IntelliMouse Optical (Black) D58-00067
光学式センサー「IntelliEye」を搭載したスタンダードマウス(ブラック)。本体価格は2,800円
IntelliMouse Optical (Black) D58-00067マイクロソフト
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月 5日
IntelliMouse Optical (Black) D58-00067 のユーザーレビュー・評価


- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.72 | 4.21 | -位 |
動作精度![]() ![]() |
4.44 | 4.04 | -位 |
解像度![]() ![]() |
4.07 | 4.18 | -位 |
フィット感![]() ![]() |
4.28 | 4.02 | -位 |
機能性![]() ![]() |
3.59 | 3.90 | -位 |
耐久性![]() ![]() |
4.43 | 3.56 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「こだわり:価格」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2011年1月9日 18:30 [375326-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 3 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 2 |
耐久性 | 5 |
★良い所★
・軽い
・専用ソールの流通量が全マウス中1番で、入手しやすい。
・安い
・直線補正が無く、おかしな挙動は殆どしない
・左右対称で、持ちやすく動かしやすい
・リフトオフディスタンスが低い
・押しやすい左右サイドボタン
★悪い所★
・ネガティブアクセルがローセンシの人なら気になる
・加工が全体的に滑りやすい(本製品の表面加工とソールを変更したバージョンであるIO1.1ZGは滑りづらくなっている。)
・コードが太い
・マクロは組めない
・高解像度ディスプレイには辛い
★総評★
これと言った欠点は正直言って無いです。
価格が2000円ながらも、全世界のプロは勿論オフィスまで幅広く扱われてる志向のマウスです。
俗に言うゲーミングマウスパッドと称されるパッド郡は、大抵このマウスとの相性を基準に作られていると見られ、殆どおかしな動作をしません。
ソールも各社から出揃っていて、感触が微妙に異なるので自分に合ったソールが見つけられるかも?
そういった事も含め、今市場に出ているどのゲーミングマウスよりも安定感や使いやすさは抜群です。
オフライン大会やネットカフェなどでFPSをやるって人も、面倒な設定がいらないので接続してすぐ使えます。
一番初めにこのマウスを買って、7個程ゲーミングマウスと呼ばれる物を使ってきましたが結局これに戻ります。
それ程、素晴らしいマウスだと思います。
★こんな人にオススメ★
・ドライバとか良く分かんないけどとりあえずゲームで使いやすいマウスが欲しい
・マクロなんていらないから価格安くて使いやすいマウスが欲しい
・本気でFPSもやりたいしオフライン大会なんかも出たいしネカフェでも使いたい。
・軽いマウスが良い
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年9月30日 18:12 [345872-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 4 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 5 |
個人用は3台目になります。(仕事用には大量購入しているので除外)
白モデルの場合、長年使っているとどうしても汚れて黒ずんでしまうので、
今回は黒モデルにしました。
多くの5ボタンマウスは親指側にボタンが集中しているので、
スムーズにボタン操作が出来なくてどうしてもストレスが溜まります。
また、ワイヤレス式だとどうしても電池分の重さで手に負担が掛かります。
(1日に8〜10時間使用するので、この2点がかなり重要)
その点このマウスは、シンプルが故に軽くて手首への負担が少なく、
左右に分かれているボタンの操作も実にスムーズです。
当方、手の大きさは成人男性の平均並だと思っていますが、
手によく馴染むので、使い心地でこのマウスに勝る製品はありません。
仕事柄、有線無線問わず、十数年に渡ってかなりの数の多機能マウスを
使用しましたが、結局この製品に落ち着いています。
ただし、旧モデルと比べてスクロールボタンの操作感覚が変わっています。
旧モデルがスムーズにスクロールしたのに対して、新モデルはカクカクと
スクロールするよう仕様変更されているようです。
好みの問題だと思いますが、その点だけが少々残念です。
それでも、この製品が手に入る限り公私共に使い続けるでしょうし、
一度このマウスに慣れてしまうともう他のマウスには移れないのは、
身をもって実感していますので満足度は満点です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年2月14日 03:18 [290910-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
動作精度 | 4 |
解像度 | 無評価 |
フィット感 | 4 |
機能性 | 3 |
耐久性 | 無評価 |
2年ほど使っていたマウスのホイールクリックが効きづらくなったので、これに買い替えです。
以前のマウスも左右にボタンが付いているタイプだったので、そのようなマウスを探しました。
以前の物より左右のボタンが大きいので、ときどき誤クリックをしてしまいますが、すぐに慣れそうです。
シンプルで安い。
特に求めるものも少ないので満足しています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
マウス
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
(マウス)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
