OMNIA POP SoftBank 931SC レビュー・評価

OMNIA POP SoftBank 931SC

タッチパネル操作対応3.06型ワイドVGA液晶や515万画素CMOSカメラを備えたストレートタイプのワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

OMNIA POP SoftBank 931SCをお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

発売日:2009年 6月19日

販売時期:2009年夏モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:ストレート メインカメラ画素数:515万画素 重量:111.4g OMNIA POP SoftBank 931SCのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

OMNIA POP SoftBank 931SC のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.21
(カテゴリ平均:3.82
レビュー投稿数:25人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.58 4.34 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.62 4.07 -位
ボタン操作 ボタンの押しやすさ 3.98 3.60 -位
文字変換 文字変換のしやすさ 3.89 3.67 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.67 3.56 -位
メニュー 各種機能や設定のメニュー画面の使いやすさ 3.59 3.69 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.18 4.14 -位
通話音質 雑音の少なさ、途切れにくさ、聞き取り易さ 3.90 3.84 -位
呼出音・音楽 呼出音や再生する音楽の音質 3.57 3.71 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.28 3.35 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

OMNIA POP SoftBank 931SCのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

AXSアクセスさん

  • レビュー投稿数:234件
  • 累計支持数:464人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
13件
4件
タブレットPC
11件
3件
自動車(本体)
4件
9件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
ボタン操作4
文字変換4
レスポンス4
メニュー4
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽3
バッテリー5

まだソフトバンクの通話専用で現役で使ってます。
ボタン類が少なくストレートタイプなので壊れにくい。
シンプルで嵩張りません。

重視項目
通話

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

きんしゃちさん

  • レビュー投稿数:66件
  • 累計支持数:181人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
4件
26件
レンズ
5件
9件
イヤホン・ヘッドホン
4件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
ボタン操作5
文字変換5
レスポンス5
メニュー3
画面表示4
通話音質4
呼出音・音楽4
バッテリー4

スマホ全盛に疑似スマホ的なこの携帯は意外と使いやすいです。

デザイン、サイズもシンプルで良。

全面タッチパネルですが、よくある静電式ではなく感圧式だから指以外で爪でもペンのキャップでも、何でも対応!これは意外と便利です。
文字入力、変換もスムーズです。

さすがに画面が小さい分ネットやるには不十分ですが、メール、電話メインなら片手で余裕でタッチできる横幅も短いし発売から2年が経ってますがまだまだ現役で行けます。

ただ私のように手が小さいひとは使いやすいでしょうが、手が大きい人は付属のタッチペンを使わないと指では使いづらいかも。もともと女性がターゲットですし。

厚みがやや気にはなりますが、シャツの胸ポケットにも入るし許容範囲です。
スマホにこれから増えるであろうウイルスにも無縁。スマホまで必要ない人には最適だと思います。

一つ欠点は下の中央のボタンがほぼ「戻る」という機能になっていること。
いままでの携帯だと「決定」としてのボタンなので慣れるまでちょっと時間がかかりますね。
この辺はややiPhone風なのかも。(ただiPhoneのように一気にメイン画面でなくて一つずつ画面が戻ります。)

音質は普通、バッテリーも特にすぐなくなるということはありませんでした。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

バニコたんさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
3件
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
2件
0件
スマートフォン
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
ボタン操作4
文字変換3
レスポンス3
メニュー2
画面表示2
通話音質5
呼出音・音楽4
バッテリー4

【デザイン】
なかなか気にいってます
【携帯性】
軽いです。いいです。
【ボタン操作】
タッチの携帯全てに言えることだけど、タッチってあんまりいいものじゃないですよね。
【文字変換】
普通です。
【レスポンス】

