
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.88 | 4.28 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
4.36 | 4.25 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
4.25 | 3.97 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
4.17 | 3.71 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.25 | 4.03 | -位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
4.00 | 3.77 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
3.79 | 3.76 | -位 |
画面![]() ![]() |
4.00 | 4.09 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
無評価 | 4.38 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「使用目的:ネット」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2012年8月15日 19:38 [526813-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 3 |
グラフィック性能 | 無評価 |
拡張性 | 無評価 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 2 |
画面 | 2 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
2009年夏にケーズデンキで3万円ほどで購入。
【デザイン】
アルミボディにヘアライン加工(っていうんでしょうか)とダークブルーの色合いが、
とってもカッコイイです。
カフェとかおしゃれなバーで開いても全く違和感無いぐらいな勢いです。(笑)
【処理速度】
動画を除くネットや文書作成には不足は無いですが、
それ以外のいわゆるマルチメディアなデータを加工、処理しようとすると厳しいかも。
【グラフィック性能】
ゲームとかやらないんで判りませんが、Youtube などの動画は見るのに困りません。
【拡張性】
SDメモリカードやUSBメモリなどを使うのは不自由しません。
ノートにそれ以上の拡張性求めてないので、気にしてませんが、
USBがあるので、内蔵拡張カードをさすような用途でなければ、困らない程度だと思います。
【使いやすさ】
ネットブックなのを承知で買っているので仕方がない面もありますが、
画面の解像度が「1,024×600ドット」と縦が600しか無いので、
ダイアログや設定などのウィンドウで隠れるなど、使い難い場面があります。
あとは画面サイズもキーボードサイズも
持ち運べるのと扱いやすさのバランスがとれているいい大きさだと思います。
【携帯性】
ウルトラブックとか出る遥か前なので、厚みと重量はそこそこあります。
ただ専用ケースもついていますが、カバンなどに入れるならサイズは小さい方なので、
携帯しやすいと思います。
【バッテリ】
3時間ちょっとぐらいで半日持ちません。
これもネットブックと値段で妥協した点ですが、5時間ぐらい持つといいのにと思うことがあります。
【液晶】
画像や動画を見るのには、ちょっと物足りないと思います。
汚いというほどではないんですが。
【総評】
デザイン、キーボードが自然に打てるか、価格(3万円ほどで購入)という点には満足していますが、
バッテリーと画面解像度(特に縦)が弱点といえば弱点です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年10月15日 00:05 [259809-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 4 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
この機体の見た目に魅かれ思わず衝動買いしてしまいました。
天板とパームレスト部の金属感・色がなかなかです。
使用感は、何気にキーボードの操作感が良いですね。好みにも寄りますが、キーの間隔が程良く、比較的手の小さい私には快適に文書打ち込みが出来るサイズです。又、キータッチも程よい沈み込みですが、もう一寸だけ浅くても良いかな?位の適度さでプチプチ感が有り、この価格で変えてしまうPCとしては絶妙な快適感です。
ただ一点不満が有るとすれば、vistaや7に対応したビデオドライバが無い点ですね。
SSDに換装し試しに7のRCをインストールしてみたのですが、ディスプレイ圧縮表示の機能を微妙な認識の仕方をしている為、ブート時一操作が必要です。又、vistaも同じでしたね。まぁこの機種でvistaや7をインストールされる方は少ないと思いますので、参考までに・・・
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】ゲーミングPC構成(仮)
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
