VIERA TH-P42V1 [42インチ]
チューナー一体型で厚さ55mmのボディや新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(46V型)。価格はオープン

- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.66 | 4.46 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.34 | 4.29 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.85 | 4.66 | -位 |
音質![]() ![]() |
3.80 | 3.85 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.59 | 4.43 | -位 |
入出力端子![]() ![]() |
4.58 | 4.37 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.75 | 4.55 | -位 |
静音性![]() ![]() |
4.64 | 4.43 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「視聴目的:ニュース・報道」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2018年9月29日 15:11 [1151904-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 4 |
音質 | 4 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 3 |
静音性 | 4 |
【デザイン】
もう10年以上も前のデザインなのでベゼルの幅が・・・
【操作性】
スイッチを入れてから画面が立ち上がるまでに20秒くらいはかかる。
【画質】
4kも使っているが明るさ、解像度以外はプラズマに軍配が上がるのではないかと思う。
暗室での映画鑑賞にはやはりプラズマかな・・・
奥行き感、立体感は時に素晴らしい。
黒の沈み込みは4kと比較しても圧勝。
【音質】
最近の薄型液晶と比べると比較にならないくらいいい!
【機能性】
さすがに今となっては動画機能、ネット機能など見劣りする。
【入出力端子】
逆に入出力端子については最近のフラッグシップ機でもかなわないくらい充実している。
特にアナログ系は素晴らしい。
【サイズ】
ヘゼルの幅が広いので最新液晶の49型相当の大きさ。
重さは倍以上あるのでは・・・
【静音性】
背面上部にファンが4基ついていて夏はやや音が聞こえる。
【満足度】
画面がガラスなので猫パンチには強いという隠れた機能が実は代えがたい魅力。
参考になった4人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年2月11日 12:16 [480419-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 4 |
静音性 | 4 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年9月22日 18:04 [343918-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
静音性 | 4 |
購入から早1年を過ぎていますが、プラズマTVは良いと思います。
国内メーカーでプラズマパネルを作っているのは、パナソニックだけですね。
購入前は当たり前のように液晶を考えていましたが、何度か店頭で見比べていると
液晶は何か違和感があり、最終的にこの P42V1 に決めました。
動きもそうでしたが、高ニグレーの発色が特に気になり、色々と見比べての結果です。
サッカー観戦をしますので、液晶TVの高フ発色はNG!です。(動きも)
大きな画面になるほどその差は顕著ではないでしょうか?
ハリウッドカラーリマスター搭載と言うことで、開発陣は色の表現には大変気を使っ
て作られたと感じられる製品です。プラズマの特徴と言うべき、黒締まりはどうあが
いても液晶TVには真似の出来ない部分。液晶買わないで良かったと思います。
ただ気になる部分も無い訳では・・・
消費電力がやや多めでしょうか? (熱も)
対策(?)と言うか、深夜にひっそりと見る時は、部屋の灯りを落として、テレビ台の
後ろに付けた クリップ式の LEDスタンドで間接光にしています。
明るさの検出で「暗い」と判断し調整してくれますので、消費電力が少なくなります。
ついでに言うと、ヘッドポンして見ています。
スピーカーの位置関係もあってか、それほど音が鮮明と思えないのが残念ですが、
最近のTVは薄く〜がトレンドですから、まともなスピーカーが付いていない。
まだそれでも、パナ機はマシな分類かと思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年7月4日 00:36 [324893-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
静音性 | 5 |
【デザイン】
黒の縁が特に落ち着いていて、何を見ていても背景がかぶさらずに、どんなジャンルでも、その映像にに見入ることができる。
【操作性】
初心者にもわかりやすい設計になっている。
例えば、レコーダの再生ボタンやチャンネルの数字ボタンが大きく押しやすくなっている、これはかなり高評価と言えます
ただ、大きくなっている分メニュー項目などのボタンがかなり小さくなってしまっているのが難点と言えます
後ボタン数が多いのも難点です、ボタン数を簡略化することができれば、より使いやすいリモコンが出来上がると予想します。
【画質】
これは隣の部屋で使っている、SHARPのLX1の40インチと比べてとなります。LX1も相当画質の面でがんばりを見せた製品ですが、私が見ている限り、プラズマの方が好きです。なぜすきなのかと言うと、『見ている』という感覚がこのテレビにはあるからです。
なぜそのようなことが言えるのかというと、液晶特有なのかもしれませんが、人物や者などの縁が不自然になってしまっているんです、しかしそれがプラズマにはないし、人肌や緑といった色の部分でやはりプラズマのほうが自分はとても見やすかったのです。
その分、画質の面ではプラズマの方が液晶より好みになっています。
【音質】
これは、シアターラックのSC−HTR210のおかげでとても良くなっています。
TV自体の音は普通です。
【機能性】
省電力機能も充実していて、ネオPDPのおかげで清音化、薄型化、熱量の減少と言った効果が現れました。それだけでなく、画質の面でもよくなりましたので、ネオPDP技術って凄いと思います。あと、VIERALINK機能でも使ってないときに、省電力モードになる機能もあるので、かなりエコロジーに対しての配慮が見てとれます。
【入出力端子】
このテレビはHDMIが4端子も点いていて、うちはよく繋げるほうなので、かなり重宝してます。
【サイズ】
サイズも8畳+αなんですが丁度良いです
【静音性】
とても静かです。
【総評】
子供部屋ということでしたが、ずっと使い続けていくものなので良いものを選びました。とても満足しています。
