
- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.69 | 4.52 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.66 | 4.54 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.39 | 4.29 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
4.73 | 4.15 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.23 | 4.26 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.50 | 4.41 | -位 |
液晶![]() ![]() |
3.99 | 4.33 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
4.52 | 4.43 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2011年6月30日 16:45 [421149-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 5 |
キットレンズ使用 |
キットレンズ使用 |
キットレンズ使用 高倍率が欲しい。。 |
昨年の夏にWズームキットを購入、レビューするのが遅くなりました。
旅行や花見の時には必ず持ち歩いて、大活躍してくれてます。
デザイン :シンプルで飽きない
画質 :充分過ぎる程
操作性 :矢印ボタンで意図せずフォーカスポイントを動かしてしまう事がある
バッテリー:問題なし
携帯性 :持ち歩くのに躊躇しないで済むサイズ
機能性 :充分、これ以上多機能でも使いこなせない
液晶 :これだけが残念
ホールド感:D90と悩みましたが、私の手にはこのサイズがピッタリでした
満足度 :文句なしに星5つ
普段は風景撮りには標準ズームレンズ、ペット撮りには単焦点レンズを使用していますが
旅行用に高倍率ズームレンズを購入しようか、検討中です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年6月11日 15:08 [416334-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 4 |
手持ちキットレンズ |
手持ちキットレンズ |
手持ちキットレンズ |
子供の激しい動きにもついていけます。 |
手持ちキットレンズ |
トリミング |
発売当初から使ってます。
縁側などはじめて、持ち物リストへ追加したいのでレビューしました。
まだまだ初心者の私がレビューするのも…とは思いましたが、私の個人的なレビューでも何かのお役に立てれば幸いです。
【デザイン】皆さんおっしゃってますがニコンです(笑)
【画質】申し分ないと思います。
【操作性】特に初心者には分かり易いと思います。問題はないのですが、慣れてくるともうちょっとだけ必要動作系のボタン配置などが良ければな〜とは思います。
【バッテリー】持ちがいいですね。十分でしょう。
【携帯性】デジレフとしてはかなり携帯性に優れてると思います。。ちょっとお出かけ…なんてのも全然苦になりません。
【機能性】機能も必要十分だと思います。バリアングルもいざという時は便利ですがAFはかなり遅いです。この辺はデジレフ使い始めればファインダーメインになるでしょうから、あまり気にならない事でしょう。
連写だけはちょいと遅いですが、手ぶれ補正その他の機能で十分カバーできると思います。
【液晶】まあ確認程度にはなります。画質は期待しない方が良いかもしれません。
【ホールド感】いいんじゃないでしょうか。私個人的には機種が小さい事とグリップが丸くなっている為から若干違和感がありますが、ホントに個人的なものですし問題ないと思います。
私が実際に入門からずっと使っていたのがD5000Wズームキットでした。
必要な機能の全てが液晶の一画面に出ていじれますので、設定を少しずつ変えながら写りの違いなど勉強するのに最適ではないかと思います(実際に私もそうでしたし)。
今、価格帯も結構下がってますし、検討されている方がいれば、失敗しない最初の一台にいいのではないかと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年4月15日 18:43 [402302-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 2 |
ホールド感 | 5 |
D5000を購入するまでコンデジで撮影していました。
そして我慢出来ずに購入しました。
【デザイン】
シンプルなデザインですごく気に入っています。
【画質】
コンデジに比べるとすごく綺麗にとれます。
しかし、バルブで長秒時ノイズ軽減OFFにするとすごくノイズが発生します。
【操作性】
それなりに良いですが、
D7000などのようにレリースダイヤルが付いているといいと思います。
【バッテリー】
一回の充電で700枚くらいは撮影できます。
【携帯性】
コンデジと比べると非常に大きいですが、
一眼レフにしたらすごく小さいとおもいます。
【機能性】
何とも思いません。
【液晶】
23万ドットでは確認程度にしかなりません。
この液晶でブレてないと思いきやTVやPCでみるとブレているということが時々あります。
【ホールド感】
何とも思いません。
【総評】
やはり初心者向けということもあり、すごく操作も簡単で良いです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年4月10日 21:49 [401207-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
昨年購入したのですが、今頃レビューです。
【デザイン】
エントリーでもNIKON持ってる!って感じでとてもいい感じです。
シンプルだけど、なんとなくKISSよりも重厚感がある気はします。
【画質】
最近、NIKONレンズ“3518”を手に入れ、子供の室内撮りなどを楽しんでいます。
とても相性がよく、良いぼけ味を楽しんでいます。
【液晶】
CANONの同レベル機種と比べると、液晶の荒さが気になりましたが、見比べなければ気にならない程度。実際に現像する時等はパソコンで確認しますが、「あ〜ピンボケしてたんだぁ」と気づいてしまうこともありますが、問題ありという程ではないです。
【ホールド感】
一眼にしては、軽いと思いますが、少し手の大きめな私にとっては、少し物足りないと感じることもあります。
でも持ち運びが多いことや、「絞り」等の勉強をしている自分にとってはジャストフィットです!