【メニュー】

【画面表示】
ウェブの文字がでかくなりすぎたり小さくなりすぎたりで凄く見にくい。
ウェブ開いてない時は大丈夫です。
【通話音質】
なかなか
【呼出音・音楽】
なかなか
【バッテリー】
今の所いいです。
【総評】
本当はこの機種の次のやつが欲しかったんですけど、これでも満足です。
ただ韓国製なのですこし使いにくい部分がありますね。
全体評価は4です。

重視項目
ネット

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

達磨M沖縄んさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
2件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
ボタン操作4
文字変換3
レスポンス3
メニュー4
画面表示5
通話音質3
呼出音・音楽4
バッテリー4

841Nが飽きたな〜、という時に使ってます。
なのでところどころ841Nとの比較になっています。

【デザイン】
いいです。
自分はアーバンホワイトをチョイスしましたが、落ち着いている感じで気に入っています。

【携帯性】
いいです。
ポケットに入れてもあまり違和感がないです。

【ボタン操作】
約3インチということで小さくて打ちにくそうにみえますが、結構打ちやすく、841Nのテンキーよりは全然大きいテンキーが表示されます。

【文字変換】
いい方だとは思います。

【レスポンス】
これはあまり良くないです。
841Nよりワンテンポからツーテンポ位遅く感じます。
【メニュー】
国内メーカーとメニュー画面は全然ちがいますが、あまり違和感や使いにくさはないです。

【画面表示】
普通に綺麗です。
明るさの強さが3でも十分過ぎる明るさです。

【通話音質】
小さいです。
大きさが5でも相手の声が聞こえにくいです。

【呼出音・音楽】
でかいです。
大きさ1でも自分はうるさいと感じます。

【バッテリー】
普通です。
841Nと変わらないと思います。

【総評】
普通にいいと思います。

この機種独自のウィジェットもあり、十分つかえます。

欠点はやっぱり3インチという画面の小ささでしょうか。ネットやっている時、小さい文字があるとタッチしても違うところを押してしまうことがよくあります。でももし3.5インチとかにしたらこのスマートさはだ出せないと思うのでそこはしょうがないですが・・・

また自分が使う上で一番気を使ったのは感圧式ということです。iPod Touchを持っているため静電式に慣れてしまい、感圧式に慣れるのに苦労しました。

いろいろ書きましたが他にお絵描き機能みたいのもあるし、何より外観がコンパクトでいいのでオススメてきる機種だと思います。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

supershooterさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性3
ボタン操作2
文字変換2
レスポンス2
メニュー3
画面表示4
通話音質4
呼出音・音楽4
バッテリー3

GPSなし、オサイフケータイなし、と正直あまり使い勝手よくないです。
サムスン製なので無駄にハングル変換機能ついてますが…
早くスマホに変えたいです。

重視項目
ネット

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tsuchinoko3さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルフォトフレーム
0件
4件
スマートフォン
1件
3件
プリンタ
0件
2件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性5
ボタン操作3
文字変換3
レスポンス2
メニュー4
画面表示2
通話音質3
呼出音・音楽5
バッテリー1

買って後悔しました。
まず電池の持ちが悪すぎます。
8ヶ月でiphoneに変えました。
お金の無駄遣いになりました。

重視項目
ネット

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あぽろ6748さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プラズマテレビ
0件
2件
掃除機
1件
1件
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
ボタン操作4
文字変換4
レスポンス3
メニュー3
画面表示4
通話音質5
呼出音・音楽4
バッテリー無評価

PCからSDカードで取り込んで好きなミュージックを携帯しやすいです。
USBケーブルをつないでのPCとの同期は難しいので止めました。
手書きメール機能もありますが、やっぱり自動で書くほうが利便性よいです。
お絵かき機能は真新しいですがそんなに実用品でも無いと思います。最初のうちは楽しいですが。
ワンセグテレビは地域によっては画面が固まって使い物にはなりません。
他のワンセグ機器と同じです。
着メロ・着ウタ等拘る方はPCから取り込んだミュージックを着メロに登録するのは難しいようです。音楽は機器の中で聞くだけなら簡単です。
通話音質は良いと思います。拘ればきりがないですが、メールと音声通話中心でウォーキングで音楽を聴きたいなどアウトドアで使いたい方は便利と思います。

