-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS Pro9000 Mark II
8色染料インクを採用したA3ノビサイズ・半切サイズ対応インクジェットプリンター。価格はオープン
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

よく投稿するカテゴリ
2012年2月12日 17:32 [480829-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 5 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
個人的には大満足ですが、そもそもこのクラスのプリンターにデザインの良し悪しを求めることは無意味と思います。
【印刷速度】
画質の高さを考えると、十分満足できる速さだと思います。
【解像度】
A3ノビでも、恐ろしいほどに緻密で豊かな色彩が得られます。
但し、写真の力量が明確に出ます。PSEで下手にレタッチすると「こんな写真を印刷するんじゃねー!!」と、印刷した写真に怒鳴られるような気分にさせられます。妥協ゼロで心底満足した写真が撮れた時でなければ、納得できる画像がプリントされません。本当に厳しいプリンターです。
それだけに、綺麗な写真がプリントできた時は、何物にも代えがたい満足感を与えてくれます。
【静音性】
静かなプリンターです。但し、給紙開始時に「バッターン!」と大きな音がする点だけは、何とか改善して欲しいです。
【ドライバ】
アマチュアの小生にとっては、必要にして十分なものだと思います。
【付属ソフト】
「Easy-Photoprint EX」は、メカに弱い小生にとって非常にありがたいソフトです。
【印刷コスト】
高画質の代償として、高コストプリンターであることは止むを得ないかと・・・。仕方なく、GとR以外の6色は、ELECOMの詰め替えインクを使っています。インク残量が表示されないこと以外は、特に不具合はありません。写真データさえしっかりしていれば、純正品とほぼ同等な画質で印刷されます。
【サイズ】
コンシューマータイプのプリンターとの比較では、確かに大きく重たいです。でも、本機の場合、それが欠点にならない魅力があるのも事実です。
【満足度】
文句なく「5点」です。上位機種も発売されたようですが、写真の腕を磨くため、当分の間、本機のお世話になります。
- 印刷目的
- 写真
- 文書
参考になった3人
「PIXUS Pro9000 Mark II」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月18日 21:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年9月25日 22:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年1月3日 11:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年6月26日 00:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年5月25日 20:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年9月17日 13:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年6月29日 08:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年6月29日 00:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年6月24日 22:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年6月2日 03:49 |
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(プリンタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
