D5000 ダブルズームキット
「D5000」と標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VR」と望遠ズームレンズ「AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 55-200mm F4.5-5.6G(IF)」のキットモデル。価格はオープン

よく投稿するカテゴリ
2015年7月14日 21:08 [285392-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】
・グリップ部分の赤い印に魅かれて2年前にD40Xを購入し、その後店頭でCanonや他も手に取ったのですが、エントリー機の軽さに負けないニコンの質感・デザインはD5000でも同様に大変気に入っています。
【画質】
・比べる相手が悪いですが、画質でいえばFuji FinePix F30、Canon 930ISでどんなに頑張っても、デジ一には敵いません。ただ、D40Xは室内でシャッター速度が遅くなりすぎて、子供の顔がブレブレになることがしばしばでしたが、D5000はISO1600でもまずまずの画質なので、その分シャッター速度が稼げて、被写体ブレが減りました。さらにニコンの35mm F1.8Gを加えたら、同じ室内(明るさ)でもISO220とかで撮れる用になり、こちらも大満足です。
撮った写真はほぼ全てオンラインプリントショップでプリントしていますが、子供の表情などはコンデジだと撮りたい一瞬を捕まえる事がなかなか出来ません。D5000は連射の速さから かなりの確率で そんな一瞬を見事につかまえてくれます。
【操作性】
・D40Xとほぼ同じなので 私には使いやすいです。また、最近使ったメニューがまとめて表示してくれるのも細かな使い勝手向上のアイデアで良いですね。
【バッテリー】
・バッテリー持ちには満足しています。
【携帯性】
・バリアングル液晶ということで、携帯時に液晶画面がひっくりかえせるのは良いですね。
大きさはこんなものでしょう。上述、35mm F1.8Gをつけると非常に軽量・コンパクトになり大満足です。
【機能性】
・オートフォーカスの合焦速度には閉口しますが、ハイハイしかけている赤ん坊を撮るなど、バリアングルでならではのアングル撮影に満足しています。近い将来、これもファインダー同様のスピードになれば、言うことなしです。
【液晶】
・23万画素の液晶ですが、撮ったその場で見る分には十分です。
【ホールド感】
・私には丁度良いです。
【総評】
・D40Xからの買い替えですが、ISO感度向上の恩恵は室内撮影に大きく出ています。また、ホワイトバランスの設定(?)が変ったようで、オートでも電球色の黄色があまり出なくなっています。連射速度が3から4枚/秒に変わったのは大きく、子供の表情の変化の一瞬をほどよくとらえられるようになりました。最後に、明るいレンズの追加はとてもいいですよ。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 子供・動物
- 室内
参考になった7人(再レビュー後:1人)
2010年1月25日 00:00 [285392-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】
・グリップ部分の赤い印に魅かれて2年前にD40Xを購入し、その後店頭でCanonや他も手に取ったのですが、エントリー機の軽さに負けないニコンの質感・デザインはD5000でも同様に大変気に入っています。
【画質】
・比べる相手が悪いですが、画質でいえばFuji FinePix F30、Canon 930ISでどんなに頑張っても、デジ一には敵いません。ただ、D40Xは室内でシャッター速度が遅くなりすぎて、子供の顔がブレブレになることがしばしばでしたが、D5000はISO1600でもまずまずの画質なので、その分シャッター速度が稼げて、被写体ブレが減りました。さらにニコンの35mm F1.8Gを加えたら、同じ室内(明るさ)でもISO220とかで撮れる用になり、こちらも大満足です。
撮った写真はほぼ全てオンラインプリントショップでプリントしていますが、子供の表情などはコンデジだと撮りたい一瞬を捕まえる事がなかなか出来ません。D5000は連射の速さから かなりの確率で そんな一瞬を見事につかまえてくれます。
【操作性】
・D40Xとほぼ同じなので 私には使いやすいです。また、最近使ったメニューがまとめて表示してくれるのも細かな使い勝手向上のアイデアで良いですね。
【バッテリー】
・バッテリー持ちには満足しています。
【携帯性】
・バリアングル液晶ということで、携帯時に液晶画面がひっくりかえせるのは良いですね。
大きさはこんなものでしょう。上述、35mm F1.8Gをつけると非常に軽量・コンパクトになり大満足です。
【機能性】
・オートフォーカスの合焦速度には閉口しますが、ハイハイしかけている赤ん坊を撮るなど、バリアングルでならではのアングル撮影に満足しています。近い将来、これもファインダー同様のスピードになれば、言うことなしです。
【液晶】
・23万画素の液晶ですが、撮ったその場で見る分には十分です。
【ホールド感】
・私には丁度良いです。
【総評】
・D40Xからの買い替えですが、ISO感度向上の恩恵は室内撮影に大きく出ています。また、ホワイトバランスの設定(?)が変ったようで、オートでも電球色の黄色があまり出なくなっています。連射速度が3から4枚/秒に変わったのは大きく、子供の表情の変化の一瞬をほどよくとらえられるようになりました。最後に、明るいレンズの追加はとてもいいですよ。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 子供・動物
- 室内
参考になった6人
「D5000 ダブルズームキット」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年7月14日 21:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年2月25日 21:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年5月30日 16:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年5月14日 09:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年5月10日 03:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年4月7日 04:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年1月25日 11:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年7月28日 08:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年6月14日 22:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年6月3日 17:28 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
