公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2009年 3月29日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 3 0%
- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.86 | 4.46 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.96 | 4.12 | -位 |
ボタン操作![]() ![]() |
3.42 | 3.78 | -位 |
文字変換![]() ![]() |
3.37 | 3.88 | -位 |
レスポンス![]() ![]() |
3.37 | 3.72 | -位 |
メニュー![]() ![]() |
3.37 | 3.91 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
3.90 | 4.30 | -位 |
通話音質![]() ![]() |
3.16 | 4.08 | -位 |
呼出音・音楽![]() ![]() |
3.20 | 3.89 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
4.01 | 3.46 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2009年11月19日 21:44 [267669-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 3 |
SO702iからの機種変で購入しました、ワンセグは、見やすい気がします、auのURBANOと比べるとですが、操作性は、良い方ですかね、画面の見やすさやらを、考えての事なので、あとは、N-06Aも候補でした、DoCoMoさんの、オススメもありましたから。
最近は、内側カメラは、必要ないのかな、勘違いかな、テレビ電話?とかでよく使っていたような気がしましたが、記憶違いだったらすみません。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年8月5日 11:44 [242313-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 5 |
問題と思えるのが、
ボタン位置が離れすぎ。なので、ボタン操作はけっこう不便です。
薄くなって携帯性はいいですが、その反面開いて操作するときは、
手の中で安定しません。持ちずらいです。
他は普通じゃないでしょうか。
メール送受信がムーバのように瞬時でなく、ワンテンポ遅れるのはfomaだからでしょうか。
受話音質はクリアーに感じます。
実際の相手の声が高音気味で(デジタル的?)、普段話している時と同じ用に聞こえる、
使用中のムーバより劣っています。
バッテリーの持ちがいいので、何となくまだ持っています。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年3月30日 23:18 [205910-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 3 |
706ieから何が変わったのかよくわかりませんが、最低限の機能がついて値段も手ごろなのでらくらくホンより少し機能がほしいと思えばこれで間違いないと思います。
端末の色が3色ありますがどれもイマイチな感じです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
(docomo(ドコモ)携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