重視項目
メール

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sztoyosさん

  • レビュー投稿数:24件
  • 累計支持数:222人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
8件
電子辞書
2件
2件
ノートパソコン
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
ボタン操作4
文字変換4
レスポンス4
メニュー3
画面表示4
通話音質4
呼出音・音楽3
バッテリー4
機種不明お絵かきソフトで描いた空き缶
機種不明手元の犬の写真を見て描いてみました
当機種逆光の夕日を犬の鎖を持ちながら

お絵かきソフトで描いた空き缶

手元の犬の写真を見て描いてみました

逆光の夕日を犬の鎖を持ちながら

機種不明手書きメモを書くのは簡単
   

手書きメモを書くのは簡単

   

【デザイン】タッチパネルの液晶画面でスマートフォンのイメージ

【携帯性】100グラム程度でiPhoneより小ぶり

【ボタン操作】キーの大きさは十分な大きさ

【文字変換】以前使っていた6年以上前の国産品よりは早くて便利

【レスポンス】電源を入れてから、起動までは少し待つ感じがあるが、ワンセグなどの起動は十分

【メニュー】お絵かきが特徴、描くのはすぐだが、描いたものを取り出すのに何ステップか、かかるのは難

【画面表示】電話、ワンセグ視聴には十分、ウォークマンNW-A918のワンセグよりは大きく見やすい。

【通話音質】並

【呼出音・音楽】並、スピーカーは便利

【バッテリー】確かにメーターが2本線になってから粘る

【総評】現在ソフトバンク携帯の最安値ゾーンの機器、レグザチューナーやワンセグテレビで録画しておいた物を視聴でき、便利、単体でも録画保存ができるのも予想外に便利。ワンセグチューナーの性能は1つ前?の有機液晶のサムスン製品(同僚が持っている多分940SC)より良さそう、部屋置くのトイレでワンセグ視聴可。
 ソフトのフリーズ面の問題も有機液晶のワンセグからは改善されている?録画ビデオを観る時、音が出ないことが2度あったが、メニューを1つもどし、入れ直しでOK。
 小耳にはさんだ940SCらしき機種の感想と比べるのは、雑だが、サムスンは急速に改善を重ねている?だとしたら、ご立派!より良くしようとする精神が出ているのか?
[要望]お絵かき画像を2〜3ステップで取り出せれれば手書きメモマシンとして使える。

重視項目
その他

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

だあやさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
ボタン操作2
文字変換3
レスポンス2
メニュー3
画面表示4
通話音質3
呼出音・音楽4
バッテリー3

折りたたみをずっと使っていましたが、
デザインにひかれてこのタイプにしてみました。

画面ロックかかったあとの反応が微妙に使いづらいのと、
メールの送信・受信BOXの各フォルダ数上限が私には足りない
のですが、普段の使用に大きな問題はありません。

結構、満足です^^
長く使いたいと思います。


ちなみにお絵かき機能は一度も使ってません。。。

重視項目
メール

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

どこでもデザイナーさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
2件
3件
ノートパソコン
2件
1件
スマートフォン
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
ボタン操作4
文字変換4
レスポンス5
メニュー2
画面表示4
通話音質4
呼出音・音楽4
バッテリー5

930SCの液晶タッチパネルが破損したようで修理に出しています。その代替に931SCをお借りしたので930SCとの比較をふまえて。

【デザイン】
930SCが液晶周辺のヘアライン仕上げなどが若干重たい印象でちょっと古いデザインだと感じていたので良い意味でカジュアルかつシンプルになったのが良い印象です。

