ツライチeSATA Express Card版 SD-EPE1-Z1 (eSATA)AREA
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月11日

レビュアー情報「重視項目:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2010年12月3日 08:08 [363064-1]
満足度 | 3 |
---|
安定性 | 2 |
---|---|
機能性 | 2 |
入出力端子 | 3 |
【安定性】
いちょうはS-ATAUで(3Gbps)対応になって居ますが、実際厳しいです、
それで、私はHDDの方を1.5Gbpsに落とし使用しております、1.5迄落とすと快調に
作動します。
【機能性】
ExpressCard 34mm規格及びExpressCard 54mmサイズスロットでも取付可能の様
です、
いっちょまいに?、NCQ対応だし。
【入出力端子】
1ポートのみです。
【総評】
現在ノートパソコン3台保有しており、さすがに、バックアップ、や動画等はUSB2
では、かなりの時間が掛かってしまう為、頻繁に活用しております。
対応OSも Windows2000 / XP / Vista / 7(32Bit、64Bit)迄と汎用性も高く
ただし、ドライバはVistaまでCD付属しており、7はメーカーサイトから
ダウンロードでの提供ですが、結構使用ております、本来の3Gbps転送が可能なら
評価は高いのですが、この様な評価になりました。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- その他
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
インターフェイスカード
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
ユーザーレビューランキング
(インターフェイスカード)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
