
よく投稿するカテゴリ
2010年2月9日 01:10 [289364-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 4 |
音質 | 3 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 4 |
12月中旬、会員制スーパー、コストコで¥170,000で購入。
当時の価格.COMの最安がまだ18万円台だったので、まあ安く購入できたと思います。
■機能
この機種は、録画や画面分割などの機能は一切省かれていて純粋にシンプルなテレビのみになっています。だから廉価ともいえます。
録画はハイビジョンレコーダを外部接続する方が好みですし、画面分割機能は以前のアナログテレビにあったものの全く使ったことがなかったので必要なし。迷わず選定できました。
■画質
アナログテレビからの買い替えとあって、十分満足できる画質です。
確かに最新の(他社をも含めた)上位機種(特にLED搭載機種)等と店頭で見比べると黒のしまりなどには若干の差は感じます。ローエンド機ですしね。
しかしそうした機種と同時購入でもしない限り殆ど気にならないレベルの差だとも思います。その差が気になる方は差額を払って上位機種等選ばれるのもありでしょうが、所詮200万画素が400万画素になるわけでもないので個人的にはこれで十分といえます。
色はデフォルトでは比較的淡白ですが色相調整で濃い目に設定すると、ぐっと好みになりました。
発色自体は素直で従来のアクオス普及機のこなれたものと感じます。
ソースに忠実で元がいいものは非常にクリアで繊細に映ります。とくに映画やドラマなどでの半逆光の室内シーン等、その美しさは素晴らしいです。
そうでないものはそれなりでアナログソースだと色が薄めでざらついて見えたりすることもあります。
また、これはVAパネルだからなのかもしれませんが、正面からの画質は申し分ないものの斜めに外れるとやや白っぽく色あせし立体感も薄れます。ここだけはもう少し改良してほしい部分です。
斜めから見る機会の多い方はIPSパネル搭載機かかプラズマの方がいいかもです。
■音質
テレビとしてはクリアで問題なしです。
しかし、音に厚みはありませんので、映画や音楽番組を見る時は外部アンプ、スピーカ
ーを使っています。
■応答性能
よくいわれる残像感ですが、倍速パネルとあって個人的には殆ど気になりません。
スポーツも普通に見れますよ。
■総評
とにかくコストパフォーマンスは抜群です。
超省エネ型のAシリーズと比べても価格差が2万以上あれば、こっちの方が得と考えます。
年間電気代もカタログ上¥1000位の差ですから、単純計算で相当使い込まなければ追いつかないことになります。まあAシリーズは台が首振りですのでこの点も加味しなくてはなりませんが。
愛用しているデジ一がSONY機なのでBRAVIAにしようかとも思ったのですが、国産亀山パネル搭載のハイビジョンテレビがこの価格ですからとりあえず選んでしまいました。
JPEG画像は外部レコーダーを介してとなりますが素晴らしい画質で見れます。
ネガな書き込みも散見されますが、使ってみて普通に良品だと思います。
あまり過度な期待をせずに単純にテレビと割り切って見るのであれば十分満足できる製品ですよ。
余計な機能はいらないが大画面が少しでも安くほしい方、アナログテレビや液晶普及機からの買い替え、買い増しにはとくにお勧めです。
もうじき新型が出るかもですが、この値段なので最初から型落ちと思って買っても悪くないと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年1月7日 08:39 [280535-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
セキドで¥175000で購入しました。閉店で展示品割引だったのですごいお得なんだと思い込んで衝動買いしてしまいましたが、こちらを見るとそうでもなかったんですね…。よく調べてから買うべきですね。しかし、機能は満足してます。なにせブラウン管からの買い替えですからね。
ただひとつ、画面の分割は出来ないのか気になります。もしかして逆に最近のテレビは出来ないんでしょうか?実家でよく裏番組も見ながら見ているので、やれないのがちょっと残念。
画質は店頭で見ると白っぽいかと思いましたが家だと気になりませんでした。画質、音質は普通にテレビを見るだけなら何も不満はありません。52型でこのお値段なら十分ではないでしょうか。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年1月2日 10:48 [279013-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 4 |
音質 | 4 |
応答性能 | 3 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
TVとシアターラック |
クリスマスにヤマダ電機のLABI SENRIで購入しました。
価格は¥220,000のポイント20%(44,000)で実質¥176,000、前日付けの価格.com最低価格を少し下回るくらいです。
家に届いた時の感想は「デカ!」設置して電源を入れると「映画館みたい」と大きさに感動しました。
画質については、CATVのおかげか、地デジはとてもクリアに見えていますが
アナログは画質がボケてます、今後は見ないので問題なしとしています。
