DiALiVE LBT-AR200C2SV
ペンダントタイプのボディを採用したBluetooth2.1対応ワイヤレスヘッドセット(シルバー)。価格はオープン

よく投稿するカテゴリ
2025年4月14日 10:14 [1953280-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
機能性 | 1 |
使いやすさ | 2 |
Bluetooth接続のヘッドセット自体がめずらしかったので買ってみましたが、「とりあえず聞こえる」というレベルでした。
当時の技術レベルではあんなものだったのかなぁ?とは思いますが、以来ワイヤレスオーディオにはやや及び腰になってしまいます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年5月29日 23:50 [1458079-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
機能性 | 2 |
使いやすさ | 2 |
少々大きさが大きくなりますが、自分のイヤホンをワイヤレスにできるのが一番のメリットだと思います。
ただし、それ以外の部分では魅力的なところが見当たらない…
ペアリング、接続が遅く、登録済みの機器との接続も少々待たされます。
電源ONのもっさり感がありますが、他の早送りやボリューム調整の機能もちゃんと使える気がしないので、本リモコンではなく本体で行うようになっています。
ハンズフリーで会話できるはずなのですが、マイクの回線?が上手く繋がらず、電話や会議では使えませんでした。
充電用のUSB端子がミニBというのも希少なもので、そのためにケーブルが必要なのも不便です。他は大抵マイクロBですよね。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年7月17日 20:59 [737736-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
機能性 | 1 |
使いやすさ | 1 |
【デザイン】
悪くない。シンプルなところが良い。
【機能性】
ボタンの反応が遅いし、曲送りや、曲戻しがやりにくい。
【使いやすさ】
機能性の項目とかぶるが、ボタン操作が煩雑。やりにくい。
電源ON時に、サラウンドモードで起ち上がるのが鬱陶しい。
低品質なエフェクトなので、いつもOFFにするのだが、
操作が煩わしい。
【音質】
かなり悪い。音楽を聴くレベルでは無い。
妻が使っているソニーエリクソンの「MW600」と比較にならない。
同じbluetoothで転送しているとは思えない位違う。
違うというか、音質が悪すぎる。
【総評】
私は2013/6頃に、ある販売店の閉店セールで約¥1000で
購入して、すっと寝かせたまま最近利用するようになって
不満点が出てきたが、まぁ値段相応と思っている。
しかし、もし発売当初に高額で購入していたら、残念では
済まない位、悔しいと思う。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年7月30日 18:14 [428393-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
機能性 | 3 |
使いやすさ | 2 |
Galaxy S2用に購入しました。
スイッチを入れる度に、毎回サラウンド音質になるのは、
いかがなものかと思います。
さらに、肝心の通常モードの音質も悪いです。
有線接続では聞こえていた楽器の音が、
この同じヘッドホンでこの機器に接続すると、
その楽器のパートが消えたかと思った程です。
さすがに、安いだけのことはあります。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年1月6日 12:39 [374208-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
機能性 | 3 |
使いやすさ | 1 |
安価だし、本来の機能は安定して充分果たしているので合格なのですが・・・
起動の度に音質が3Dモードで立ち上がるのがいまひとつです。3Dモードは妙なエコーが掛かったような音質で非常に聞き取りにくいです。
これは携帯(auのbeskey)側の問題かと思いますが、ペアリングしたLBT-AR200C2が起動状態のときは、通話もワンセグの音声も自動的にLBT-AR200C2に流して欲しいのですが、そうはならないようで、ワンセグの視聴開始時に手間取り、とハンズフリー通話の一回目に毎度戸惑います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年10月15日 23:40 [349591-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
機能性 | 1 |
使いやすさ | 1 |
大きな欠点があります。
サラウンドモードというものが
一回一回リセットされ元に戻ってしまいます。
デフォルトがサラウンドなため、例えばpodcastなどのラジオを聞くと
うぉ〜んとこだまして聞きにくいので何度かボタンを押してoffにするのですが
聞いている物を切り替えるたびに元に戻ってしまいます。
ロジテックサポートに問い合わせましたが
仕様でありどうにもならないとの回答です。
もうこれだけでもダメ!
あと、電話に誤発信したり
まあ、とにかく難ありです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年6月3日 10:12 [317892-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
機能性 | 1 |
使いやすさ | 1 |
【デザイン】
ストラップなどをとおす穴が欲しいものです。
クリップは力が弱すぎ。
【機能性】
基本的な機能はそろっているものの、携帯と連携して音楽を聴いているのですが再開時には携帯から操作しなければならないのは非常に使いにくい。
フル充電し1日30分x2回程度の使用で5日間(月−金)もたない、連続再生で8時間をうたっていながら休み休み使っているのに5時間もたないのは不満。
以前使った機種と搭載されているカタログ機能には差はないですが音質(通信品質?)が悪い感じがします。(音にうるさくない自分ですが結構気になります、ヘッドフォンは以前使っていたメーカでその時付属してたものと同等と思う物を使ってます。)
ヘッドフォンを変えられる部分は良いです。
【使いやすさ 】
複数ボタンの連携や押す時間によって機能が分かれるようですが、操作間違いを起こしやすい。
【総評】
以前使っていたメーカの物が高かったので少し安かったこれにしたのですが、価格と機能などを比較すると失敗したと思ってます。
実機を確認できる店がなかったのでどうしようもないですが、実機確認してからの購入が良いと思います。
色々我慢すればよいのでしょうが、終了しようとして電話をかけてしまうような使い勝手はどうしようもないです。
が、購入してしまった以上壊れるまでうまく付き合っていきます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年2月25日 23:14 [293954-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
機能性 | 3 |
使いやすさ | 3 |
−ボタンがとても潰れやすいです。
私はすでに2回修理に出しました。
保証期間内だったので無償修理でしたが、送料はしっかり取られました。
そして今日またボタンが潰れました。
もうめんどくさいので修理に出さないと思います。
ググってみると同じ症状の人がいっぱいいるようですよ。
とりあえずこの商品おすすめはしません。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年7月19日 00:32 [237519-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
機能性 | 3 |
使いやすさ | 1 |
まず、この機器は弱い。非常に壊れやすい。使って三日で横ボタン(音量調節ボタン)が中に入り込んで、操作不能に… 交換してもらったやつも、同じく壊れた。
原因はメーカーにあると思う。この点を除けば、いい商品なんだか…
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
(Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
