VIERA TH-P42V1 [42インチ]
チューナー一体型で厚さ55mmのボディや新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(46V型)。価格はオープン

- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.66 | 4.46 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.34 | 4.29 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.85 | 4.66 | -位 |
音質![]() ![]() |
3.80 | 3.85 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.59 | 4.43 | -位 |
入出力端子![]() ![]() |
4.58 | 4.37 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.75 | 4.55 | -位 |
静音性![]() ![]() |
4.64 | 4.43 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「視聴目的:ドキュメンタリー」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2018年10月8日 01:07 [1164327-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 3 |
静音性 | 2 |
【デザイン】ハイセンスな前面一枚ガラスデザイン。
【操作性】リモコンのボタンが大きく操作しやすい。
【画質】ブラウン管から変わって違和感を何も感じない。
【音質】テレビとしては標準。画像に負けないようにシアターシステムは必要。
【機能性】SDカード、ネットも使えて豊富。
【入出力端子】全部使わないほど豊富
【サイズ】今となっては同じ大きさで50型が設置できそう。
【静音性】裏側のファンが回り出すと夜中は気になることあり。
【総評】プラズマ2D最後のモデルで、映画ソフトの発色は本当にきれいでした。(気がします)
画面の下部分(TV番組のテロップが出る部分)でゴルフ番組のグリーンで赤い残像がたまにでるようになり
最近有機ELに買い替え致しました。暑さ以外は不満無かったです。
当面は親戚宅で現役続行予定です。
ファン部分は埃が溜まるので、裏側の穴から掃除機と綿棒で掃除を数回行ってました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年9月29日 15:11 [1151904-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 4 |
音質 | 4 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 3 |
静音性 | 4 |
【デザイン】
もう10年以上も前のデザインなのでベゼルの幅が・・・
【操作性】
スイッチを入れてから画面が立ち上がるまでに20秒くらいはかかる。
【画質】
4kも使っているが明るさ、解像度以外はプラズマに軍配が上がるのではないかと思う。
暗室での映画鑑賞にはやはりプラズマかな・・・
奥行き感、立体感は時に素晴らしい。
黒の沈み込みは4kと比較しても圧勝。
【音質】
最近の薄型液晶と比べると比較にならないくらいいい!
【機能性】
さすがに今となっては動画機能、ネット機能など見劣りする。
【入出力端子】
逆に入出力端子については最近のフラッグシップ機でもかなわないくらい充実している。
特にアナログ系は素晴らしい。
【サイズ】
ヘゼルの幅が広いので最新液晶の49型相当の大きさ。
重さは倍以上あるのでは・・・
【静音性】
背面上部にファンが4基ついていて夏はやや音が聞こえる。
【満足度】
画面がガラスなので猫パンチには強いという隠れた機能が実は代えがたい魅力。
参考になった4人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年4月30日 17:46 [501442-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
静音性 | 5 |
購入から2年半以上すぎました。昨日念願のBDレコーダー(DIGA)も買いましたが、改めて、プラズマテレビの良さを実感する結果になりました。
【デザイン】
購入当初から一体的前面パネルの高級感が気に入っています。
【操作性】
クイックな反応、様々なシーンにおいて問題なし。
【画質】
最高。さすがプラズマ。
【音質】
やっぱり仕方ないですね、もの足らないです。いずれ別付けのスピーカーを付けたいです。
【機能性・拡張性】
家庭用なら問題ない範囲でしょうか。
【静音性その他】
ファンの音は全く気にならない程度ですが、バックパネルの高温はかなりのもの。
エコ家電ですが大きな画面になったので消費電力もそれなりにかかるみたいですね。
【総評】
VIERAも最近3Dタイプがほとんどになってきましたが、この時代のパナのプラズマTVは基本的な画質性能が優れていますね。テレビやDVDを観るために大事な機能「画質がいいこと」については購入して3年たとうとしていますがこのテレビに未だ全く不満はありません。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年2月11日 12:16 [480419-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 4 |
静音性 | 4 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年12月6日 00:16 [271400-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
静音性 | 5 |
【デザイン】
とても気に入ってます。
【操作性】
大きめで見易く、反応も良いリモコンです。
【画質】
ここが一番、満足してます。
バラエティーなどでは少しノイズが気になりますが、BD等はカラーリマスターの有無で大分違うようです。
地D試聴時は、赤と緑の表現が、やや大袈裟なのでオフにしてます。
【音質】
元々、期待してなかったけどもう少し何とかなりませんか?
【機能性】
テレビとしては充分かと?
SDカードスロットが気に入ってます。
【静音性】
とても静かです。
購入3ヶ月ですが、ノイズも無いしファンの音も聞こえません。
【総評】
大変、満足してます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年11月6日 08:42 [264543-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
静音性 | 5 |
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
(プラズマテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
