『偶にボリュームツマミをグリグリと回してあげた方が良いのかな』 ONKYO GX-500HD STARMANsさんのレビュー・評価

2009年 4月10日 発売

GX-500HD

「VL Digital」技術を搭載したデジタルアンプなどを備えたハイエンドPCスピーカー。価格はオープン

GX-500HD 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:2chスピーカー 総合出力:80W 入力端子:RCA入力x2/光デジタル入力x1 その他出力:サブウーファー出力 電源:AC GX-500HDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

  • GX-500HDの価格比較
  • GX-500HDの店頭購入
  • GX-500HDのスペック・仕様
  • GX-500HDのレビュー
  • GX-500HDのクチコミ
  • GX-500HDの画像・動画
  • GX-500HDのピックアップリスト
  • GX-500HDのオークション

GX-500HDONKYO

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年 4月10日

  • GX-500HDの価格比較
  • GX-500HDの店頭購入
  • GX-500HDのスペック・仕様
  • GX-500HDのレビュー
  • GX-500HDのクチコミ
  • GX-500HDの画像・動画
  • GX-500HDのピックアップリスト
  • GX-500HDのオークション

『偶にボリュームツマミをグリグリと回してあげた方が良いのかな』 STARMANsさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

GX-500HDのレビューを書く

STARMANsさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

キーボード
1件
0件
PCスピーカー
1件
0件
マザーボード
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
音質5
入出力端子5
品質3
サイズ5
偶にボリュームツマミをグリグリと回してあげた方が良いのかな

新品で購入して約3年経過しました。

デザイン:
 奇抜なところがなく落ち着いており、ヘッドホン端子やボリュームや電源ボタンが扱いやすいところにあり使い勝手も含めて良いと思います。

音質: 
 ONKYOの音作りが好みかで評価は人それぞれだと思いますね。
私はこの感じもありだなと気に入りました♪

メリハリ感がある音が好きな人には物足り無いと感じるかもしれません。
その場合は私がもう一台サブデスクトップPC用に使っているCREATIVE製スピーカーの方がよいと思いますよ。

ちなみに、このスピーカーはやや音量を大きくして聴かないと本来の持ち味が出ないと思いますね。

入力端子:
アナログ、光デジタルどちらもOKだしこれで十分じゃないでしょうか。

品質:
 おおむねお気に入りですが、一つ正面のボリューム端子の品質が気になります。
購入した直後からボリュームツマミを回すとジャリジャリ音が入ったりするし、しばらく使わないでおくと左側スピーカーの音が不安定になったりする場合がありました。

その場合は題名の通り少しの間ボリュームツマミをグリグリ大きく何回も回してみるとよいかもしれません。
この件で2点減点させていただきました。

サイズ:
 デスクトップPC用アンプ内蔵式としてはちょうどよい大きさだと思います。

満足度:
 性能や音質などトータルの満足感は高いのですが、上記のボリューム端子の件で1点減点とさせていただきました。

接続PC
デスクトップPC
使用目的
ゲーム
音楽鑑賞
映像視聴

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

GX-500HDのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

GX-500HD
ONKYO

GX-500HD

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年 4月10日

GX-500HDをお気に入り製品に追加する <340

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(PCスピーカー)

ご注意