
よく投稿するカテゴリ
2010年2月11日 16:04 [290040-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
容量 | 5 |
安定性 | 5 |
静音性 | 5 |
コネクタ数 | 5 |
サイズ | 無評価 |
昨年8月初自作し、AntecのケースP183とおそろいで、当電源購入しました。
ほぼ、半年が経過したのでレビュー投稿します〜。
実は、購入時、ショップに意中のCorsair CMPSU-750TXの在庫がなく、「AntecのケースにはAntecの電源だよね〜」と、同価格帯のこの電源にしました。
自分の構成では、必要容量的には500Wもあれば足りるんでしょうが、コンセプトが「静かなGaming PC」であるため、電源ファンがフル回転しないよう余裕を見て750W電源をチョイスしています。
【デザイン】
電源には、関係ない項目かと思い無評価
【容量】
12VがCorsair CMPSU-750TXは、合計60A。当製品は、系統別に上限が25A、4系統の合計が62Aという仕様で、最初どうかと思いましたが、25A以上要求するようなグラボを買う資金もないので、系統毎に制御されるこの電源が逆にいいのかなと思ってます
【安定性】
メーカ5年保障、80+ブロンズは、購入動機に、かなり影響してます。
また、半年使用してコイル鳴きもありません。不慮の電源落ちもありません。負荷がかかってないのかな^^;
【静音性】
ビックリするほど静かです!電源のファンの音より、ケースファン、CPUファンの音のほうが確実にでかいです。
ファンコンで、ケースファンを最低にすると、WEB閲覧程度では、ほぼ無音PCになります。家庭での深夜使用時は大満足です。
【コネクタ】
P183との相性は抜群ではないでしょうか?
ミドルタワーケースの拡張性からすると、余るほどのコネクタ数と思います。
現に、余ってるし・・・w
ただ、M/Bに挿す24PINケーブルの長さが、P183で裏配線する時、ギリギリでまったく余裕がありません。P183で裏配線する場合、M/Bによっては、延長ケーブルが必要かも・・・
【サイズ】
規格でないの?・・・無評価w
12Vの仕様はあるものの、自分の使用環境では大変満足いく電源です。
特筆すべきは、メーカ5年保障、80+ブロンズ、静音性です。
この電源が、なんで上位に来ないのか不思議です。750Wミドルクラスの電源としては、1,000円〜2,000円程度高いようですが、それで、5年保証を買ったと思えば安いように個人的には思います。
自分と同じ、自作初心者、「静かなGaming PC」というコンセプトの方には、安心してお勧めできる電源です。
- レベル
- 初めて自作
- 重視項目
- その他
参考になった3人
「TruePower New TP-750」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月29日 22:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年4月14日 10:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年1月28日 03:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年2月11日 16:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年12月23日 23:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年9月29日 01:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年8月6日 03:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年7月31日 23:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年7月27日 13:37 |
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【Myコレクション】装飾pc
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
(電源ユニット)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