よく指摘される、動きの早い映像についても、今のところ違和感を感じずに楽しんでいます。
音質については、TVの音ならこんなものだろうといった感じですね。
オーディオ並みの音質を求めるならシアターラック等の購入が必要だと思います。
今回、同社のANAR600Bを同時購入しました所、迫力は数段アップしましたが
そこまで必要かどうかは、判断の分かれるところではないでしょうか。
機能面では、我が家はCATVのセットトップボックスに各チューナーとHDが付いていますのでTVも1チューナー、録画機能なしで十分。
2画面機能も、買い替え前のTVには付いていましたが使用頻度がとても低く必要なし等、割り切れる部分が沢山ありましたので標準的な機能の機種を選択できました。
総評としては、52インチで性能はソコソコ。
スペックを追求する人には同社上級機種や、REGZAなどをオススメします。
しかし、店頭比較で並べて見た時ほどの差は、自宅で単体視聴でなら感じませんので
自分的には十分な内容で、コレが17万円台で買えるというのは驚異的なことだと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 液晶テレビ・有機ELテレビ
- 1件
- 0件
2009年11月12日 15:21 [266000-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 3 |
サイズ | 5 |
52型はEXのときからねらってました。
ずーと、29型の4:3ブラウン管見てたので、妻から大きすぎるんじゃない。って言われてたけど、意志を曲げずに購入成功。
宮城県登米市のヤマダ電気でAQUOSブルーレイと一緒に購入しました。実質23万くらいかな。
この辺では、いいところでしょう。
とにかく、ハイビジョン大画面はくっきりですねー。
アナログのものは見る気がしなくなります。
映画や、ライブはAVアンプで音出してますから、迫力もいいし、普段、ドラマやニュースなどサウンド重視しないものを見る分には音が悪いとも思えません。
ソースが悪ければやっぱり悪く映っちゃうし、いいソースはやっぱり良く映ります。大きい分余計悪いのは悪く映るんだろうし。
北側の出窓に置いたら、場所とらないし、いい感じに収まりました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年11月5日 23:17 [264489-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
ともかく次は50インチ以上と決めていたので、自然とコノ機種にたどり着きます。(一番安い機種だからね)
妻から
「18万5千円を切ったら買ってイイよ。」との事だったので、やっと購入する日がやってきました。
43インチのリアプロTV(パイオニアSD-P43W2)からの買い替えです。
購入して3日、いまだに言ってしまう一言は
「メチャメチャ画面キレイじゃ〜ん!!」です。(1日5回は言う)
他のレビューを見ると画質に関しては評判がよくないようだが、9割ぐらいはニュースとバラエティ番組を見ている我が家にとっては期待以上の画質です。
購入以前はさんざん家電量販店を巡り他機種との比較を繰り返しました。
ちょっと全体的に白っぽく映ってる印象があったのですが、リビングに入れればコレ一台な訳で気にもなりませんね。(リアプロからの買い替えなので逆に見やすい)
私の要求する機能はすべて備わっているし、コレ以上さまざまな装備が付いていてもたぶん使いこなせないでしょう。(オヤジだから)
このデカさでこの値段、私は絶対オススメしちゃいますね。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 液晶テレビ・有機ELテレビ
- 1件
- 0件
2009年5月25日 17:29 [222764-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
今までパソコンモニター(17インチ)でアナログ見てましたので、画像の素晴らしさは衝撃でした。満足しています。でも、他社との比較で優れているのかどうかは、よく分かりません。約12帖のリビングで見てますが、この大きさは丁度だと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年5月20日 22:52 [221413-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
アクオス37インチからの買い替えでこの機種を選びました。
正直、画面の大きさ、価格だけで決めました。
音はヤマダ電機の店員に他の機種に比べると良くないと言われていましたが実際に聞いてみると特に不満はありませんでした。
10畳のリビングに置いて1.5メートルほど離れた所から見ていますがさすがにとても大きく迫力があります。37インチの時もそうでしたがすぐに慣れて大きさは感じなくなるかもしれません。
こんな価格で52インチ・フルハイビジョン!
どうせ買うならテレビは大きいに限ると感じました。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
有機ELに迫るコントラストと明るさ。ネットワーク機能も魅力的
(液晶テレビ・有機ELテレビ > REGZA 55Z875R [55インチ])5
鈴木啓一 さん
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
