V10 RR-B2P-UV10-GP
ペルチェ素子やTECコントローラーを備えたマルチソケット対応CPUクーラー

よく投稿するカテゴリ
2009年8月23日 13:35 [246733-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
冷却性能 | 3 |
静音性 | 4 |
取付やすさ | 3 |
i7でのオーバークロックの目的で購入しました。
購入当初は海外サイトでの前評判が高く、値段もお高いので
久しぶりにワクワクさせてくれると感じたので購入にいたりました(笑
ただ実際の運用を開始したところ意外な展開が。。
詳しくは
「目指せ4.3Ghz 空冷最強。」
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000029718/SortID=9493326/
をご覧ください。
下記はこの製品に対する総合的な評価になります。
・デザイン
圧倒的な存在感で他社には無いオリジナリティが感じられます。
又、この製品はペルチェ素子を使用してCPUの冷却を行っていますが
直接冷却するのではなくあくまで補助的な物となっています。
この製品の特徴は120mm角のファンを2個搭載し1つはCPU及び発熱したペルチェ素子を冷却するサイドフローの要素。
もう1つはメモリ上部に配置しメモリ、及びマザーボードを冷却するトップフローの要素を有しています。
・冷却性能
運用開始後、思惑とは外れてそれまで使用していたサイズ製の
TRUE BLACK 120より冷却性能が大幅に劣ると言う自体に陥りました。
詳しくは上記の「目指せ4.3Ghz 空冷最強。」をご覧いただくとして
当方の購入した製品は最終的に個体差によるいわゆる「ハズレ」と言う
物だったようです。
判断基準として実際運用して、又、自分的に考えた実験を行ってみて
他の方の製品より冷却性能が劣ると言うことから考えた結果です。
他の方の製品の運用したコア温度と比較しての感想ですが
通常の製品であればcore2世代のオーバークロックやi7で4.0Ghz
辺りまでのオーバークロックであれば問題ないように見受けられます。
・静音性
マザーボードでのBIOSでの制御、或いはファンコントローラーでの制御で
最小まで落とせば通常運用も見た目とは逆に普通に運用できると思います。
またオーバークロックを行いファンを最大回転数にすれば力強く冷却を
行ってくれます。
・取付やすさ
とにかくデカイです(笑
ミドルクラスのPCケースでは装着するのに苦労するかも知れません。
実際の装着に関してはV10をマザーに取り付けると言うよりも
マザーをV10に取り付けるといった感じになるはずです(笑
また意外かもしれませんがコルセアのヒートシンク付きの
背の高いメモリでも同時に使用することが可能です(当方環境で)
当方はRampage II Extremeにて使用しましたがE-ATXのマザーより
さらにはみ出るぐらいの大きさが有りますので使用するケースによっては
ドライブ類と干渉するかも知れません。
また高さが180mm強ありますのでこれもまたサイドパネルと干渉する可能性もあります。
因みに当方が使用したAntec NineHundred ABではサイドパネル
にあるファンフォルダーの爪を一箇所折って装着しました(笑
以上のような製品ですが現状は水冷環境に移行した為お蔵入りに
なっていますが
「また装着してみたい」
そう思わせる製品です。
star-skyさん がcore2duoとi7での検証を行って居られます。
特にi7でのオーバークロックでの検証と改善策の実施も行われていますので
購入を検討されている方は当該スレッドを一度ご覧になって
検討されればよろしいかと思います。
以上曖昧な点など有るかと思いますが大変興味深い製品であることには
間違い無いので一考の余地はあると思います。
参考になった4人
「V10 RR-B2P-UV10-GP」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年2月10日 21:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年6月20日 22:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年4月26日 22:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年1月13日 17:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年8月29日 11:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年8月23日 13:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年8月23日 10:58 |
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(CPUクーラー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
