フルチェンケータイ T001 レビュー・評価

フルチェンケータイ T001

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 2月13日

販売時期:2009年春モデル 液晶サイズ:3.1インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:515万画素 重量:138g フルチェンケータイ T001のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

フルチェンケータイ T001 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.78
(カテゴリ平均:3.95
集計対象19件 / 総投稿数19
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.46 4.41 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.99 4.04 -位
ボタン操作 ボタンの押しやすさ 2.81 3.58 -位
文字変換 文字変換のしやすさ 3.89 3.83 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.22 3.52 -位
メニュー 各種機能や設定のメニュー画面の使いやすさ 3.78 3.85 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.49 4.20 -位
通話音質 雑音の少なさ、途切れにくさ、聞き取り易さ 4.18 3.93 -位
呼出音・音楽 呼出音や再生する音楽の音質 4.12 3.77 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.25 3.48 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

フルチェンケータイ T001のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ミシュラン1126さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
1件
au携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性3
ボタン操作3
文字変換4
レスポンス4
メニュー3
画面表示4
通話音質4
呼出音・音楽4
バッテリー4

この携帯に関しては、何しろ重いの一言ですね。
ワンセグが付いているので仕方ないと思っておりましたが、他のはワンセグが付いていてももう少し薄くて軽いように思います。

重視項目
通話

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

アキヒロ氏さん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
3件
0件
洗濯機
1件
2件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
ボタン操作5
文字変換5
レスポンス5
メニュー5
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽5
バッテリー4

在庫切れ間近で去年購入。なかなか個人的には満足してます。指が大きいので、押しやすい。フルチェンで上だけゴールドに最近変えて、高級感でた(笑)ごく稀に、途中で電源落ちるが… 最近、SH005に変えるか触ったが評価悪いんで、この機種バッテリー変えて2年目も愛用します!

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

のんキーパーさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:48人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
1件
掃除機
2件
0件
au携帯電話
2件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性3
ボタン操作2
文字変換3
レスポンス3
メニュー3
画面表示4
通話音質4
呼出音・音楽4
バッテリー3

以前はSONYを使っていました。機種変して使用している感想です。今さらながらですが・・。

【デザイン】秀逸だと思います。フルチェンという発想も素晴らしい。

【携帯性】以前の機種と比較すると、ちょいと厚めでごつい感じかなぁ・・。

【ボタン操作】私には少しボタンが操作しづらいのです。押したはずのボタンの反応がいまいち。こんなはずじゃなかったのに・・。私の指が太いのでしょうね。 
      

【文字変換】こちらの意図した形で変換してくれます。でも文字種類のモード切替は面倒くせぇ〜!

【レスポンス】可もなく不可もなく。

【メニュー】メニューが多くて・・。余計なものは使用しないので私には逆に煩わしいだけという結果になりました。

【画面表示】画面は綺麗。これくらいなら及第点です。

【通話音質】相手の声がよく入ります。電話の機能としては充分です。

【呼出音・音楽】これは割とお気に入りです。

【バッテリー】なくなり始めたら、減りが早くなるような気がします。

【総評】ボタン操作が思ったほどうまくいかない。押したはずのキーの隣のキーで反応していたり、使ってみると時々ストレスを感じます。私だけなのでしょうが。
ただ、画面は綺麗ですし、音質も満足しています。


重視項目
メール

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hiropo77さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
1件
au携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性4
ボタン操作1
文字変換4
レスポンス1
メニュー1
画面表示3
通話音質3
呼出音・音楽3
バッテリー2

こんなに押しにくいキーは初めてです。
すべてのキーが隙間なく配置されどっか押せば上下左右のキーを押してしまいます。なんと十字キーも!!

携帯の文字盤を見ながら打てばさすがに大丈夫だけど、いつもそんな
まじまじ見ないです。
電話番号も打ち間違います。

携帯として致命的です。

重視項目
メール

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

piruroさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
ボタン操作5
文字変換5
レスポンス5
メニュー5
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽5
バッテリー5

 すばらしい出来です。
 画面もきれいですし、レスポンスは最高。打ちやすいし、かっこいい。
 携帯の歴史に残る名器と言えます。
 現在、機種変更を考えている方にお勧めです。

重視項目
通話

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ココ2007さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
2件
9件
デジタル一眼カメラ
0件
10件
PC用テレビチューナー
0件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性4
ボタン操作2
文字変換2
レスポンス2
メニュー3
画面表示3
通話音質3
呼出音・音楽3
バッテリー2
当機種
   

   

