フルチェンケータイ T001 レビュー・評価

フルチェンケータイ T001

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 2月13日

販売時期:2009年春モデル 液晶サイズ:3.1インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:515万画素 重量:138g フルチェンケータイ T001のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

フルチェンケータイ T001 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.78
(カテゴリ平均:3.95
集計対象19件 / 総投稿数19
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.46 4.41 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.99 4.04 -位
ボタン操作 ボタンの押しやすさ 2.81 3.58 -位
文字変換 文字変換のしやすさ 3.89 3.83 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.22 3.52 -位
メニュー 各種機能や設定のメニュー画面の使いやすさ 3.78 3.85 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.49 4.20 -位
通話音質 雑音の少なさ、途切れにくさ、聞き取り易さ 4.18 3.93 -位
呼出音・音楽 呼出音や再生する音楽の音質 4.12 3.77 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.25 3.48 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

フルチェンケータイ T001のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

強く擦り過ぎないさん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
0件
ゲーム機本体
2件
0件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
ボタン操作4
文字変換4
レスポンス無評価
メニュー4
画面表示4
通話音質4
呼出音・音楽3
バッテリー無評価

採点のみの投票です。

参考になった0

Un_anoさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
0件
車載用地デジチューナー
1件
1件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
ボタン操作4
文字変換4
レスポンス4
メニュー4
画面表示4
通話音質4
呼出音・音楽4
バッテリー4

採点のみの投票です。

参考になった0

黄色ドンさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
1件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
ボタン操作2
文字変換2
レスポンス3
メニュー4
画面表示5
通話音質4
呼出音・音楽4
バッテリー4

soutbankから思い切って乗り換えました。
前キャリアも東芝だったのでこの機種に。

・デザイン  白にしたけどフルチェンするので関係ないかな
・携帯性   問題なし
・ボタン操作 悪い。爪伸ばしてると更に難しそう
・文字変換  キャリア違うとここまで違うのか・・・というほど悪い
・レスポンス 確かに遅いがストレスを溜める程ではない
・メニュー  ショートカットに慣れれば使いやすそう
・画面表示  綺麗
・通話音質  変わりなし
・呼出音   音楽は◎
・バッテリー ヘビーではないので特に悪いとは思わない
・満足度   4くらいか

特にこれといって不満はないが
キャリア違うとメーカーなんて
関係ないなと思った。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まじぎれっどさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
au携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
ボタン操作2
文字変換3
レスポンス4
メニュー3
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽4
バッテリー2

前機種を2年以上使ってましたが、思い切って購入しました。因みにピンク。

デザイン
良いと思います。何だかドコモみたい。

携帯性
どうだろう…
まあ私みたくストラップをジャラジャラつけるとどんな携帯でも重くなりますよね。

ボタン操作
前機種(W51T)に比べると重く感じます。カチカチうるさいし、ボタン同士がくっついてるので間違えやすいし。

文字変換
まあ普通かしらぁ

レスポンス
悪くないけど、メニュー画面に移るのに2秒はかかりすぎじゃね?

メニュー
まあ普通かしらぁ

画面表示
前機種よりはるかに綺麗。カメラもね。

通話音質
まあ普通かしらぁ

呼出音・音楽
LISMOで吹奏楽をよく聞くのですが迫力満点。

バッテリー
すぐ切れる!!
EZwebをすると1時間以内に切れます。どうにかならんのかね。

あとは
充電とイヤホンの差込口が同じなのが辛い。充電すぐ切れるのにLISMO聞きながら充電が出来ない。

メールを一斉送信する際、宛先を1人ずつしか選べないのがすこぶる面倒!!

それでもカメラは綺麗。前機種はきったなかったからね。結果的には手に馴染みつつあります。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あくあくんさん

  • レビュー投稿数:31件
  • 累計支持数:104人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
4件
51件
スマートフォン
4件
12件
腕時計
7件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
ボタン操作3
文字変換5
レスポンス3
メニュー5
画面表示4
通話音質5
呼出音・音楽5
バッテリー3

今まで触ったことのある、W56T W61S SH001 S001 W41CAなどと比べて

☆デザイン☆
フルチェンジ出来るということで、機種変更できる気分で、面白いかも。
ワンセグアンテナも内蔵ですのでなかなか良いですね。

☆レスポンス☆
kCP+とひとくくりに皆さん評価しますが、W56T W61Sなどもレスポンスは悪くなく、
このT001のの方がワンテンポ遅い気がします。
それよりも、並列キーに差がなく、隣のボタンを同時に押しやすいです。

☆画面表示☆
初めから分かっていましたが、有機ELですから晴天時の文字の見にくさは相変わらず。
しかし、今回は標準フォントが太く、かなり見やすくなっています。
映像系、画像系はもちろん綺麗な発色です。

☆バッテリー☆
予備バッテリーが必要です。それはこの機種に限ったことではなく、ここ最近の
機種なら同じことでしょう。W61Tと同じ電池ですから、中古在庫を狙うのも良いでしょう。

