
よく投稿するカテゴリ
2009年9月29日 01:28 [256545-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
容量 | 4 |
安定性 | 5 |
静音性 | 5 |
コネクタ数 | 4 |
サイズ | 4 |
TruePower New TP-750のレビュー
静音には優れていますが、その分エアーの吹き出しが弱いです。
ある程度のコネクターの取り外しが可能となっています。
ただし、主にSATAと4PIN電源コネクター、そしてPCIE 6PINだけです。
標準でSATA、4PIN電源コネクターは1対ずつ、6PIN PCIE電源×2、ATX電源、CPU 12V 4PIN×1、ともう一種類電源コネクターが1本装備されており、これらの着脱はできません。
標準装備のケーブル長の長さが意外に長く、取り回しは楽なほうですが、かと言って縦横無尽意は引き回せるわけではないので、背の高いケースでマザーボード固定板の後ろでケーブルを引き回す場合注意が必要かと。
各電圧源の容量も結構あるためHDDをぶら下げすぎるなどしなければ問題ないと思います。
光るか光らないかで1000円差がついたりしますが、あまり気にしない人には十分かと。
一昔前のAntecケース標準で付いていた、ヘタレ電源とは比べ物にならないぐらい、良いものになっています。昔は立ち上がりがひどかったですが、この製品についてはそう悪くないといったところで、問題なく使用できております。
参考になった2人
「TruePower New TP-750」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月29日 22:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年4月14日 10:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年1月28日 03:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年2月11日 16:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年12月23日 23:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年9月29日 01:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年8月6日 03:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年7月31日 23:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年7月27日 13:37 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
ユーザーレビューランキング
(電源ユニット)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
