SNIPER SGC-6000-KKN1-GP レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:ATX/MicroATX 幅x高さx奥行:254.6x551x556.6mm 3.5インチシャドウベイ:5個 5.25インチベイ:5個 SNIPER SGC-6000-KKN1-GPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SNIPER SGC-6000-KKN1-GPの価格比較
  • SNIPER SGC-6000-KKN1-GPのスペック・仕様
  • SNIPER SGC-6000-KKN1-GPのレビュー
  • SNIPER SGC-6000-KKN1-GPのクチコミ
  • SNIPER SGC-6000-KKN1-GPの画像・動画
  • SNIPER SGC-6000-KKN1-GPのピックアップリスト
  • SNIPER SGC-6000-KKN1-GPのオークション

SNIPER SGC-6000-KKN1-GPCOOLER MASTER

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 3月12日

  • SNIPER SGC-6000-KKN1-GPの価格比較
  • SNIPER SGC-6000-KKN1-GPのスペック・仕様
  • SNIPER SGC-6000-KKN1-GPのレビュー
  • SNIPER SGC-6000-KKN1-GPのクチコミ
  • SNIPER SGC-6000-KKN1-GPの画像・動画
  • SNIPER SGC-6000-KKN1-GPのピックアップリスト
  • SNIPER SGC-6000-KKN1-GPのオークション
ユーザーレビュー > パソコン > PCケース > COOLER MASTER > SNIPER SGC-6000-KKN1-GP

SNIPER SGC-6000-KKN1-GP のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.89
(カテゴリ平均:4.31
レビュー投稿数:12人 
  1. 3 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.78 4.53 -位
拡張性 スロットやベイ、ポートの数など 4.81 4.03 -位
メンテナンス性 メンテナンスはしやすいか 5.00 3.98 -位
作りのよさ ケース自体の品質はよいか 4.58 3.91 -位
静音性 静音設計がとられているか 3.79 3.65 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

SNIPER SGC-6000-KKN1-GPのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

けひあさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

CPU
1件
0件
メモリー
1件
0件
マザーボード
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
拡張性5
メンテナンス性5
作りのよさ5
静音性5

裏配線できる大型なものを探していてコチラを選びました。もう少し裏配線部分に余裕があればなお良いのですが大型ファンが2つ付いている点やメンテナンス性の高さが微妙な部分を帳消しにしてくれています。おすすめなケースです。

レベル
自作経験豊富
重視項目
コスト重視

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

周ーじんさんさん

  • レビュー投稿数:98件
  • 累計支持数:455人
  • ファン数:21人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
185件
レンズ
12件
58件
ノートパソコン
2件
26件
もっと見る
満足度5
デザイン5
拡張性5
メンテナンス性5
作りのよさ4
静音性3

2010年の2月に購入しました。

【デザイン】
タイトル通り、見た目に惚れて購入したので悪いわけがありません。
ゲーマー向けのケースだそうですが、ゲームをしなくなった私でも満足です。

【拡張性】
自作も世代を重ねると特にHDDと光学ドライブ類を流用してそのまま使用する方も結構いると思いますが、スロット数も十分です。


【メンテナンス性】
ケーブルの裏配線スペースも十分あり、ドライブ類の取り外しにネジ止めがいらない等以前のケースでは面倒だった部分がなくなり、作業時間も大幅に短縮できます。


【作りのよさ】
ゲーマー向けとあるので高級感はあまりないです。サイドパネルの網の取り付けが若干雑ですが、大きな影響はないです。

【静音性】
メッシュになっている部分が多いので、ファンによっては音が気になるかもしれません。


【総評】
自作を始めた当初よりも拡張カードなどパーツを詰め込まなくなっているので、いろいろ無駄はあります。PCの軸足もノートPCへ移っていますが、自作は趣味的なものなので自宅のPCの要なのでちょっとこだわってみたいものですね。このケースはそういった意味で満足できる一品です。
特に大きな梱包ケースを自分で運んで帰ったので、それだけ思い入れが強いのかもしれないです(笑)




レベル
自作経験豊富
重視項目
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

リーダーって役職らしい?さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

CPU
0件
28件
メモリー
1件
8件
PCケース
1件
8件
もっと見る
満足度5
デザイン4
拡張性5
メンテナンス性5
作りのよさ4
静音性4

CM 690 RC-690-KKN2-GPを約2年使用してまして、1年前サーマルテイク・エレメントSで2台目を自作しました。

そのときはなんとも思っていなかったのですがAMDからi7 920に変更したくなったため構成を変更したところCore Tempでシステム温度が45℃ CPU温度も55℃(アイドル時)ありエアフローを変更したり、CPUクーラーを簡易水冷にしたりとがんばってみましたがあまり改善されず、こちらの商品が気になっていたこともあり2台のクーラーマスターが並ぶこととなりました。

