】
特に遅いと感じたことはありません。むしろ速い部類かと思います。
【メニュー】
待受タッチランチャーが非常に便利です。私はBluetoothで音楽を聴いたりするので、タッチランチャーでBluetoothオン・オフ、ミュージックプレーヤーの起動、選曲などがスライドせずにタッチで出来るので非常に活躍してます。
【画面表示】
綺麗です。
また、iモード時にお知らせアイコン(画面下部にあるメニューや戻るなどのソフトキー表示)を非表示に設定できるので表示領域が非常に広くできます。3.4inch大画面を十分生かせてると思います。
ただし、タッチ操作で通常のメニュー操作をするとリストが小さいままなので選択し難いです。
動画やワンセグ再生時に横モーションで全画面表示も可能なのでいい感じです。
【通話音質】
いいと思います。
【呼出音・音楽】
内蔵スピーカーはモノラルで背面にあるのでイマイチです。
音楽をBluetoothでイヤホンで聴く際は、ドルビー効果で非常に迫力があって綺麗です。SHARPのドルビーよりもこっちの方が重低音が効いていて私的にはこちらの方が好きです。
【バッテリー】
普通に1日使う分には十分持ちます。
【総評】
正直、ずば抜けてすごいという機能はないのですが、全体的に非常にバランスの取れた機種で、使いやすいです。
個人的には待受タッチランチャーとドルビーモバイル、大画面を生かした画面表示(リスト表示以外)が非常にお気に入りです。
今年夏モデルでこれの後継機が出るみたいですね。不満点が改良されていて更に使い易くなってるようなので要チェックですね♪

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ゆうゆう2009さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:24人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
158件
データ通信端末
0件
44件
タブレットPC
0件
25件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
ボタン操作3
文字変換5
レスポンス4
メニュー4
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽5
バッテリー3

2月末にMNP0円で見つけて買いました(softbank8円携帯解約)。前から気になっていた端末だったので、満足しています。これまでF905iを愛用していて、それなりに満足していたのですが、この端末に切り替えたとき、まずアプリのレスポンスが劇的に向上していました。

【良くなったところ】
・見た目がかっこいい。
・レスポンスが良くなった。(F905i比較)
・通話音質が良い。
・bluetoothでハンズフリー可能。

【悪くなったところ】
・液晶に気が付かないか気がかり←見た目と引き換え
・FM飛ばしができなくなった。
・ボタンが押しづらい。特に下のボタン。と横のマルチキー。

実は、MNP新規ではなく乗り換え割りにしてさらに即解約しました。そしてSIM入れ替えて使っています。
実質、13125円かかりましたが、買い増しよりかなりお得でした。
契約料   3150円
解約違約金 9975円

重視項目
ゲーム

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

フジもーんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
ボタン操作5
文字変換5
レスポンス5
メニュー4
画面表示5
通話音質3
呼出音・音楽5
バッテリー3

前からスライド携帯を使ってみたくて、今回初めてF使ってみた。
ちなみに今までNとPとSH使った事あるから今までの携帯と比べてみます

【デザイン】
なかなかいいけど、スライドした時の後ろがね…
【携帯性】
いいんぢゃないかな。
【ボタン操作】
違和感なし。
【文字変換】
本当に文句なしゥ
【レスポンス】
いいと思います。
【メニュー】
見やすいと思います。
【画面表示】
そこまで驚くカンジぢゃないねォ
【通話音質】
ちょっと聞こえずらい時がある。
【呼出音・音楽】
特になし。
【バッテリー】
やっぱりいろんな機能とか付けるとしょうがないのかな
【総評】
総合的にいいと思います。長く使っていきたい携帯って久しぶりに思いましたョスライドにしてよかったと思いました

メールはPの方がしやすいかな。
multiキーの位置と、改行と小文字にする場所と、サイトを見ている時に下の方にページ行く時、メニューからか下でしか行けない所がなければ、完璧に近かったな。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

H&M2さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
3件
0件
au携帯電話
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
ボタン操作5
文字変換4
レスポンス5
メニュー5
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽5
バッテリー4

去年購入しまだレビューしてなかったので使用した感想
デザインは最高です。
タッチ操作もなかなかだと思いますが、どうせならフルタッチ操作出来て欲しかった。
富士通の液晶は解像度は良いですが黄色い感じはやはりしますが綺麗ではあります
全体を見ても優れた機種です。

重視項目
ネット

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

おがちちさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
2件
レンズ
1件
2件
ノートパソコン
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
ボタン操作4
文字変換5
レスポンス4
メニュー5
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽5
バッテリー4

D903iTVからの買い替えですが、Dの電池はすぐに無くなってしまっていたので、それと比べたら十分。

重視項目
通話

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ミッキーフレンズさん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:149人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
46件
液晶テレビ・有機ELテレビ
3件
15件
自動車(本体)
0件
15件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
ボタン操作5
文字変換5
レスポンス5
メニュー5
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽5
バッテリー4