落ち着いた色合いも、派手な色合いも出せるこの機種はとても凄いと思います。またV2もまた画質面の向上そして、省電力になりましたので、今後のプラズマテレビを見るのが、とても楽しみです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プラズマテレビ
- 1件
- 0件
2010年3月13日 13:28 [298130-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
静音性 | 5 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年3月7日 17:24 [296622-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
静音性 | 5 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年2月15日 10:43 [291303-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 4 |
静音性 | 5 |
TH-P42G2と悩んだのですが、店頭で見比べてみて、TH-P42G2の方が白はより白く黒はより黒く見えたけど、私には少々眩しく感じたのと、デザイン、画質、価格等その他はTH-P42V1の方が良かったので、こちらを購入しました。
【デザイン】
高級感があっていいと思います。
【操作性】
DMR-BW800を持っているのですが、それに比べたら使い易いです。
【画質】
ブルーレイを観ると奥行きがあってとても綺麗で感動ものです。画質は今は買ったばかりでスタンダードにしてますが、照明が明るいので、リビングでちょうどよさそうです。
【音質】
薄型テレビとしては普通だと思います。ブルーレイを観る時は、ホームシアターを使うので、普段使うには十分です。
【機能性】
私としては十分です。
【入出力端子】
HDMIが4つあるが嬉しいです。
【サイズ】
まだ購入したてなので、部屋に入るたび「でかっ」と思いますが、慣れてくるでしょう。
【静音性】
とても静かです。
【総評】
とても満足してます。ネットで137,000円で購入したのですが、このテレビがこの値段で買えるとは、待ったかいがありました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年2月2日 22:07 [287661-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
静音性 | 5 |
2009年7月購入。去年の暮れに追加でブラビア46V5を購入したところ、結構液晶と差がありましたのでレビューします。
【デザイン】
フラットな感じで高級感がありGOOD! 全体的に落ち着きがあり気に入ってます。
【操作性】
番組表のスクロールが多少もたつくかな?
チャンネルの切替はアナログブラウン管と比べると遅いですがこんなもんでしょう。
【画質】
大満足です。本機購入後、ブラビア46V5を追加で購入したのですが、画質の差に愕然としました。
色の締りが非常に良いです。派手な発色のバラエティでは液晶でもそこそこ綺麗ですが、映画やライブなど黒っぽい場面では画質の差が顕著です。
液晶とプラズマを比べなければ液晶で満足するんでしょうけど、画質はやはりプラズマが良いと思います。
1回2時間程度ゲームをプレイすることもよくありますが、今のところ焼きつきは皆無です。
液晶によくある遅延もありません。
プラズマでゲームはご法度的な感じがありますが、よほどのゲーマーでないかぎり気にしなくて良いと思います。
【音質】
薄型テレビですから期待はしないでください。音質重視の方は別途スピーカー必須です。
【入出力端子】
必要十分です。
【サイズ】
多機種と大差ないです。こんなもんでしょう。
【総評】
プラズマと液晶で迷っているなら断然プラズマをオススメします。
店頭では派手な液晶と比べて暗くて見劣りしますが、家では店頭設定より明るさを落としてちょうどいいくらいです。
特に同価格帯の液晶エントリーモデルと家で見比べるとあまりの差に愕然とします。
映画・ライブ・スポーツ見るならプラズマが幸せになれます!
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年12月26日 21:29 [276980-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
機能性 | 無評価 |
入出力端子 | 無評価 |
サイズ | 5 |
静音性 | 4 |
ブラウン管からの買い替えです。
以前から次のTVはプラズマと考えていました。
引越しを機にこの商品に買い換えました。
BDでの赤の表現からG1ではなくV1にしました。
○デザイン
可もなく不可もなく、つまり飽きのこないデザインです。
○操作性
リモコンの操作については特に不満はありません。
ただ若干反応が遅い(電源ON後、画面が表示されてからでないと
チャンネル変更がきかない)
またSONY社のようにチャンネルボタンで電源ON、チャンネル
選択が出来ると便利。
○画質
液晶の画像は薄っぺらと感じ、プラズマと考えていたので満足です。
画質のスタンダードでは画面が暗く感じるかもしれません。
リビングが合うと思います。部屋の明るさにもよりますが。
○音質
こだわる人には重みがなく、別にオーディオに繋げる必要があるかも
しれませんが、私はこだわりません。
○機能性
まだ使いこなしていないのと、他の機器と接続していないので評価
出来ません。同社製のDVD、BDとの接続では一つのリモコンで
操作出来るとのGOOD口コミもありますのでこれからですね。
そうそう、TV台が回転し向きを調整出来るのはちょっとしたいい点
です。
○入出力端子
他のAV機器と接続していないので評価できません。
ただ、SONY社のようにUSB入力端子が欲しい。
○サイズ
画面のサイズから全体サイズはこんなものでしょう。
○静音性
特に問題はありません。
○総合満足度
気になる不満点は無く、プラズマを選んで購入しているので
満足度5です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年12月6日 00:16 [271400-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
静音性 | 5 |
【デザイン】
とても気に入ってます。
【操作性】
大きめで見易く、反応も良いリモコンです。
【画質】
ここが一番、満足してます。
バラエティーなどでは少しノイズが気になりますが、BD等はカラーリマスターの有無で大分違うようです。
地D試聴時は、赤と緑の表現が、やや大袈裟なのでオフにしてます。
【音質】
元々、期待してなかったけどもう少し何とかなりませんか?
【機能性】
テレビとしては充分かと?
SDカードスロットが気に入ってます。
【静音性】
とても静かです。
購入3ヶ月ですが、ノイズも無いしファンの音も聞こえません。
【総評】
大変、満足してます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年11月6日 08:42 [264543-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
静音性 | 5 |
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
(プラズマテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