【携帯性】
外観のデザインが表すように重量が軽いので操作が楽になりました。手が大きい男でも感じるので女性にはこの軽量さはけっこう効くと思います。

【ボタン操作】
基本タッチパネルですのでタッチパネルから。感圧式の弱点を克服し930SCよりも進化しようとした跡がたくさんあって面白い。UIの進化を真剣に取り組んでいるところが好感度が高いです。
1.文字入力のキーパッドのレイアウト
930SCよりも画面が小さいからだけではなく、キーの数が減ったところがよいですね。また、キー一つ一つの面積も大きくなっているようです。
2.文字種変換キーが右に移動。これは右利きには効果が高い変更点で片手で文字種変換が可能です。
 930SCは文字種変換のボタンが左上にあり、どうしても片手うちが難しい場面がありました。
3.タッチパネルのレスポンスのレスポンスも向上し930scのようにタッチの速度に反応がついてこれないような場面が減りました。
4.メールの選択。930SCはメールを削除する場合メールのリストの右側のチェックボックスをクリックする必要があり、ちょっとラフな操作ができなかったのですが931SCはリストをクリックで選択できるようになり、操作性が向上しています。
5.待ち受け画面のTouchWIZの振る舞い変更。
 2画面の待ち受けが使えるのでウィジットの使い分けができる。
 ウィジットの非表示をクリアキーでできる。(その時の動きがMacOSXのダッシュボードみたいなのは愛嬌ですね。ちょっと影響受けすぎです。)
 左のウィジットを格納しているランチャー(?)を引き出しその上でボタン操作ができる。930SCではランチャーから待受にドロップしないと機能しなかった。

と数日使用しただけでも結構UI変えてる恩恵にあずかれます。
また、フォトアルバムも本のようなUIをやめたのは改善かもしれません。
【文字変換】長く国産携帯を使用していないのでそれほど問題を感じません。Nokia,サムスンと4機種を海外製端末を使ってきたのでそれほど日本製の恩恵を知らないので。ですが必要十分な変換をすると思います。

【レスポンス】CPUが高速化したのかメモリが増えたかきちんと進化しています。全体的に軽い印象。

【メニュー】階層は今までの携帯のルールを守っているようなので問題なしです。操作性も。問題はデザイン(趣味的な部分)。なぜ日本の携帯電話は女性を意識した作りになるのかはなはだ疑問視するUIのデザインです。デザインに拘るならiPhoneにしなさいと言われてるような。ハートでジュエルとかすべての部分に日本の悪しき女子どもむけデザイン炸裂です。本体のデザインは悪くないのに。女性もiPhoneユーザーが増えたように女子はこんなデザインでっていうのは失礼です。それこそ着せ替えUIで対応すればよいような。女性向けでもいいですが変更できるデザインセットをすべてファンシーにするのは大間違いですよ。そこがこの携帯電話の最大の弱点な気がします。悪しき部分はなぜかメニューの第一階層のみ
その下の階層におりると急にユニセックスなデザインに戻ります。なのでほんとにちょっとだけなのが惜しい。



【画面表示】液晶が新しくなりクリアーな印象。よいと思います。十分。
【通話音質】問題なしです。クリアーです。

【呼出音・音楽】呼び出し音は930SCと変わらず。もっとオーソドックスなものをもとめる人の気持はわかります。できれば音楽ではなくPCのようなシンプルなアラートをもっと練って作ってもらうとサムスンのOMNIAシリーズは成功しそうな気がします。

【バッテリー】930SCよりあきらかに持ちます。930SCは必ず一日一度は充電が必要で、ネット等をみると一気にバッテリーが減ります。ただどちらも写真を撮るとバッテリーは食うみたいです。OMNIAにしたときはコンデジのかわりにしようとおもって購入しましたが、臨時で単発撮影ならなんとかなりますがコンデジの代わりにはならず、一眼に軽量パンケーキレンズをつけて使用することに。やはり帯に短し襷に長しですよ。