D904iからの買い替えです。
この端末の何といっても良い所は、ずはり!タッチパネル!!
スライドさせてる事なく下記以外の事はタッチできます。

・メールなどの文字入力
・電卓での数字入力(横画面時)
・待受画面に設定した動画やアニメーション壁紙の再生・停止
・電源のオフ、セルフモード・プライバシーモードの起動・解除
・マルチタスクメニューやクイック検索の起動
(決定キーの長押しで特定アプリを起動できる)ワンタッチiアプリの起動
(待受時に決定キーを押すことで現れる)フォーカスモード時の情報表示

タッチパネル操作に不満をかかえてる方も中にはいらっしゃるみたいですが、私は問題なく直感的にタッチできています。

もっと知りたい方は下記アドレスにて確認してもらうと分かりやすいと思います。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0908/12/news061.html

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

oguab7さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
3件
9件
スマートフォン
0件
4件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
ボタン操作3
文字変換3
レスポンス3
メニュー4
画面表示4
通話音質4
呼出音・音楽3
バッテリー1

「D905i」から二年…そろそろ買い替え意欲が沸々の中、
「B」シリーズを待ってはみたものの、「A」シリーズと機能的に大差なく、白ロム中古を発売当時の半額くらいでゲット!以下に感想を。

【デザイン】
基本はタッチパネルで先進性を感じつつ、急いで何かをする場合はスライドしての操作、ワンセグなどの動画は持ちやすいヨコモーション。
変形ロボット的なギミックが個人的にはグッドですね。

【携帯性】
現行モデルの中では重め?ではありますが、カドが面取りされてるので、ポケットへの収まりはいいです。

【ボタン操作】
タッチパネルも思ったよりも悪くないです。
そりゃiphoneよりは、こなれてはいませんが、ケータイとしては十分です。

【文字変換】
Atok?今まで「D905i」だったんで変わりないくらい不便は感じないです。

【レスポンス】
以前の機種と比べ、特に遅いという感じもしません。

【メニュー】
iphone風きせかえメニューにしてるのですが、以前の「D」はタッチ出来ずなフェイクだったんですが、今回はタッチも出来るのでかなりそっくりなイメージでなにやら嬉しい。

【画面表示】
3.4インチですが、かなりの横長なので大きさはあまり感じないかな。

【通話音質】
いろいろ付加機能があるようですが、その分電池を食いそうなので、そういった機能はオフにしてます。そもそも通話はほとんどしませんし。

【呼出音・音楽】
背面にスピーカーがあるので、そこはいまいち。

【バッテリー】
二個持ちローテーションでなければ不安でたまりません。
だからこれは必須と思って買い込みました。
「サンコ- USBなんでもチャージャー2」

【総評】
若干の不満はあるものの、ケータイは片手で操作するものという自分の利用シーンの中、日本型ガラパゴス携帯電話としては大変よく出来た機種だと思います。
スマートフォンにFelicaが乗るまではこういった方向でのハイスペックな機種しか選択できなさそうです。

重視項目
ネット

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hsv_583さん

  • レビュー投稿数:89件
  • 累計支持数:408人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
9件
15件
タブレットPC
5件
3件
Mac ノート(MacBook)
3件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
ボタン操作3
文字変換5
レスポンス5
メニュー5
画面表示5
通話音質4
呼出音・音楽4
バッテリー4

地元のドコモショップ最後の一台でした。在庫はドコモの大本にはあるようですが、徐々に無くなっているそうなので、購入予定の方はお店に連絡をするのがいいと思います。
細かいレビューはほかの方がたくさん書いているので省略します。自分は、F902iS、F905iと使用してきたFユーザーの一人です。冬モデルから始まったBシリーズも検討しましたが、レスポンスが微妙で、自分には不要なサービスが多すぎることから、少し古いF-09Aを購入しました。

○良い点
・タッチパネルでのブラウザスクロール(友人のP-01Bでの十字キー連打は辛そうでした。)
・細かい設定さえすれば、レスポンスが良い点

○悪い点
・少し、画面側が重たいような気もしますが、ヨコモーションの構造を考えると仕方ないかなぁと思います。

悪い点が少し気になる程度のレベルなので、非常に評価できる端末だと思います。富士通さん、これからもがんばってください!!!!

重視項目
その他

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

しゃー@さん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
2件
0件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
0件
ヘッドセット
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
ボタン操作4
文字変換5
レスポンス4
メニュー4
画面表示4
通話音質4
呼出音・音楽4
バッテリー4

F905からの買い替えです。

前機種にそれほど不満もなかったのですが、新しもの好きな私には2年が限界でした。

タッチパネルがまず使いたかった。これはまあまあ使えます。他人に自慢げに見せたりしてます。

ワンセグ感度は、上がっていると思います。キーイルミはさすがに綺麗。

初のスライドも概ね満足です。耐久性が心配ですが・・・・

いつか防水になれば最高ですね。

重視項目
ネット

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

docomo PRIME series F-09Aのレビューを書く

この製品の情報を見る

docomo PRIME series F-09A
富士通

docomo PRIME series F-09A

発売日:2009年 6月10日

docomo PRIME series F-09Aをお気に入り製品に追加する <315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(docomo(ドコモ)携帯電話)

ご注意