☆カメラ☆
この機種の隠れた高機能の一つです。案外レスポンスがよく、またmicroSDへの保存が速く
なかなか秀逸です。晴天時などには、とても綺麗で、撮影できます。暗所にはCMOSですから、
他のその手の機種同様弱いです。しかしおまけではなく、しっかり使えるカメラです。

☆ツールやメール☆
東芝独自のモバイルルポも良かったですが、ATOKも入力の方法を変えてきたのか、
辞書にせよ、かなり進化してメールを打つのに不満はありません。
ただ、残念なのですが、Eメールのメールの振り分けはできてもフォルダロック機能が
ないのは、非常に痛いです。東芝さん、何とかなりませんか?
今のところ、送信、受信フォルダをロック掛けられるのはSHシリーズだけです。

ツールに関しては、電子辞書が充実しており、ボイスレコーダーもあり、
PCドキュメントビューワーもあり、音楽を鳴らすアプリもあったり多彩です。

☆総体的評価とまとめ☆
概してよく出来た携帯だとは思いますが、至らぬ点も多いです。
データフォルダーが100MBというのはやはり少ないでしょう。受信フォルダEメールも
ロックが掛けられません。
しかし、隠れて他の機種にはない機能やカメラは案外使えるものであり、
それなりの期間使える携帯だと思います。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

藍染シャツさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
ボタン操作3
文字変換5
レスポンス3
メニュー5
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽5
バッテリー5

使い初めて1か月たちました。色は、ホワイトですが、ワニ革っぽい模様は入っていないほうが良かったです。フルチェンパーツがもう少し種類豊富になるよう期待します。

FMが聴けることが第一条件だったので、機能的にとても充実している点は満足です。
画面もきれいですし、ワンセグもきれいに見れます。

良い点は、一番不安だったバッテリーが、照明レベルを落としたり、電池を慣らしていくうち、此方の通常の使用では問題なくもつようになったことです。
EZWebなどめいっぱい使っても15時間くらいは充分にもちます。
待受け中心、ときどきメールやWeb、くらいだったら36時間くらいは大丈夫です。

不満な点は、レスポンスがいまひとつなことです。これまで使っていた機種がとても反応が良かったので最初はとまどいました。受信ボックスを選択してから、中身の一覧が表示されるまでに1.5秒くらいかかります。なんとか慣れました。

もうひとつ、他の方も書かれていましたが、キーが平べったく押し間違いが多くなってしまいます。これも慣れましたが、十字の真ん中の決定ボタンにはちょっと盛り上がったシールを貼りました・・・これだけでだいぶ操作が楽になりました。見た目にはイマイチです・・
せっかく交換可能なので、改良版のボタンパーツが出ると良いのですが。

あと、これは近年の他の機種ではどれも同じらしいのですが、せっかくのサブディスプレイの時計もすぐ消えてしまい、サイドのどこかのボタンを押さないと表示されません。
これまで使っていたものは電源が入っている間は常に表示されていたので、大変不便に感じます。サブは昔ながらの液晶でよいので常に表示されていたほうが良いです。

上記3点以外はとても気に入っています。パーツを交換しながら長く使いたいと思います。


参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Ikamusumeさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
ボタン操作4
文字変換5
レスポンス3
メニュー4
画面表示5
通話音質4
呼出音・音楽5
バッテリー3

あまり派手好みではないので結構ツボなデザインです。
ATOK文字変換や有機ELのコントラストなどは魅力的です。
採点項目にはないですがカメラの性能が意外にいいです。
ただバッテリー持ちや待受画面に戻る際のレスポンス若干イマイチな気もします。

でも今のところ買って失敗ではないと思います。さりげなく良機です。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

しぶひなさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
ボタン操作2
文字変換4
レスポンス3
メニュー4
画面表示5
通話音質4
呼出音・音楽4
バッテリー4

使い始めて一週間たったので評価させていただきます。
有機EL使用なのでメールや文字入力画面の黒背景で白文字は
若干きついですし、太陽光などで見えなくなってしまう場合があるので、
ちょっと…といった感じです。
あとボタン…平べったい作りなので、入力中に他の文字が、
だだだだ〜〜〜と入ってしまいました。
またデータフォルダの容量もわかってはいましたが、
非常に少ないので音楽や画像を多くデータに入れたい人は
SDと使うか容量の大きい携帯を購入された方がいいと思いました。

ですが進化したところもあったので、
個人的には満足度は高いです。
メールの返信マークがちゃんと付いていることに感動しました。
(前機種W54Tにはなかったので)
やはり、画面は非常に綺麗で見やすいです。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

フルチェンケータイ T001のレビューを書く

この製品の情報を見る

フルチェンケータイ T001
東芝

フルチェンケータイ T001

発売日:2009年 2月13日

フルチェンケータイ T001をお気に入り製品に追加する <28

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(au携帯電話)

ご注意