
よく投稿するカテゴリ
2009年11月18日 11:23 [267380-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
特に悪い点などは、見当たりません。
【操作性】
入力切替時、少し間が空くかなと思う程度で、気になるほど遅いということもありません。リモコンのキーも、よく使用するキーが大きくなっているので、使いやすいと思います。
【画質】
非常に満足しています。特に黒が引き締まった映りになっており、メリハリのある画質だと思います。また、窓のそばに設置しているのですが、日中の窓からの光の反射などの映り込みもほとんどなく、快適に視聴できます。直前まで使っていたブラウン管テレビが、日中は反射でほとんど見えなくなっていただけに、この点だけでも買った意味がありました。
【音質】
皆さんが評価するような音が悪い感じは受けません。ただ、家内が、低音の伸びが少しないねと言っていたので、聴く人によって少し悪い印象を受けるのかなと思います。音量20以下で使用していますが、このレベルでは音が悪いとは感じ取れませんでした。
【応答性能】
動画の残像もまったく気になりません。真ん中の子供(小学校6年生)が、友達の家でアクション映画をみて、残像が残っていて気持ち悪くなった(液晶酔い)と言っていたので不安だったのですが、同じ映画をこのテレビで見て酔うことがなかったので、本当に良かったと思っています。
【機能性】
唯一不満があるとしたら、この項目です。パソコンをHDMIケーブルで繋いでいるのですが、音声が出力されません。HDMI対応のグラッフィックボードを使用し、内部S/PDIF音声ケーブルもきちんと接続し、出力設定もきちんと設定しているにもかかわらず出力されませんでした。・・・マニュアルには一部機器において音声が出力されないことがあると記載されていますが・・・
【サイズ】
12畳のリビングに設置していますが、サイズ的にはちょうど良かったと思います。
【総評】
パソコン接続以外は、本当に悪い点がないテレビだと思います。購入時、東芝Z8000とソニーF5とこの機種で迷ったのですが、ブラウン管テレビと同等の映り込みのあったZ8000がまず脱落。運よくF5とこの機種が並んでいる店があったので、1時間ほど両方の画面を見ていたのですが、F5の4倍速の良さがほとんどわからなかったのでL37-XP03に決めました。本当に良い点ばかりで、なぜ人気機種の上位に来ないのか本当にわかりMせん。非常に良い買い物ができたと思います。
- 視聴目的
- アニメ
- ニュース・報道
- ゲーム
- その他
- 設置場所
- リビング
- 広さ
- 12〜15畳
参考になった8人
「Wooo L37-XP03 [37インチ]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年5月9日 12:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年11月18日 22:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年1月11日 15:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年12月10日 20:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年10月26日 21:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年9月9日 14:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年6月23日 19:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年6月13日 14:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年5月23日 13:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年5月23日 13:00 |
薄型テレビ・液晶テレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Ryzen 5 3600
-
【欲しいものリスト】i5 9400F
-
【欲しいものリスト】ゲームPC
-
【その他】ゲーミング
-
【欲しいものリスト】PC組換え更新
(薄型テレビ・液晶テレビ)
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


