-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
2009年 4月下旬 発売
PIXUS Pro9000 Mark II
8色染料インクを採用したA3ノビサイズ・半切サイズ対応インクジェットプリンター。価格はオープン
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

よく投稿するカテゴリ
2012年6月24日 22:30 [515075-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 5 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 3 |
キヤノン染料インクジェット最高峰
今までのMP970への買い増しなので、その辺の比較になってしまうかも。
【デザイン】
昨今の派手な機体よりかは落ち着いていて良いと思う。970ともさほど違和感ない。
【印刷速度】
思いの外速い。特に、L版フチ無しを光沢ゴールドで出力するときなど、970より速い。
【解像度】
さすがフラッグシップ。970と比較しても全然違う。
【静音性】
うるさい、とは感じない。
【ドライバ】
Windowsでは問題ないけど、MacOSへのインストールは自力でダウンロードしてインストールした。
【付属ソフト】
過不足ない。
【印刷コスト】
970と同じ7eなのだが、インクの減りが若干少ない気がする。
プラチナグレードを使うと使用量が増えるようだが、光沢ゴールド使用では気にならない。
7eRと7eGは殆ど減らない。詰まってるのか?と思うほど減らないので、8本に増えてもトータルコストはさほど増えないと思う。
【サイズ】
大きい。重い。フロント給紙する場合は後方にスペースが必要。
【総評】
若干『一世代前』感は否めないものの、EOSとの親睦性も良く、写真画質・染料・キヤノンで選択するなら現在唯一の選択肢。
- 印刷目的
- 写真
参考になった3人
「PIXUS Pro9000 Mark II」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年7月12日 14:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月18日 21:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年9月25日 22:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年1月3日 11:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年6月26日 00:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年5月25日 20:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年9月17日 13:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年6月29日 08:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年6月29日 00:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年6月24日 22:30 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
-
【欲しいものリスト】20230920_2代目自作PC計画
-
【Myコレクション】ほしいものリスト
-
【欲しいものリスト】5700x
プロフェッショナルレビュー
大きなオフィスでも個人用に導入検討したくなるモノクロ専用機
(プリンタ > ビジネスインクジェット PX-S155)5
鈴木啓一 さん
ユーザーレビューランキング
(プリンタ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
