※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 5 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.21 | 4.35 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.84 | 4.07 | -位 |
ボタン操作![]() ![]() |
3.97 | 3.61 | -位 |
文字変換![]() ![]() |
4.16 | 3.67 | -位 |
レスポンス![]() ![]() |
3.94 | 3.57 | -位 |
メニュー![]() ![]() |
4.16 | 3.70 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
4.53 | 4.15 | -位 |
通話音質![]() ![]() |
3.81 | 3.84 | -位 |
呼出音・音楽![]() ![]() |
3.63 | 3.71 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
2.68 | 3.35 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2010年1月27日 11:40 [285896-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 4 |
山間部で電波の入りが悪い、ソーラー発電、防止、安価ということで、ドコモはSH−08Aが高価なためF−04Aで我慢、auはSH002を白ロム、ソフトバンクは936SHを新規に購入。以下に、長所、短所を記載します。
<長所>
ドコモ(F−04A、ソーラー発電ではない)エリア広、軽量
au(SH002)エリア広、カメラ5M
ソフトバンク(936SH)カメラ8M、音良、安価
<短所>
ドコモ(F−04A、ソーラー発電ではない)音小さい、カメラ2M、高価
au(SH002)音小さい、重量、高価
ソフトバンク(936SH)エリア狭、重量
936SHはこの中で一番良く(エリア狭を除く)、F−04A、SH002は良くも悪くもないという評価ですが、音を大きくしてもらいたいです。SH002のバッテリーについては、936SHと同等と思います。936SHのエリアをドコモと同じくらいに広げてもらいたいです。もうすこしだソフトバンク!頑張れ!(次は、iphoneにしたいです)
- 重視項目
- 通話
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年1月12日 00:04 [282017-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 3 |
【デザイン】安っぽくはナイ
【携帯性】 従来機より縦長の為薄型機種などと比べると難あり
【ボタン操作】ボタンの中央が膨らんでいるデザインなのでつめの長い女性でも指の腹で押せる
【レスポンス】特にストレス無く反応する
【メニュー】最近のシャープ製機種に順ずる内容
【画面表示】同上
【通話音質】及第点
【呼出音・音楽】及第点
【バッテリー】多少難あり
【総評】防水、ソーラーハイブリットというコンセプトはよいが、まだまた試行状態か、これからの改善に期待 ソーラーパネルは、話題づくり程度に。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年10月22日 08:44 [261220-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 1 |
auのSH002を使っていました。
諸事情によりSoftBankに変えたので同じ系統のこの機種にしましたが正直、かなり差がありました。
個人的な主観ですのでその辺はご理解下さい。
まず1番の注目点のSolarパネルですがauの方はかなり強い陽射しで無いと充電状態になりませんがSoftBankの方は直ぐにランプが点灯し反応が良いです、ただどちらも充電能力は低いですしバッテリーは持ちません。
受話音量は防水携帯の宿命でしょうか、屋外や騒がしい所では聞き取りづらいです。
着信音量も低めです。
キーレスについてはそんなに早打ちしない人には充分な速度ではないかと思います。
カメラ性能は画素数やCCDという事でSoftBankの圧勝です、auのはザラツキ感がかなりありました。
以上大まかなレビューですが参考になれば幸いです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年9月6日 11:45 [250250-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 3 |
ソーラーを抜きにして考えて、画面も小さい(前3.3→3インチ)のにもかかわらず、電池のもちがあまりよくありません。それとソーラー機能はあまり役には立ちません。携帯を単体で太陽光に当てて置く物ではなく、そういったシチュエーションはアウトドアぐらいに限られると思います。会社などでは窓際に置いて、電話やメールの度に取に行くぐらいならデスクで充電!こんな感じです。
ただ、ECO時代の新し物好きにはソーラーパネルがデザインとしてしっくりきます。
機能はさすがに時代と共に良くなってきています。ただ、画面の大きさ字の読み易さだけが気になるところです…
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年8月30日 20:13 [248527-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 1 |
全体的に満足な携帯です。特に画像の綺麗さには驚きです。いつも感動しております。しかし、一つ気に入らない点があります。それはバッテリーの持ちの悪さです。これまで、新品の頃は三日に一回の充電で済んでいました。しかし、この機体は一日一回の充電は当たり前。むしろ、一日持たない日さえあります。これでは充電機が手放せません。むろんこれではテレビなんて見れません。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年8月19日 23:20 [245835-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 3 |
812SHからの機種変です。
デザイン 4 ソーラーパネルがブサイクながらインパクトがあり当面は目立てます。
携帯性 3 前機種より30gアップはさすがに重たく感じられ落下の心配もあり
ネックストラップを購入しました。
ボタン操作 3 下の方のボタンを押そうとするとバランスが上部に移行し落下しそう
文字変換 4 前機種より使いやすくなっている。
レスポンス 4 アプリ起動時以外は特にストレスなし。
メニュー 4 説明書なしでもほぼ解決できる。
画面表示 5 明るさは5段階の3にしているがすごく鮮明。覗き見防止機能も遊びが
あって良。
通話音質 4 良。自分の声が返って来る時があるが、相手の電話機のせい?
呼び出し音 3 とりあえず入れてますって音楽は無く、当面内蔵のものでも使えます
スピーカーがモノラルなのは仕方ないか。
バッテリー 3 ウィジットを外しているが夕方には50%くらいになるため毎日充電必要
太陽電池は残量80%以下くらいからしか機能しないため、昼休みには
充電できないと思っておいた方が良い。あくまで話題性と休日向け。
満足度 4 カメラが思った以上に使える。バッテリーもこんなものと理解して
購入したので不満はない。今のところ買ってガッカリしたことはなく
2年間付き合えると感じました。
まあ冬モデルあたりで蛍光灯からも充電できる機種も出るんでしょうがw
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
(SoftBank(ソフトバンク)携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
