フルチェンケータイ T001 レビュー・評価

フルチェンケータイ T001

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 2月13日

販売時期:2009年春モデル 液晶サイズ:3.1インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:515万画素 重量:138g フルチェンケータイ T001のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

フルチェンケータイ T001 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.78
(カテゴリ平均:3.95
集計対象19件 / 総投稿数19
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.46 4.41 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.99 4.04 -位
ボタン操作 ボタンの押しやすさ 2.81 3.58 -位
文字変換 文字変換のしやすさ 3.89 3.83 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.22 3.52 -位
メニュー 各種機能や設定のメニュー画面の使いやすさ 3.78 3.85 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.49 4.20 -位
通話音質 雑音の少なさ、途切れにくさ、聞き取り易さ 4.18 3.93 -位
呼出音・音楽 呼出音や再生する音楽の音質 4.12 3.77 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.25 3.48 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

フルチェンケータイ T001のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

アキヒロ氏さん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
3件
0件
洗濯機
1件
2件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
ボタン操作5
文字変換5
レスポンス5
メニュー5
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽5
バッテリー4

在庫切れ間近で去年購入。なかなか個人的には満足してます。指が大きいので、押しやすい。フルチェンで上だけゴールドに最近変えて、高級感でた(笑)ごく稀に、途中で電源落ちるが… 最近、SH005に変えるか触ったが評価悪いんで、この機種バッテリー変えて2年目も愛用します!

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

piruroさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
ボタン操作5
文字変換5
レスポンス5
メニュー5
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽5
バッテリー5

 すばらしい出来です。
 画面もきれいですし、レスポンスは最高。打ちやすいし、かっこいい。
 携帯の歴史に残る名器と言えます。
 現在、機種変更を考えている方にお勧めです。

重視項目
通話

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

燃える!ドラゴンさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
5件
6件
au携帯電話
2件
5件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
ボタン操作4
文字変換5
レスポンス4
メニュー5
画面表示5
通話音質4
呼出音・音楽5
バッテリー5

酷評されるほどの代物だとは私には思えません。
ワンセグの受信感度はドコモ、バンクのパナ製と
双璧だと思います。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

JUNJI INAGAWAさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
11件
洗濯機
0件
6件
au携帯電話
1件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
ボタン操作3
文字変換3
レスポンス3
メニュー4
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽5
バッテリー5

W43Hから換えて2週間経ちました。
気になった所だけ上げてみます。

携帯性ですが画面が大きい分、片手打ちをすると携帯を後ろで支える人差し指に
割りと負荷がかかり、重いなと思います。

文字変換はまだ慣れません。
平仮名でつらつら打って一気にカタカナ変換する時など、
前機種は→を押していくと変換途中の文字が黒く選択されていきどこまでを
選択するのかなど比較的パソコンに近い変換方だったのがT001にしてから
他のボタン操作を伴う事が多く、なかなか慣れません。

レスポンスはW43Hはおよそ3年くらい前の機種ですがサクサクではなかったです。
このT001も似たようなもんだったのが残念です。メール画面から電源ボタンを押して
トップに戻る時など2クッションくらいあります。

ボタンは指は小さい方ですがまとめて押してしまう事が多いです。
メインキーや決定キー(これはサイズ的に厳しい)です。

よく論じられる電池は、日に数通メール、ちょっと電話するくらいなら3日くらい普通に持つのではないでしょうか。私には十分な電池容量です。

その他は普通よりも良好だと思います。
総じて、安く買う事だけを考え今回の携帯選びを8月にしたのですがその中では
評判通り良機種だと思います。W65Tなども安売りしてましたが評価がイマイチでしたので。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

シュクヤさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
ボタン操作3
文字変換4
レスポンス3
メニュー4
画面表示4
通話音質4
呼出音・音楽4
バッテリー2

W52SA→W61S→W63Tから機種変更してきた感想です。

☆デザイン☆
フルチェンケータイなのでいろんなパターンに変えられるので◎。ワンセグアンテナも内蔵ですのですっきりしていていいです。

☆レスポンス☆
2008年のKCP+と比べるとフリーズも減り動きもよくなりました。だけど、まだもたつく場面があるので早くKCP並みにして欲しいです。

☆画面表示☆
WVGA有機EL液晶ですので映像系はとても綺麗です。ですが有機ELのせいか、メールや文字入力画面が黒背景で文字が白なので、 違和感を感じます(今までと逆なので)。それと外では見にくいです。

☆バッテリー☆
とても悪いです。予備バッテリーが必要です。

☆まとめ☆
全体的にバランスの良いケータイです。ただボタンが平べったいうえ、間隔が狭くミス打ちが多くなります。購入前によく確認した方がいいですね。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

フルチェンケータイ T001のレビューを書く

この製品の情報を見る

フルチェンケータイ T001
東芝

フルチェンケータイ T001

発売日:2009年 2月13日

フルチェンケータイ T001をお気に入り製品に追加する <28

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(au携帯電話)

ご注意