2009年 3月 1日 発売
VIERA TH-P42V1 [42インチ]
チューナー一体型で厚さ55mmのボディや新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(46V型)。価格はオープン

よく投稿するカテゴリ
2010年3月27日 09:06 [301772-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
静音性 | 5 |
約一年、使用してみて
昨年の4月、初めての薄型テレビ購入にあたり、いろいろ悩んだ末、こちらのテレビを購入しました。
約一年使ってみて、これに決めて良かったと思っています。
まず大きさですが、6畳のリビングにはデカ過ぎるかなぁと思っていましたが、全然心配はいりませんでした。テレビは場所と予算が許す限り、デカいほうがいいと思います。
画質は文句なしです。特にスポーツなどの動きの早い物のスムーズな描写には安心感を持って見ていられます。
音質は、共同住宅であまり大きな音は出せないので控えめで使っていますが、問題は無いと思います。もう少しクリアだったらなお、良かったと思います。
あと、うちは小さい子供がテレビの画面をペタペタ触ったり、叩いたり、目を離すとシール張っちゃったりとかするので、全面ガラスはとても助かります。もうすでに、2カ所ほど消せないキズがついていますが、もしこれが液晶テレビだったらと思うと・・・本当にプラズマにして良かったです。
ともあれ、今でも買って良かったと、大満足です。
- 視聴目的
- バラエティ
- アニメ
- スポーツ
- 設置場所
- リビング
- 広さ
- 6〜7畳
参考になった3人
「VIERA TH-P42V1 [42インチ]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月8日 01:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年9月29日 15:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年7月12日 09:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年7月29日 01:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年4月30日 17:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年2月11日 12:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年11月22日 12:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年9月22日 18:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年8月25日 22:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年7月4日 00:36 |
新着ピックアップリスト
-
【その他】12900ks採用 自作パソコン
-
【その他】CPU偏重自作パソコン
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
ユーザーレビューランキング
(プラズマテレビ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
