CaminacsW NS-CA2 ベーシックモデル レビュー・評価

2009年 3月 2日 発売

CaminacsW NS-CA2 ベーシックモデル

コンパクトなボディを採用したADF搭載A3対応ドキュメントスキャナー。価格は94,290円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥89,800

タイプ:シートフィード 光学解像度:600dpi 自動給紙方式(ADF):○ 両面読み取り:○ CaminacsW NS-CA2 ベーシックモデルのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CaminacsW NS-CA2 ベーシックモデルの価格比較
  • CaminacsW NS-CA2 ベーシックモデルのスペック・仕様
  • CaminacsW NS-CA2 ベーシックモデルのレビュー
  • CaminacsW NS-CA2 ベーシックモデルのクチコミ
  • CaminacsW NS-CA2 ベーシックモデルの画像・動画
  • CaminacsW NS-CA2 ベーシックモデルのピックアップリスト
  • CaminacsW NS-CA2 ベーシックモデルのオークション

CaminacsW NS-CA2 ベーシックモデルコクヨ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 2日

  • CaminacsW NS-CA2 ベーシックモデルの価格比較
  • CaminacsW NS-CA2 ベーシックモデルのスペック・仕様
  • CaminacsW NS-CA2 ベーシックモデルのレビュー
  • CaminacsW NS-CA2 ベーシックモデルのクチコミ
  • CaminacsW NS-CA2 ベーシックモデルの画像・動画
  • CaminacsW NS-CA2 ベーシックモデルのピックアップリスト
  • CaminacsW NS-CA2 ベーシックモデルのオークション
ユーザーレビュー > パソコン > スキャナ > コクヨ > CaminacsW NS-CA2 ベーシックモデル

CaminacsW NS-CA2 ベーシックモデル のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.18
(カテゴリ平均:4.07
集計対象5件 / 総投稿数5
  1. 5 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.64 4.24 -位
読取速度 スキャン速度の速さ 3.45 4.21 -位
解像度 スキャン画像の精細さ 3.64 4.17 -位
機能性 フィルムスキャン、コピー機能など 3.55 3.96 -位
ドライバ ドライバソフトの機能性や使いやすさ 2.18 3.84 -位
付属ソフト 付属ソフトの質と量は適切か 1.57 3.61 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 4.64 4.16 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

CaminacsW NS-CA2 ベーシックモデルのレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

okotyanさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スキャナ
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
読取速度4
解像度4
機能性3
ドライバ2
付属ソフト1
サイズ5

全体の大きさがコンパクトで卓上用としては満足のいく商品である

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

バッジョ18さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
19件
PCモニター・液晶ディスプレイ
0件
18件
セキュリティソフト
0件
11件
もっと見る
満足度3
デザイン3
読取速度3
解像度3
機能性3
ドライバ2
付属ソフト2
サイズ4

スキャンスナップS500を所持してます。CA2はレンタルで借りました。30冊ほどB4やA3の雑誌やパンフなどをPDF化後の感想です。

PC環境:デスクトップ:XPホーム:SP3、メモリ4G、CPU:コア2E8500

読みとり速度(OCRなし)
A4:22枚(44P)
S500(カラー・ファインモード):約1分25秒、CA2:約4分40秒(カラー・300dpi)、約2分30秒(カラー・200dpi)
200dpiだと個人的に厳しかったのですが、300dpiだとちょっと時間がかかりすぎでした。そこで、価格コムの情報を見てファームアップをしてPCを再起動しました。
再起動後
CA2:約2分ジャスト(カラー300dpi)

B4(ファームアップ後):16枚(32P)
約2分ジャスト(カラー・300dpi)
まあまあのスピードでしょうか。ただ処理能力の高いPCが必要不可欠な気がします。S500でもPCを「ペン4:756M」から今のスペックのPCに買い換えてから、処理スピードが大幅に改善しましたし。

ソフト面
・ソフト面ではS500の圧勝でしょうねえ。OCRはS500でも使用してないので、CA2も使用しませんでした。しかし「回転あり」や「原稿の外を黒く塗りつぶす」などをチェックすると処理が遅くなるし、妙な読みとり方をしてしまうので、この機能は使わない方がいいですね。あと読みとりサイズの細かい指定ができない点などや、1回、止まると、その時点で、PDFファイルが作られてしまう点など、S500のソフトに比較すると、かなり使いにくく感じました。

重送
・S500とCA2だと頻度的には同じくらいでしょうか。最新版のスキャンスナップは改善されているようですが、とりあえずS500を使い倒す予定なので。

サイズ
・サイズは、これでA3を読み込めるということを考えると、非常にコンパクトですね。ただ角度的には、やはりS500の方が適度のような気がしますが、A3対応でS500の角度と同じにするためには、かなり大きくなってしまうでしょう

