2009年 5月30日 発売
18-50mm F2.8-4.5 DC OS HSM (キヤノン用)
手ブレ補正機構や超音波モーターを搭載したデジタル専用大口径標準ズームレンズ(最短撮影距離30cm)。本体価格は31,000円

よく投稿するカテゴリ
2013年1月4日 11:02 [561693-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
表現力 | 3 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 3 |
生産終了が惜しまれる。
ラオスにて。シャッター速度1/10秒。手ブレ補正も効いているようです。 |
タイにて。このレンズと単焦点一本があれば、旅写真には充分です。 |
出雲にて。望遠端で撮影。欲張りすぎないズームレンジも魅力です。 |
2009年より使用してきましたが、2012年末に故障。迷わず二代目を購入しました。
インナーズーム・インナーフォーカス、開放F2.8(広角端のみ)、手ブレ補正つきで実売2万円以下。奇跡のようなスペックです。
特にインナーズーム(ズーミング時の全長変化なし)による使い勝手の良さは特筆に値します。ホールディングもし易く、移動中に勝手に伸びてしまって・・・などといった無粋な問題とも無縁です。
しっかり焦点距離を選んでからファインダーを覗きたい方。また普段は単焦点レンズを使っている方にこそお勧めしたい一本です。
よろしければこちらもご覧ください。
→http://inya.exblog.jp/tags/SIGMA18-50mmF2.8-4.5DC%20OS%20HSM/
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
参考になった4人
「18-50mm F2.8-4.5 DC OS HSM (キヤノン用)」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月4日 21:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年1月4日 11:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年2月7日 20:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年1月8日 19:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年10月4日 22:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年8月13日 04:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年1月22日 01:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年7月7日 23:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年10月13日 18:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年10月1日 19:05 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






プロフェッショナルレビュー
高画質でコンパクトで寄れる。
(レンズ > NIKKOR Z 24-70mm f/4 S)5
三浦一紀 さん
ユーザーレビューランキング
(レンズ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
