auカブコム証券
- 1約定あたり手数料(国内株式/現物取引)
- 115円(約定代金20万円の場合) 詳細を見る
トレーディングツール「kabuステーション」などの取引ツールを豊富に用意。また、多彩な発注方法でリスク管理ができる自動売買や様々な情報をリアルタイム受信できる自動通知サービスも人気があります。さらに、プチ株やプレミアム積立など初心者も手軽に始められる商品も揃っており、魅力的なネット証券会社です。

よく投稿するカテゴリ
2022年9月28日 20:46 [1571842-3]
満足度 | 3 |
---|
手数料 | 3 |
---|---|
信用取引条件 | 4 |
注文方法 | 4 |
対応チャネル | 4 |
情報サービス | 4 |
取扱商品 | 3 |
サポート | 2 |
IPO | 無評価 |
NISAとFXは別口座で運用しています。
今回は枠にとらわれず、積極的に動かせる口座を新規開設しました。
これから長い付きあいになるのと、ある程度の運用金額を預けるので、母体がしっかりしていることを重要視して、三菱UFJと連携していること、auのヘビーユーザであることから、こちらで資金運用を始めました。
手数料やランキングもまずまずのところで、他と比べても悪くはないのではという感じです。
馴染みのポンタポイントも連携できるので良いです。
少しくらいの差は、スマホなどの連携ポイントで相殺できるのではと思っています。
ツールは文字情報がメインですが、程よく使いやすいです。
詳しい情報は、専用のサイトも多いので、銘柄の選定はそちらで行っています。
要望としては、パソコンでアプリを立ち上げた時の画面サイズがフルサイズになったら見易いと思います。
9/28追記
fxについて
9/22(木)に購入した分のスワップが翌9/23(金・祝)に付与されませんでした。並行して長年運用している別口座の方は金曜日にはスワップが付与されました。サポートに問い合わせたところ、返信が遅く、結局のところ日本の祝日にはスワップが付与されないとの回答がありました。
また、米国株に関しては購入時に手数料が引かれて−5%始まりとなります。従って高リスクなレバレジ銘柄を購入して短期運用を仕掛けても5%を上回る上昇分がないと利益が出しずらいです。
以上のことから、fxは元より、株式に関しても他社を検討してみたいなと思った次第です。
参考になった5人(再レビュー後:2人)
2022年9月28日 20:44 [1571842-2]
満足度 | 3 |
---|
手数料 | 3 |
---|---|
信用取引条件 | 4 |
注文方法 | 4 |
対応チャネル | 4 |
情報サービス | 4 |
取扱商品 | 3 |
サポート | 2 |
IPO | 無評価 |
NISAとFXは別口座で運用しています。
今回は枠にとらわれず、積極的に動かせる口座を新規開設しました。
これから長い付きあいになるのと、ある程度の運用金額を預けるので、母体がしっかりしていることを重要視して、三菱UFJと連携していること、auのヘビーユーザであることから、こちらで資金運用を始めました。
手数料やランキングもまずまずのところで、他と比べても悪くはないのではという感じです。
馴染みのポンタポイントも連携できるので良いです。
少しくらいの差は、スマホなどの連携ポイントで相殺できるのではと思っています。
ツールは文字情報がメインですが、程よく使いやすいです。
詳しい情報は、専用のサイトも多いので、銘柄の選定はそちらで行っています。
要望としては、パソコンでアプリを立ち上げた時の画面サイズがフルサイズになったら見易いと思います。
9/28追記
9/22(木)に購入した分のスワップが翌9/23(金・祝)に付与されませんでした。並行して長年運用している別口座の方は金曜日にはスワップが付与されました。サポートに問い合わせたところ、返信が遅く、結局のところ日本の祝日にはスワップが付与されないとの回答がありました。
また、米国株に関しては購入時に手数料が引かれて−5%始まりとなります。従って高リスクなレバレジ銘柄を購入して短期運用を仕掛けても5%を上回る上昇分がないと利益が出しずらいです。
以上のことから、fxは元より、株式に関しても他社を検討してみたいなと思った次第です。
参考になった0人
2022年4月16日 18:15 [1571842-1]
満足度 | 4 |
---|
手数料 | 4 |
---|---|
信用取引条件 | 4 |
注文方法 | 4 |
対応チャネル | 4 |
情報サービス | 4 |
取扱商品 | 4 |
サポート | 無評価 |
IPO | 無評価 |
NISAとFXは別口座で運用しています。
今回は枠にとらわれず、積極的に動かせる口座を新規開設しました。
これから長い付きあいになるのと、ある程度の運用金額を預けるので、母体がしっかりしていることを重要視して、三菱UFJと連携していること、auのヘビーユーザであることから、こちらで資金運用を始めました。
手数料やランキングもまずまずのところで、他と比べても悪くはないのではという感じです。
馴染みのポンタポイントも連携できるので良いです。
少しくらいの差は、スマホなどの連携ポイントで相殺できるのではと思っています。
ツールは文字情報がメインですが、程よく使いやすいです。
詳しい情報は、専用のサイトも多いので、銘柄の選定はそちらで行っています。
要望としては、パソコンでアプリを立ち上げた時の画面サイズがフルサイズになったら見易いと思います。
参考になった3人
「auカブコム証券」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月9日 22:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年6月27日 12:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年6月25日 22:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月25日 14:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月5日 22:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月3日 23:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月13日 11:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月3日 11:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月28日 12:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月22日 17:04 |
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【Myコレクション】装飾pc
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
(証券会社)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
