GX-500HD
「VL Digital」技術を搭載したデジタルアンプなどを備えたハイエンドPCスピーカー。価格はオープン
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない可能性がありますのでご注意ください。
購入の際は販売本数をご確認ください

よく投稿するカテゴリ
2020年3月21日 11:05 [1287444-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
音質 | 4 |
入出力端子 | 3 |
品質 | 3 |
サイズ | 3 |
今まで音楽はTEAC VRDS-15 + SANSUI α907-LIMITED + DIATONE DS-1000ZX で聴いていましたが、健康問題(椎間板ヘルニア)により何かあった際修理に出せなさそうなので、思い切ってこの年末(2019年12月)に処分し、今後はPCで音楽を楽しむことにしました。
ちなみに今まではMOUSE ENTA-MI77M8S2( Core i7-7700)+ データ領域2.5HDD + FOOBER2000(WASAPI) + ONKYO WAVIO SE-U55SX2 + ONKYO WAVIO GX-100HD でしたが、そこに今更ながらGX-500HDを追加購入、現在エージング中です。
PCをメインにするに当たり、曲の入っているドライブを音が悪いといわれる2.5HDDをSSDに換装し、電源も500wから750wに変更。GX-500HD用にハヤミ工産スピーカースタンド+audio-technica ハイブリツドインシユレーター AT6098+iVANKY 光デジタルケーブルを追加購入しています。
GX-500HDを聴いた感想としては、方向性としてはGX-100HDの延長線上にある音ですが、エージングが終わってないせいかGX-100HDよりは低音がまだ出ていません。これは今後の変化に期待してます。
そして当然ながら解像度や音色、音の広がり等全てTEAC+SANSUI+DIATONEと同じとはいきませんが、その辺のミニコンポやAVアンプよりは全然良いんじゃないかと感じました。この金額のこの音で満足できないのなら、タイトルにも記しましたがPCオーディオなどさっさと止めて、ピュアオーデイオに行くことをお勧めします。
2020/3/21追記
エージングも一段落し、音から霞が取れて低音もいい感じになってきたので満足度と音質を☆4に変更。エージング方法はピュアオーディオ時代から使用している音源(超低音から超高音が約1時間収録されたCD)をWAVで取り込み、ボリュームを2時の位置で3回再生を休日ごとに約20時間以上実施。ちなみに音楽の視聴ボリューム位置は、クラッシックで12時から1時、ROCK、POPS、フュージョン等だと11時から12時となってます。
- 接続PC
- デスクトップPC
- 使用目的
- 音楽鑑賞
- 映像視聴
参考になった7人(再レビュー後:6人)
2019年12月29日 16:39 [1287444-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
音質 | 3 |
入出力端子 | 3 |
品質 | 3 |
サイズ | 3 |
今まで音楽はTEAC VRDS-15+SANSUI α907-LIMITED+DIATONE DS-1000ZXで聴いていましたが、健康問題(椎間板ヘルニア)により何かあった際修理に出せなさそうなので、思い切ってこの年末(2019年12月)に処分し、今後はPCで音楽を楽しむことにしました。
ちなみに今まではMOUSE ENTA-MI77M8S2( Core i7-7700)+データ領域2.5HDD+FOOBER2000(WASAPI)+ONKYO WAVIO SE-U55SX2+ONKYO WAVIO GX-100HDでしたが、そこに今更ながらGX-500HDを追加購入、現在エージング中です。
PCをメインにするに当たり、曲の入っているドライブを音が悪いといわれる2.5HDDをSSDに換装し、電源も500wから750wに変更。GX-500HD用にハヤミ工産スピーカースタンド+audio-technica ハイブリツドインシユレーター AT6098+iVANKY 光デジタルケーブルを追加購入しています。
GX-500HDを聴いた感想としては、方向性としてはGX-100HDの延長線上にある音ですが、エージングが終わってないせいかGX-100HDよりは低音がまだ出ていません。これは今後の変化に期待してます。
そして当然ながら解像度や音色、音の広がり等全てTEAC+SANSUI+DIATONEと同じとはいきませんが、その辺のミニコンポやAVアンプよりは全然良いんじゃないかと感じました。この金額のこの音で満足できないのなら、タイトルにも記しましたがPCオーディオなどさっさと止めて、ピュアオーデイオに行くことをお勧めします。
- 接続PC
- デスクトップPC
- 使用目的
- 音楽鑑賞
- 映像視聴
参考になった1人
「GX-500HD」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月3日 07:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月29日 17:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月7日 09:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月1日 00:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月10日 17:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月14日 11:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月21日 11:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月1日 10:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月6日 20:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月5日 22:38 |
PCスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
(PCスピーカー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