【総評】まさかここまで手を入れてきているとは思いませんでした。いつもどこかでiPhoneやスマートフォンが気になりながら海外製の携帯を入手してしまうことが続いています。確かにiPhone、アンドロイドは素敵に見えます。ですがこのシリーズも捨てたものではなくてアプリケーションをインストール出来ないですが細部はスマートフォン由来なので使っていくとそれなりに携帯情報端末として完結します。音楽を聞き、ネットを使い、Twitterをしてメールを使う。メールもWebメール。とするとそんなに最新のスマートフォンでなくてはならない部分は少ないとおもいます。知恵でカバーできる範囲です。X02HTを購入もしましたがこれは完全にギーク向け。普通の携帯には可能性があったと思います。すっかりiPhone4で世の流れは変わってしまった気がしましたが。それでも941SCのレビューなどをみていてちょっとづつですが改善をしているようです。なのでできればOMNIAシリーズくらいはOSをこれから出るBadaにしてアップデートできるようになるとひとつの端末を大切に使えるようになると思うのですが。毎年二回も新しい端末を開発するようなことを続けるからどんどん小手先の開発になるんだとソフトバンクさんiPhoneでわかってらっしゃると思うので考えてみればいかがでしょう。国産メーカーとは違い多分OSの出自が違うように見えますので。

940SC 941SCも楽しみにしていますよ

重視項目
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

マシュ麿さん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
19件
au携帯電話
3件
12件
タブレットPC
0件
12件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
ボタン操作3
文字変換3
レスポンス3
メニュー3
画面表示3
通話音質2
呼出音・音楽2
バッテリー3

購入して半年ほどです。

【デザイン】
いい感じです。

【携帯性】
軽いです。

【ボタン操作】
悪くは無いです。
 
【文字変換】
普通かな、良いとも言える。

【レスポンス】
イライラしない程度です。

【メニュー】
いい。

【画面表示】
なかなかキレイです。

【通話音質】
東芝を使っているせいか、東芝に比べると悪いですが、
ちゃんと聞こえます。

【呼出音・音楽】
 普通。

【バッテリー】
セカンドとして持っていて、写真やお絵かきで使い、
それを赤外線などで他携帯に送ってます。
なので、使わない日もあるので、結構持ちます。

デザインと、お絵かき機能がポイントなので、十分です。

重視項目
メール

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あちょすさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
ボタン操作4
文字変換4
レスポンス3
メニュー5
画面表示3
通話音質4
呼出音・音楽無評価
バッテリー3

3週間使用しました。V302SHからおとりかえです。

【デザイン】
  かっこいいです。
【携帯性】
  軽薄?です。ただ、手からスルッと落ちそうで、
  腫れ物に触るかのように扱っています。
【ボタン操作】
  時々押し損なったりしますが、思っていた程悪くないです。 
【文字変換】
  良い方だと思います。
【レスポンス】
  ”読み込み中…””削除しました。”が、うざいです。
【メニュー】
  まとまっていて分かりやすいです。
【画面表示】
  日中屋外は、暗くて見づらい気がします。
【通話音質】
  今のところ不都合は無いです。
【呼出音・音楽】
  鳴らしたことはありません。
【バッテリー】
  通話10分、メール5・6通、という私の使い方で3日位はもちます。
  前は1週間くらい平気だったので、面倒と言えば面倒です。
  あと気になるのは、電波の悪いところへ行ったらどうなるのか…
  充電されるのが速いので良しとします。
【総評】
  タッチパネルの操作・反応が心配でしたが、極々普通に使えてます。
  

重視項目
通話

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

パパ一年生さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム機本体
0件
8件
プレイステーション3(PS3) ソフト
1件
7件
電子レンジ・オーブンレンジ
0件
4件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性2
ボタン操作2
文字変換1
レスポンス2
メニュー2
画面表示3
通話音質2
呼出音・音楽2
バッテリー1

