2009年 4月上旬 発売
AVeL Link Player AV-LS500VX
動画ストリーミングサービス対応ネットワークメディアプレーヤー。本体価格は31,700円

よく投稿するカテゴリ
2010年1月19日 11:48 [283999-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
機能性 | 2 |
使いやすさ | 3 |
安定性 | 無評価 |
以前秋葉原のタイムセールで9800円位で購入してしようしています、機能はまず動画サービス
アクトビラという主にパナソニックの薄型テレビに内蔵されているサービスで有料、無料の動画サービスを見られますが同じ用に見られますが違いはTHUTAYAチャンネルというのがあるんですが
方式の違いでこのプレーヤーでは見れませんまた、DMMというサービスも見れますが今DMMは他のプラットフォームのソニーのPS3のブール−レイで同じサービスをネット接続して見れるようになりました違いはブルーレイの方はソフトメディアは無料でもらえることですがPS3は購入しないと行けませんがこちらの方は無料番組が多いことですしかし僕がメディアプレーヤーを購入した時DMMの無料チケットを3000円分オンライン上でもらって使うことができました今はこのサービスは付くかわかりませんまた、プレーヤーの機能としてYuTubeの動画を見ることができますが、見る動画により途中で止まったりスロー再生のようになったりするのであまりお勧めできません
なので有料のサービスの動画をテレビで見るのはいいとおもいますよNHKオンデマンドや民放のものもありますから!
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
ユーザー満足度ランキング
その他ネットワーク機器
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】某BTOの構成 M氏用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
-
【Myコレクション】5600
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
ユーザーレビューランキング
(その他ネットワーク機器)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