使い始めて約1年、どこに行くにも一緒の頼れる愛機になっています!
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年2月18日 23:32 [387647-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 4 |
このカメラを買う数ヶ月前にコンデジを買い、写真の楽しさを知りました。
購入後一年たってのレビューです。
【デザイン】
いいです。すこし丸っこいですかね。
【画質】
エントリー機といえども、さすがに綺麗です。
【操作性】
悪くはないですが、露出補正やホワイトバランス等を変更する際に少し面倒です。
【バッテリー】
持ちます。一泊二日の旅行くらいなら、よほど撮影したりしない限り大丈夫です。
【携帯性】
さすがにコンデジのようにとはいきませんが、上位機種とくらべると小さいです。
【機能性】
エントリー機なのでシーンモードなど豊富です。
バリアングルですがライブビューでの撮影はピントが合うまでが遅いです。
ですがローアングルで撮るときはやはり便利ですね。
動画は使ったことがありません。
【液晶】
これは正直見にくいです。この機種の一番不満なのが液晶です。
ライブビューでの撮影はほとんどしないのですが、マクロの場合のみライブビューにてマニュアルでピントを合わせるんですが、ピントの確認がすごくしにくいです。
あとでパソコンで確認してブレてるなんて事も。
【ホールド感】
少し小さいですが、悪くはありません。
【総評】
一年使って色々と不満な点もありますが、買ってよかったです。
最近D7000を買いましたが、これからもサブ機として愛用していきたいです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年2月2日 03:42 [382787-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】個性はまるでないけど、誰もが描く一眼像がこんな感じかい
【画質】一般論は知らないけど、初心者がつべこべ言うわけには・・・
【操作性】すごく良い。めちゃくちゃ分かりやすい(説明書含む)
【バッテリー】とっても長持ち、言うことなし
【携帯性】あんまり軽くないみたいね。サイズも結構あるらしい。あくまで比較論だけど。
【機能性】初心者なんだし全く文句なし。飽きるまでトコトン使いまくってやる。
【液晶】画素が少ないとか言うけど、全然関係なし、問題なし。
【ホールド感】抜群。これまた文句なし。
【総評】40前にして、フィルムを通じても初めての一眼。買ってまだ一週間だけど、毎日撮りまくりの、操作しまくり。デジイチってこんな楽しいもんとはなぁ。初心者のくせにマニュアルモードばかり使って失敗の連続。楽しい楽しい。まぁこれはD5000じゃなくても同じだろうけどね。D90もD3100もコレも本質的にはほとんど一緒だと思いますわ。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年12月20日 22:39 [368651-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 無評価 |
機能性 | 3 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 3 |
【デザイン】
簡潔に言うとNikonらしいデザインと言えばデザインでありますね。
【画質】
一眼レフカメラの入門用として購入致しましたが、十分楽しめる画質です
【操作性】
最初の内は、戸惑うことも有りますが慣れてくると写真を撮る楽しさは十分に与えてくれます。
【バッテリー】
相当な枚数(約800?)は撮影して、やっと充電という感じです。
【携帯性】
普段、カメラバッグに入れて持ち歩いていますので評価無しと言うことで。
【機能性】
入門向けというのも有り、コンデジ感覚で撮影できるメニューも搭載されておりますが最初の内は、使用するかもしれないですが撮影になれてくると使用する機会もめっきりへってきます。
あとは、一眼レフとしての機能も兼ね備えていますのでコンデジから一眼レフへという方には十分な機種かと思います。
【液晶】
バリアングルモニタは、コンデジ感覚から行くと使うかと思われますが、使う機会は撮影の対象にもよるかと思いますが減ってくるかと。
後は、液晶自体が少し黄色が強い感じがします。
【ホールド感】
ボディ単体でしたら、軽めに作成されていますので持ちやすく肘を絞めればがっちりとカメラを構えることが出来ますが、スピードライト(SB-600)を装着した状態ですと重心がスピードライトによりバランスがかなり悪くなります。
【総評】
入門向けと言うこともあり、ボディは軽めに作ってあり十分楽しめるかと思いますが…
だんだんと、撮影に楽しさや慣れが出てくると物足りなさがはっきりと分かる機種でも有ります。