まずは大きさからですがCM690の一回り以上は大きいです。
その分、ケース内のスペースも十分で裏配線もラクラクできます。
コルセア850Wを使用していますがプラグインではありませんので配線を裏に回せるのは非常にありがたいです

また、当然作業性もすこぶる良くHDD、DVD、VGA取り付けにネジも必要ありません。

メッシュはCMよりも一段と粗くケース内が丸見えの状態です。
静音性は考えていませんでしたので見た目からよく冷えるという印象どおりエレメントSと比較してシステム温度も7〜8℃下がりました。

サイドにもFANをと考えていましたが必要なさそうです。

構成

CPU:i7 920(D0) 4.2 G (OC)
VGA:RADEON4870 CrossFire
マザー:P6X58D-E
メモリ:UMAXCetus TCDDR3-6GB-1333
電源:Corsair CMPSU-850TXJP TX850W
ケース:これ

見た感じは厳ついですが個人的にはすごく気に入っています。




また、ケース付属のFANは回転の調整ができますが一番低速にしてもあまり変わらないような気がします。

レベル
自作経験あり
重視項目
その他

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ゴーグチャ〜さん

  • レビュー投稿数:24件
  • 累計支持数:21人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

マウス
6件
0件
ヘッドセット
5件
1件
イヤホン・ヘッドホン
4件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
拡張性4
メンテナンス性5
作りのよさ5
静音性無評価

使用して1年になります。
グッドウィルにて一目みて気に入りました。

価格は高いですが、作りはしっかりしていて納得いくものです。
でかいのでCPUクーラーや、グラボなどの大きさを気にしなくても
良いので好きなものが入れられます。

静音性に関しては音がだだ漏れですが、付属のファンコンで
最弱にして使用するとそれほど気になりません。
まぁ、元々音には重視していないので無評価とさせていただきます。

非常に満足しています。

構成
CPU/Q9550
GPU/HD4670×2 CF
電源/オウル OWL−PSGCM600
マザーボード/ギガ GA−EP45−UD3P
ケース/CM SNIPER
メモリ/Corsair TWIN2×4096−8500C5D
CPUクーラー/サイズ 刀3

レベル
自作経験あり
重視項目
スペック重視

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

桃色狼さん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:21人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

CPU
3件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
2件
0件
PCケース
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
拡張性5
メンテナンス性5
作りのよさ5
静音性4

裏配線、広さ、ネジなし。所有はサイドアクリルパネルのBlackですが内部が黒い以外基本性能は一緒ということでここに。空冷、水冷共に拡張搭載出来てエアフローも前から後ろ、だけでなく下から上へと作り出せるのでもうしばらくエアフローに知恵を絞っていきます…

レベル
自作経験あり
重視項目
スペック重視

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

桜のしーちゃんさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
19件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
12件
デジタル一眼カメラ
1件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
拡張性5
メンテナンス性5
作りのよさ5
静音性3

【デザイン】デザインについては個人判断ですが、私は気に入っています。正直、ひとめぼれ

【拡張性】スロット数も十分な気がしますが、これ以上望むのかな?

【メンテナンス性】これは文句なし。さすがクーラーマスター。裏配線は楽々ですし、サイドパネルの微妙なでっぱりがこんなにありがたいとは・・・
NineHundredと比べてはいけないでしょうが(価格が違いすぎるかな?)、扱いやすさで言うとこっちを100として向こうが50?あくまで主観ですのでご容赦を・・・

【作りのよさ】これも特に問題なし。というか、結構いいと思いますが、評価基準があいまいなもので(よそと比べられるほど経験なし)、自分的には満足での5評価です。

【静音性】これは特にNineHundredと大差なし。ただし、これを導入と同時にCPUクーラーをCorsairのH50に変更したため、前と比較が難しいですが、H50のファンが一番うるさい結果になってます;; 今はASUSのFanExpertをsilentモードにして静かになりましたが、これはこのケースのレビューとは関係ありませんね;; すいません。

【総評】ダイヤル式のケースファンコントロール、LEDのオン・オフは重宝してます。
あと、このミドルなのかフルなのかよくわからない微妙なサイズが?とされていますが、
E-ATXサイズを使わないのであれば、正直ジャストサイズかも。
高さはデスクアンダーにぴったりで、なおかつほぼどのサイズのグラボもストレスなく入る奥行。自分にはこれがオンリーワンに思えました。
ここまで褒めちぎりましたが、最後に苦言をひとつ。
出来のいいのはわかりますが、値段が高すぎ。もう少しがんばってもらって2万↓になれば
大ヒットする気がするんですが・・・

