docomo PRIME series F-09A レビュー・評価

docomo PRIME series F-09A

3.4型大画面タッチパネルや810万画素CMOSカメラを搭載したスライド式ワンセグ携帯電話(docomo PRIME series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 6月10日

販売時期:2009年夏モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:810万画素 重量:138g docomo PRIME series F-09Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series F-09A のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.32
(カテゴリ平均:4.05
レビュー投稿数:214人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.51 4.46 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.84 4.12 -位
ボタン操作 ボタンの押しやすさ 3.90 3.78 -位
文字変換 文字変換のしやすさ 4.57 3.88 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.26 3.72 -位
メニュー 各種機能や設定のメニュー画面の使いやすさ 4.34 3.91 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.43 4.30 -位
通話音質 雑音の少なさ、途切れにくさ、聞き取り易さ 4.20 4.08 -位
呼出音・音楽 呼出音や再生する音楽の音質 4.11 3.89 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.25 3.46 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

docomo PRIME series F-09Aのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

asuparaさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
1件
1件
体重計・体脂肪計・体組成計
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性3
ボタン操作3
文字変換3
レスポンス2
メニュー4
画面表示4
通話音質4
呼出音・音楽3
バッテリー3

使用1年半くらいですが、同機種交換4台目です。

スライドがかなり弱く。

毎回スライドが動かなくなり修理となります。

内2回は水反応シールが反応していて、水没扱いになりましたが(水には落としていない)、修理に出した原因はスライドです。

4回中3回はスライド中のゴムに包まれた線が中で何かに挟まってスライドが動き憎くなり最後は、液晶の表示がされなくなると行った感じです

現在は中からプラスチックの棒にバネが3本ついたものがスライドの中からある日落ちてきて、スライドがスカスカの状態です。

重視項目
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

桃四郎さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
0件
レンズ
1件
0件
ゲーム機本体
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性2
ボタン操作3
文字変換2
レスポンス1
メニュー4
画面表示3
通話音質無評価
呼出音・音楽4
バッテリー1

半年つかってみて
【デザイン】
デザインに関してはあまり良く言われてないようですが僕はまあまあなのではないかと思います。しかし、銀のメッキが剥がれてしまうのが残念です。
【携帯性】
余り良くないですね。まあハイスペックとして買ったのでそこは妥協します。
【ボタン操作】
普通です。
【文字変換】
思ったように変換できないです。ATOK搭載してるはずじゃ…
【レスポンス】
ボタン操作はごく普通だと思います。しかし、タッチやスライド、縦画面と横画面の切り替わりは使い物になりません。
【メニュー】
まあ良いのでは
【画面表示】
省エネモードにしてると良く見えないですがまあまあでしょう。
【通話音質】
比較したことがないので無評価ということで
【呼出音・音楽】
ドルピーモバイル搭載しているらしく普通の携帯より音質は良かったです。
【バッテリー】
最悪です。ここまで悪いとは思いませんでした。
【総評】
結構期待していただけに残念でした。

重視項目
その他

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

u4094さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
6件
1件
地デジアンテナ
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性3
ボタン操作3
文字変換3
レスポンス1
メニュー2
画面表示2
通話音質2
呼出音・音楽2
バッテリー2

【デザイン】

そこそこです。まぁF-06Bよりは個人的には好きです。
銀縁がハゲますね・・・F905i同様富士通らしい安っぽい塗装ですね。

【携帯性】

まぁまぁです。個人的にはこれぐらいが好きです。

【ボタン操作】

ボタンは小さいですね。爆速打ちは慣れないとできないですね。(打ち間違えるので・・・)

【文字変換】

ATOKなので良いと思います。この機種で唯一気に入ったところでしょうか。


【レスポンス】

同じFソフトだった前機種のF905iよりも遅いです。しかもメモリ8割超えると全然キビキビ動きませんね。5割以下プリインストールのきせかえツールを設定でもスライドしてしばらく応答なし。論外です。

【メニュー】

今まで数多くFソフトを使ってるので大丈夫ですね。

【画面表示】

いつものF同様黄ばんで見えますね。併用のD905iのほうが全然綺麗ですね。

【通話音質】

小さいですね。併用のD905iのほうが大きいですね。

【呼出音・音楽】

防水でもないのにスピーカーがモノラルで背面にあり音も小さく論外ですね。

【バッテリー】

カタログに書いてある連続待受時間が嘘に思うほど減りが早いですね。

【総評】

とにかく期待外れでした。僕は半年で4台新品交換(店頭交換2回、工場での基盤交換2回)されましたが、症状は変わりませんねー。テスターで確認できないとのことで他機種にも変えてもらえません。こないだは液晶保護フィルムを貼っていて電源落ちしました。もうそろそろどうにかDSに対応して頂きたいです。
D905iの後継機で検討の方はお勧めできませんね。普通にD905iのほうが良いです。
ワンセグも論外ですね。F-01Aよりかはマシですが・・・(笑)

長文失礼致しました。

重視項目
ネット

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

はなちゃん大好き教授さん

  • レビュー投稿数:43件
  • 累計支持数:49人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
9件
タブレットPC
0件
9件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
4件
3件
もっと見る
満足度2
デザイン2
携帯性2
ボタン操作2
文字変換3
レスポンス2
メニュー2
画面表示4
通話音質3
呼出音・音楽3
バッテリー2

採点のみの投票です。

参考になった0

まるみたんさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
2件
2件
スマートフォン
2件
0件
docomo(ドコモ)携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性無評価
ボタン操作3
文字変換4
レスポンス4
メニュー2
画面表示2
通話音質2
呼出音・音楽1
バッテリー3

auからの。音質が悪い
ワンセグの感度が悪い感じです

ちょっと操作性が多いかも

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

アジアンフーさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
3件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン2
携帯性2
ボタン操作2
文字変換4
レスポンス3
メニュー3
画面表示2
通話音質3
呼出音・音楽1
バッテリー3

採点のみの投票です。

参考になった0

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

docomo PRIME series F-09Aのレビューを書く

この製品の情報を見る

docomo PRIME series F-09A
富士通

docomo PRIME series F-09A

発売日:2009年 6月10日

docomo PRIME series F-09Aをお気に入り製品に追加する <315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(docomo(ドコモ)携帯電話)

ご注意