W33SAとの比較になると思うのですが、全体的に使い勝手が悪いです。
デザインはそこそこ高級感があって気に入ってます。携帯性もW33SAと比べて薄くなったので持ちやすいです。ボタン操作は最悪です。普通にボタンを押していると、違うところが反応して誤入力が多々あります。酷い時は、連打したように文字が勝手に打ち込まれるときがあります。注意して打たなければいけないので入力の時は気を使います。文字変換は、予測が先に出る為か、変換候補がない場合、いちいち通常変換を選ばなくてはいけないことです。後、変換できない文字もあり、登録しないと使えません。レスポンスは、速く打ったりすると、たまにフリーズずることがあり、ボタンの反応が遅いです。あと、起動に相当時間がかかります。画面表示は、昼の屋外で使用する時はほとんど見えないときがあります。なれるとましになりますが。あと、気づいた所はアラームを設定する時、オリジナルで音楽を設定することができません。電子音のみです。FMラジオは、イヤホンをつけないと聞けません。不便です。デジカメはフラッシュがないので、暗いところの撮影はできません。

W33SAと比べてよい所は、カメラの画素数と薄さぐらいです。
ここで、酷評していますがあくまでW33SAと比べた印象です。
その他の最近の携帯の性能を知らないので、普通なのかも知れませんし、私のコメントはあまり気にしないでください。カメラは昼間ならまあまあだと思います。

重視項目
メール

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

燃える!ドラゴンさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
5件
6件
au携帯電話
2件
5件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
ボタン操作4
文字変換5
レスポンス4
メニュー5
画面表示5
通話音質4
呼出音・音楽5
バッテリー5

酷評されるほどの代物だとは私には思えません。
ワンセグの受信感度はドコモ、バンクのパナ製と
双璧だと思います。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

強く擦り過ぎないさん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
0件
ゲーム機本体
2件
0件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
ボタン操作4
文字変換4
レスポンス無評価
メニュー4
画面表示4
通話音質4
呼出音・音楽3
バッテリー無評価

採点のみの投票です。

参考になった0

Un_anoさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
0件
車載用地デジチューナー
1件
1件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
ボタン操作4
文字変換4
レスポンス4
メニュー4
画面表示4
通話音質4
呼出音・音楽4
バッテリー4

採点のみの投票です。

参考になった0

KAPSTADTさん

  • レビュー投稿数:181件
  • 累計支持数:217人
  • ファン数:7人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
298件
データ通信端末
7件
245件
ブルーレイ・DVDレコーダー
4件
130件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性3
ボタン操作3
文字変換5
レスポンス4
メニュー3
画面表示5
通話音質3
呼出音・音楽2
バッテリー1

フルチェンしないと見た目は悪いです。
黒のボディを外装を赤にタッチキーを緑にしました。
見た目は変わりかなり気に入りました。
ボタンが軽いため、隣のキーを押すことが多くいらいらします。
文字変換はATOKなので割とマシですが
辞書をインストールしないとちょっとお馬鹿なところがあります。
メニュー画面はCAから替えた者とすると
必ず中央にカーソルを移さないと使えないのが不便。
画面表示はとても綺麗です。
通話品質は周波数の問題なのかつながりは悪いですね。
特にネットは再接続がしょっちゅうでます。
呼び出し音は著作権保護の設定のため、
ダウンロードした物は購入した物以外使えないため、
とても不満です。
バッテリーの持ちは1日は丸々持ちません。
1日外出していると夕方はひやひや物です。
そのため、会社にも充電スタンドを置いています。
全体としては高いお金を出して買う製品ではありません。
私は前の端末3年間使用していたので5000円で買えたので交換しました。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

JUNJI INAGAWAさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
11件
洗濯機
0件
6件
au携帯電話
1件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
ボタン操作3
文字変換3
レスポンス3
メニュー4
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽5
バッテリー5

W43Hから換えて2週間経ちました。
気になった所だけ上げてみます。

携帯性ですが画面が大きい分、片手打ちをすると携帯を後ろで支える人差し指に
割りと負荷がかかり、重いなと思います。

文字変換はまだ慣れません。
平仮名でつらつら打って一気にカタカナ変換する時など、
前機種は→を押していくと変換途中の文字が黒く選択されていきどこまでを
選択するのかなど比較的パソコンに近い変換方だったのがT001にしてから
他のボタン操作を伴う事が多く、なかなか慣れません。

レスポンスはW43Hはおよそ3年くらい前の機種ですがサクサクではなかったです。
このT001も似たようなもんだったのが残念です。メール画面から電源ボタンを押して
トップに戻る時など2クッションくらいあります。

ボタンは指は小さい方ですがまとめて押してしまう事が多いです。
メインキーや決定キー(これはサイズ的に厳しい)です。

よく論じられる電池は、日に数通メール、ちょっと電話するくらいなら3日くらい普通に持つのではないでしょうか。私には十分な電池容量です。

その他は普通よりも良好だと思います。
総じて、安く買う事だけを考え今回の携帯選びを8月にしたのですがその中では
評判通り良機種だと思います。W65Tなども安売りしてましたが評価がイマイチでしたので。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

でじでじでじ太郎さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:19人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
18件
レンズ
0件
5件
スピードテスト(モバイル)
0件
4件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性5
ボタン操作4
文字変換3
レスポンス2
メニュー3
画面表示4
通話音質4
呼出音・音楽4
バッテリー2