ハード的には、まあまあいいと思うのですが、やはり改善点はソフトでしょう。
コクヨさんには、スキャンスナップのいいところは、意地張らないで、素直に取り入れてもらいたいものです。
今のスキャンスナップが壊れたら買い直すつもりですが、その時は、これとスキャンスナップの2択でしょう。ただ今のソフトのままであれば、スキャンスナップを選ぶと思います。ただしソフトが改善されて価格が1万円差ぐらいならば、コクヨA3ドキュメントスキャナを選ぶ人が、かなり出そうな気もしますね。
目のつけどころはいいと思うので、コクヨさん、頑張ってください。










参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

のうみそこねこねこさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
12件
スキャナ
2件
3件
NAS(ネットワークHDD)
0件
3件
もっと見る
満足度3
デザイン3
読取速度3
解像度3
機能性3
ドライバ3
付属ソフト無評価
サイズ4

購入から1年経過しました。ScanSnap S1500 FI-S1500 と併用しています。
A3をパーソナルユースでとなると、現在価格的に他の選択肢はありませんが、A3サイズを必要であれば買ってそう後悔はしないでしょう。
ただしタイトルに書いた通りファームウェアとドライバは最新のものにするのを忘れないようにして下さい。
初期のドライバだとまともに動くまで苦労しました。
USBのデータのやりとりが酷くシビアだったのでしょうが、前面ポート、延長ケーブル、ハブなどを介するとエラーが頻発し一枚も読めない程お粗末でした。
最新版では改善されています。
重送検知はやはりスキャンスナップには及ばず、書籍を大量に電子化するにはこれ一台だと難しいでしょう。また紙を差し込む角度がかなり急である為、折り目のついた薄手の紙は手前に倒れることが多く改善して欲しく思います。
原稿の幅に合わせてスライドさせる押さえも簡単に動いてしまうのでロックが欲しいです。

読み取り速度に関しては、CPUの依存度がスキャンスナップより高いようです。
デスクトップの2コアでは軽快でしたが、ペンティアムMのノートでも体感に差がないスキャンスナップに比べ、こちらはかなりのんびりになりました。

ソフトウェアに関してですが、カラーとモノクロの自動判別は当てになりません。
また原稿か規定サイズA3を超えると読み取りエラーになってしまう(これはアップデート後確認していないですが)ので改善を強く望みます。

A3は使う予定のない方、当面原稿を保管しておける方は他メーカーの動向を窺いつつ次の機種を待った方がいいかもしれません。
A3需要無しと見られて当分でないかもしれないですけど。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

h.genjirouさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:97人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
3件
4件
スキャナ
1件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
読取速度4
解像度3
機能性4
ドライバ2
付属ソフト2
サイズ5

 ドキュメントスキャナは初めてなので、CanoScan 8400Fとの比較になってしまいます。
  紙の読み込みは、家庭用のFAXや、職場のコピー機との比較になります。(残念ながら ScanSnapは使ったことがありません)


【デザイン】
 すっきりしていて好感が持てます。おもちゃっぽさはありますが。

【読取速度】
 フラットヘッドスキャナに比べると驚くほど早いです。当たり前ですが、オートシートフィーダがあるおかげでとても便利です。時々詰まったり、二重送りしますが。

【解像度】
 書類には十分な画質です。600dpiにしてもただファイルが大きくなるだけのような気がします。

【機能性】
 専用のフィルムに挟むと定形外の書類や傷んだ書類、複写紙、そしてA2まで読み込めるというのはなかなか便利です。

【ドライバ】
 WIN7の64ビットで使おうとしたら対応してなかった・・・。XPのパソコンにつないで使っています。

【付属ソフト】
 ソフトの少ない方を選んだのだから、文句を言えた物ではありません。

【サイズ】
 小さい!ものすごく小さい。これでA3が読めるのだからびっくりです。

【総評】
 使用している用紙に再生紙が多いせいか、紙が曲がったり、折れたり、詰まったり、重なったりというのが結構あります。読み込ませた紙が折れてしまうと次に読み込ませるのにもっと苦労します。その場合はめんどうですが、フィルムに挟みます。
 仕事でガンガン使うのには無理がありますが、個人で使うなら我慢できるかどうかと言うところです。
 安い家庭用のFAXに付いてくるコピーよりは遙かに紙詰まりは少ないです。ですが、職場のXEROXとは比較になりません。あえて言えばその中間でしょうか。

 にしても、他のA3スキャナはとても高くて買えませんので、選択の余地がない・・・。
 欠点に目をつぶって工夫しながら使うのならば十分使えます。自分では買って良かったと思いますが、特に人に勧めようとは思いません。個人で買うにはやはり高価ですから。A3の必要性を良く考慮して購入してください。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あなたのレビューを投稿しませんか?

CaminacsW NS-CA2 ベーシックモデルのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

CaminacsW NS-CA2 ベーシックモデル
コクヨ

CaminacsW NS-CA2 ベーシックモデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 2日

CaminacsW NS-CA2 ベーシックモデルをお気に入り製品に追加する <60

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(スキャナ)

ご注意