GX-500HD
「VL Digital」技術を搭載したデジタルアンプなどを備えたハイエンドPCスピーカー。価格はオープン
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない可能性がありますのでご注意ください。
購入の際は販売本数をご確認ください

よく投稿するカテゴリ
2022年9月29日 17:12 [1626121-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
音質 | 4 |
入出力端子 | 4 |
品質 | 5 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
木目調のキャビネットは非常に高級感があり好印象です。前面はプラスチッキーで安っぽく見えてしまうのが残念か、というところ。ボリュームノブなどは安っぽい。
【音質】
最安価レベルのスピーカーとアンプを使うくらいなら、このスピーカー一本で済ませた方がよい。ウーファーは口径10cmなので低音の量としては少ないです。しかしながらバランスの取れた良音質なので、気になる方はサブウーファー端子があるので追加してみては。余裕のある再生が楽しめます。
【入出力端子】
RCA2系統、光デジタルで必要十分。
【品質】
ビルドクオリティは高いです。バリや塗装ハゲ、初期キズ等もなく、ドライバーユニットの品質も良いと思いますね。
【サイズ】
PCスピーカーとしては大きめですが、アンプ内蔵という点でパッシブスピーカーよりもこちらに軍配が上がります。
重量もありますので気をつけたいところ。(インシュレーターの使用を推奨)
【総評】
PCスピーカーとしては最高レベルの音質で安価なパッシブスピーカーに肉薄します。
背面の発熱はかなり激しいので夏場の使用は厳しいかも。ヒートシンクの貼り付けや小型USBファンの取り付けなどで対策しておきたいところですね。
ONKYO製品の修理受付は終了しておりますが、中古などでゲットしておきたい良品です。
- 接続PC
- デスクトップPC
- 使用目的
- 音楽鑑賞
参考になった1人
「GX-500HD」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月3日 07:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月29日 17:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月7日 09:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月1日 00:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月10日 17:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月14日 11:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月21日 11:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月1日 10:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月6日 20:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月5日 22:38 |
PCスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
(PCスピーカー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