自分として、一番辛かったのは純正でバッテリーグリップが無く社外製を購入して失敗した事です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年12月16日 23:12 [367287-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 4 |
液晶 | 2 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】ニコンぽくって、良いと思います。
【画質】キレイです。素人の自分としては、十分だと思ってます。
【操作性】それほどマニュアルを見なくても使えます。普段ファインダーしか見ませんので、液晶にいろんな情報が出ますので分かりやすいです。
【バッテリー】先日海外旅行で、一日に150枚くらい撮りまして、3日ほどもちました。ライブビューは殆ど使わないせいかもしれませんが、かなりモチが良いと思います。
【携帯性】もともと、コンパクトさを求めていませんが、上位機種に比べればコンパクトです。ミラーレスは別物なので、比較できませんが。
【機能性】ライブビュー時のAFは凄く遅く、たまにしか使いません。逆にファインダーの場合は、すごく速いです。不満点はライブビューくらいかな。その他は○です。
【液晶】ライブビューはダメです。
【ホールド感】ばっちりです。
【総評】とにかく満足していますし、最近の価格下落ぶりから考えると、かなりお買い得なのではないでしょうか。1年前からすると、値段が凄く下がってますね。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年12月5日 14:52 [363790-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 3 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 3 |
イチデジデビューでD5000を購入し、8ヶ月で5000枚ぐらい撮影したと思います。
メインは子供。風景少々といった具合でしょうか。
<動画>
子供撮影で動画を撮りますが、ライブビューでピントの山が掴みにくく、撮影時には
合ってるつもりでもパソコンで見るとピンボケ多発でがっかりすることがあります。
でもコンデジなどと比較すると、圧倒的に綺麗なので、D5000で撮ってしまいます。。。
D7000に食指が動きますが、バリアングルが便利なので、D5000の後継機が出たら
買い換えようと思います。でもその頃にはD7000が格安になってるのかな・・・
<静止画>
十分満足しており、個人的にはISO1000ぐらいまでが許容範囲です。
最近は、ファインダーが暗く狭い?のと、Autoホワイトバランスが微妙にずれてるように
思うことが多いと感じるようになってきました。慣れって怖いです。贅沢な悩みです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタル一眼カメラ
- 1件
- 0件
2010年11月29日 14:16 [362024-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
購入して約1年になります。
D3000・PANA−G1・GH1と悩んでD5000Wズームを購入しました。
量販店で実際に触ってシャッター音とか持った感じが一番良いので決めました。
【デザイン】
見た感じニコン!!と言うデザインで満足しています。
【画質】
とても満足しています。自分のような初心者には十分です。
【操作性】
悪くはないです。初心者なので慣れるまでに少し時間がかかりました。
【バッテリー】
十分持ちます。自分には全く安心できるバッテリーです。
【携帯性】
コンパクトにまとまってますが、一眼レフですので、コンデジの身軽さはないです。
それなりのその重さが安心感、満足感になると思います。
【機能性】
機能は初心者の自分には文句なしです。
【液晶】
バリアングル液晶が購入のポイントでした。難しいアングルでの撮影ができますが
AFの速度は遅いと感じます。
今後の機種では改善して欲しいと思います。
【ホールド感】
自分の手にはちょうど良いです。他社のエントリー機より良いと感じます。
【総評】
エントリー機としては自分の様な初心者には、多機能でコストパフォーマンスの観点でみても素晴らしいと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】静止画&動画、現像編集マシン
-
【欲しいものリスト】事務所PC新規
-
【欲しいものリスト】自作
-
【欲しいものリスト】ryzen5 3600
-
【欲しいものリスト】ryzen5 3600
(デジタル一眼カメラ)
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