レベル
自作経験あり
重視項目
スペック重視

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

南南西の風さん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

グラフィックボード・ビデオカード
4件
0件
マザーボード
1件
0件
PCケース
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
拡張性5
メンテナンス性5
作りのよさ4
静音性5

採点のみの投票です。

参考になった0

まいえすくぅ〜えるさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCケース
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
拡張性5
メンテナンス性5
作りのよさ4
静音性5

【デザイン】まずデカいですので、それが許容できない人には厳しいです
【拡張・メンテナンス】中は広々としているのでスゴく組立てやすいし裏配線も楽々です
【作りのよさ】PCIスロットの固定部分ですが、やや強度に不安があり
【静音】ファン最大で使用していますが、悪くないです
【満足】良いケースです。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ゴマりん♪さん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
1件
3件
PCモニター・液晶ディスプレイ
2件
0件
マウス
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
拡張性5
メンテナンス性5
作りのよさ5
静音性4

採点のみの投票です。

参考になった0

パイルさん

  • レビュー投稿数:66件
  • 累計支持数:415人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
9件
131件
スピーカー
0件
140件
ヘッドホンアンプ・DAC
1件
96件
もっと見る
満足度5
デザイン5
拡張性5
メンテナンス性5
作りのよさ5
静音性3

前面

側面内部

引越し前のケース

   

上:アイドル 下:高負荷

   

近くにあるPCデポで衝動買いしました。
前のケースもよく冷えてましたが、スペースが狭かったので、これを一目みて気に入ってしまいました。
環境は以前とほとんど変わらす。
OS Vista HP SP1
マザー X58 Platinum
CPU Core i7 940
メモリ TR3X3G1600C9
CPUクーラー Ultra-120 eXtreme 1366
VGA SAPPHIRE HD4670x2 CF
SSD CSSD-SM60NJ x3 RAID0 (起動ドライブ)
HDD WD6400AAKS x3 RAID0 (データ出力用ドライブ)
電源 CORE POWER2-600W → CMPSU-750TX 換装
ケース SCY-0311SE-BK → SNIPER SGC-6000(これ)
前面ファン 4-IN-3 DEVICE MODULE(エアフロー用)
キャプチャーボード Monster-X & PV4
追加ファン 前・下(38ミリ)・リア(38ミリ厚の2連)・・・追加ファンは、すべてファンコン接続で回転を落としてます(うるさく感じない程度に)
付属ファンのみでも冷えそうです。
添付画像は室温28度、負荷はprime95使用(今日は気温が暑かった)
付属のファンコンは真ん中に合わせた状態です(騒音は気にならない程度です)

メリット
内部がかなり広くて配線が楽々。
マザーの裏側スペースが広いので配線がすべて隠せる。
HDDがメンテしやすい。
VGAの長尺ものが入る(使用中のHD4670が余計小さくみえる)
ファンの音が割と静か。

ディメリット
大きさがでかい。
HDDのLEDが上なので見えにくい。

2つ前に使ってたNine Hundredも内部が狭かったので、今回のこのPCケースは、けっこう気に入りました。満足度5++

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

RX-93νさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCケース
1件
2件
ノートパソコン
0件
2件
地図ソフト
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
拡張性4
メンテナンス性5
作りのよさ5
静音性5

値段はこのクラスでは、結構張りますが
新規組立てや、初心者には組立て易い広さだと思います。

以前は星野金属製の物を使用しておりました。
静音性は劣りますが、冷却性能はこちらの方が上ですね。

詳細はクチコミにてレポートしています。


参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Love.rinaさん

  • レビュー投稿数:32件
  • 累計支持数:256人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

グラフィックボード・ビデオカード
4件
0件
スマートフォン
3件
1件
タブレットPC
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
拡張性5
メンテナンス性5
作りのよさ4
静音性3

裏配線楽々

グラフィックカードスペース

内部

 

全体

全体

 

サイドパネルの張り出しのおかげで裏配線が楽々!
グラフィックカードスペースは約34cmあり中広々!
気になったのはイルミスイッチ、初めのうちは接触が悪くファンコンのスイッチをいじると消える場所があった。使ってるうちに直った。もう少しカッチリしたスイッチにしてもらいたい。静音性はあきらめていましたが20cm低速ファンのおかげでスロー運転時は静かです。メンテナンスもしやすく作りもさすがクーラーマスター。トータルでは大満足です。

CPU/Core i7 920
MB/MSI X58 Platinum
GF/MSI N9800+
電源/サイズ鎌力4 650W
CPUクーラー/サイズANGL−B

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

SNIPER SGC-6000-KKN1-GPのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

SNIPER SGC-6000-KKN1-GP
COOLER MASTER

SNIPER SGC-6000-KKN1-GP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 3月12日

SNIPER SGC-6000-KKN1-GPをお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(PCケース)

ご注意