文字変換能力の低さには驚きました。
他社携帯から乗り換えですが後悔です。
これから、この機種に変える方、実機をよく触ってから自分の使用スタイルに照らし合わせた方がいいと思います。(あくまで、私の感想です)
あと、新品とは思えないバッテリーの持ちは今後改善して欲しいです。
全体的に不満です。全体的

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

みかんぼーやさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
1件
0件
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
ボタン操作4
文字変換5
レスポンス3
メニュー4
画面表示4
通話音質3
呼出音・音楽4
バッテリー3

【デザイン】
最初、一目惚れでした
【携帯性】
いいと思います
【ボタン操作】
サイトに入ってるときはキーボードがないので不便です
入力も間違えやすいかな?
【文字変換】
まぁまぁ
【レスポンス】
遅い
ヨミコミが遅いのか、なんか遅いです
【メニュー】
普通
【画面表示】
普通
【通話音質】
ちょい小さいかも
【呼出音・音楽】
普通
【バッテリー】
案外早いかもしれない
【総評】
8か月使ってきましたが、タッチパネルが欲しくて選んだんですが、キーボードないのははっきり言って使いづらいです
なので、またauに戻ります!

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

zzrfunさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
4件
au携帯電話
1件
0件
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
ボタン操作4
文字変換4
レスポンス4
メニュー3
画面表示4
通話音質5
呼出音・音楽4
バッテリー3

昨年末に購入、約2ヶ月使用した感想です。

【デザイン】
 シンプルなのが良い。昨年末に新色が追加され、赤にしました。これがまた落ち着いた色で気に入ってます。

【携帯性】
 タッチパネル携帯なので、薄くて軽いです。930や940と違って横幅が小さいのも良い点です。

【ボタン操作】
 auのSportio waterbeatを持ってますが、それに比べると断然楽です。誤動作殆ど無し。タッチペンも付属していますが、殆ど使った事がありません。ただ画面の縁の辺りは反応が少し悪いです。

【文字変換】
 思ったよりも優秀。ただauのAOTOKよりは劣るかな…。予測変換が少し弱い感じです。また「は」を打ち込んで「ば」や「ぱ」という濁点が付いた候補は出る事が無いのもちょっと物足りない点ですね。

【レスポンス】
 使い始めた時は良い感じでしたが、慣れてくるとちょっと遅いかなと思うようになりました。auでいうとW54SAよりも良いがW51SAよりも劣るって感じです。他、ネットの繋がりやEメールの送信のレスポンスが遅い感じです。

【メニュー】
 特に問題なく使えています。あまりこだわる方では無いので…。

【画面表示】
 綺麗です。ただシャープよりはちょっと劣るかな?

【通話音質】
 かなり聞き取りやすいです。

【呼出音・音楽】
 呼び出し音は色んなのが入っていまして、それが個性的。自分的にはちょっとと思う物が多いですが、あまりこだわらないので…。気に入らなければタダメロでダウンロードすれば良い事です。音楽は取り込みにくいのが難点。PC用のソフトも使いづらいのでCDから取り込みにくい。また取り込んでもファイルが大きいので(取り込み方が悪いのかも?)あまり曲数が外部メモリに入らないのも困った点です。音自体は問題無いと思います。ちゃんとステレオスピーカーで再生されますので。

【バッテリー】
 持ちはあまり良くないですね。頑張って4日くらい。短いと2日かな。電池レベルが1になるまで使っています。

【総評】
 ネットに繋がっている時にメールを着信しても見られない。WOWOWのサイトから着メロとかがダウンロード出来ない等不満点もありますが、通話とメールが殆どなので困りはしないです。とりあえず2年間使えそうな携帯だと思います。

重視項目
通話

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

OMNIA POP SoftBank 931SCのレビューを書く

この製品の情報を見る

OMNIA POP SoftBank 931SC
サムスン

OMNIA POP SoftBank 931SC

発売日:2009年 6月19日

OMNIA POP SoftBank 931SCをお気に入り製品に追加する <34

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(SoftBank(ソフトバンク)携帯電話)

ご注意