採点のみの投票です。

参考になった0

黄色ドンさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
1件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
ボタン操作2
文字変換2
レスポンス3
メニュー4
画面表示5
通話音質4
呼出音・音楽4
バッテリー4

soutbankから思い切って乗り換えました。
前キャリアも東芝だったのでこの機種に。

・デザイン  白にしたけどフルチェンするので関係ないかな
・携帯性   問題なし
・ボタン操作 悪い。爪伸ばしてると更に難しそう
・文字変換  キャリア違うとここまで違うのか・・・というほど悪い
・レスポンス 確かに遅いがストレスを溜める程ではない
・メニュー  ショートカットに慣れれば使いやすそう
・画面表示  綺麗
・通話音質  変わりなし
・呼出音   音楽は◎
・バッテリー ヘビーではないので特に悪いとは思わない
・満足度   4くらいか

特にこれといって不満はないが
キャリア違うとメーカーなんて
関係ないなと思った。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まじぎれっどさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
au携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
ボタン操作2
文字変換3
レスポンス4
メニュー3
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽4
バッテリー2

前機種を2年以上使ってましたが、思い切って購入しました。因みにピンク。

デザイン
良いと思います。何だかドコモみたい。

携帯性
どうだろう…
まあ私みたくストラップをジャラジャラつけるとどんな携帯でも重くなりますよね。

ボタン操作
前機種(W51T)に比べると重く感じます。カチカチうるさいし、ボタン同士がくっついてるので間違えやすいし。

文字変換
まあ普通かしらぁ

レスポンス
悪くないけど、メニュー画面に移るのに2秒はかかりすぎじゃね?

メニュー
まあ普通かしらぁ

画面表示
前機種よりはるかに綺麗。カメラもね。

通話音質
まあ普通かしらぁ

呼出音・音楽
LISMOで吹奏楽をよく聞くのですが迫力満点。

バッテリー
すぐ切れる!!
EZwebをすると1時間以内に切れます。どうにかならんのかね。

あとは
充電とイヤホンの差込口が同じなのが辛い。充電すぐ切れるのにLISMO聞きながら充電が出来ない。

メールを一斉送信する際、宛先を1人ずつしか選べないのがすこぶる面倒!!

それでもカメラは綺麗。前機種はきったなかったからね。結果的には手に馴染みつつあります。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あくあくんさん

  • レビュー投稿数:31件
  • 累計支持数:104人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
4件
51件
スマートフォン
4件
12件
腕時計
7件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
ボタン操作3
文字変換5
レスポンス3
メニュー5
画面表示4
通話音質5
呼出音・音楽5
バッテリー3

今まで触ったことのある、W56T W61S SH001 S001 W41CAなどと比べて

☆デザイン☆
フルチェンジ出来るということで、機種変更できる気分で、面白いかも。
ワンセグアンテナも内蔵ですのでなかなか良いですね。

☆レスポンス☆
kCP+とひとくくりに皆さん評価しますが、W56T W61Sなどもレスポンスは悪くなく、
このT001のの方がワンテンポ遅い気がします。
それよりも、並列キーに差がなく、隣のボタンを同時に押しやすいです。

☆画面表示☆
初めから分かっていましたが、有機ELですから晴天時の文字の見にくさは相変わらず。
しかし、今回は標準フォントが太く、かなり見やすくなっています。
映像系、画像系はもちろん綺麗な発色です。

☆バッテリー☆
予備バッテリーが必要です。それはこの機種に限ったことではなく、ここ最近の
機種なら同じことでしょう。W61Tと同じ電池ですから、中古在庫を狙うのも良いでしょう。

☆カメラ☆
この機種の隠れた高機能の一つです。案外レスポンスがよく、またmicroSDへの保存が速く
なかなか秀逸です。晴天時などには、とても綺麗で、撮影できます。暗所にはCMOSですから、
他のその手の機種同様弱いです。しかしおまけではなく、しっかり使えるカメラです。

☆ツールやメール☆
東芝独自のモバイルルポも良かったですが、ATOKも入力の方法を変えてきたのか、
辞書にせよ、かなり進化してメールを打つのに不満はありません。
ただ、残念なのですが、Eメールのメールの振り分けはできてもフォルダロック機能が
ないのは、非常に痛いです。東芝さん、何とかなりませんか?
今のところ、送信、受信フォルダをロック掛けられるのはSHシリーズだけです。

ツールに関しては、電子辞書が充実しており、ボイスレコーダーもあり、
PCドキュメントビューワーもあり、音楽を鳴らすアプリもあったり多彩です。

☆総体的評価とまとめ☆
概してよく出来た携帯だとは思いますが、至らぬ点も多いです。
データフォルダーが100MBというのはやはり少ないでしょう。受信フォルダEメールも
ロックが掛けられません。
しかし、隠れて他の機種にはない機能やカメラは案外使えるものであり、
それなりの期間使える携帯だと思います。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

フルチェンケータイ T001のレビューを書く

この製品の情報を見る

フルチェンケータイ T001
東芝

フルチェンケータイ T001

発売日:2009年 2月13日

フルチェンケータイ T001をお気に入り製品に追加する <28

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(au携帯電話)

ご注意