LUMIX DMC-TZ7
ハイビジョン動画撮影機能/個人認識機能/光学12倍ズーム/3.0型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)。価格はオープン

- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.33 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.41 | 4.17 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.24 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.34 | 3.86 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.84 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.55 | 4.21 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.73 | 4.12 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
4.33 | 4.05 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「主な被写体:スポーツ」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2022年6月17日 06:49 [1592185-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
何時もの色テ撮影撮影場所 |
ジャンクに又、ZX1かと思い手に取ると、TZ7ではないか。
まだ弄っていない機種、これは使ってみる価値ありか、
バッテリーもZX1と共通であり、即撮影可の環境でもあるので、
買いました。
【デザイン】
手持ちのZX1とほぼ共通デザインでスイッチ類も同じ。
目新しさはないが悪くもない。
【画質】
華美な加色を抑えた見たままの再現性が良い。
精細さもありレンズの良さが光る所か。
【操作性】
難しさもなく、コンヂジ普通並み。
【バッテリー】
普通に1日の撮影可能。
【携帯性】
直近入手のパナ製でいくと、FX66<ZX1<TZ7
一回り大きく、重量もずしりと来る。
【機能性】
やはり倍率とオートモードの評価が高い機種って所は
納得出来るし、初めてカメラを持つ人にもお勧めかな。
【液晶】
大きさ、見やすさ共に充分だと思う。
【ホールド感】
シャッター側の膨らみで持ち手が安定する。
【総評】
ZX1との比較等、興味本位のみで入手したが
使ってみて、結構面白いと感じた。
オートモードがメインとなるが、他の撮影モードも
弄ってみると楽しい機種だと思います。
同時期発売のキヤノン PowerShot SX200 ISと、同じ位の
サイズと重さで倍率も同じく12倍。
比較検証実施中ですが、ややキャノン優位な情勢かな。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年6月2日 17:08 [317738-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】気に入っています
【画質】 コンデジとしては十分にきれいだと思います
【操作性】 わかりやすくて良い
【バッテリー】今のところ予備が必要と思ったことはありません
【携帯性】 ズームを考えるとこんなもんだと
【機能性】 HDで動画もとれるのでgood
【液晶】 大きくてきれいです
【ホールド感】男の私でも良好です
【総評】 1年間での値落ちにはびっくりですがトータルでなんにでも使えて良いカメラだと思います。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年5月18日 23:27 [314569-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 無評価 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
あまりデジカメには凝ってないので、安くなるのを待っていました
このサイズで光学12倍ズームが気に入り購入しました。
ただ、充電するのにバッテりーを外してアダプタに入れて
充電するのが面倒ですね〜
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年4月24日 17:56 [308770-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 3 |
【デザイン】
全体的によくまとまっていると思う。
個人的な好みで言えば、塗装はもう少し光沢のある塗装がよかった。
【画質】
静止画はコンデジでは上位レベルだと思う。
発色などは個人の好みもあると思うが、私は気になりませんでした。
動画は5年前のDVテープのビデオカメラよりは数段綺麗。
【操作性】
操作しやすいとも感じないが、操作しにくいとも感じない。
ごくごく一般的なレベル。
【バッテリー】
これは、考えたほうがいいと思います。
今まで使っていたのがカシオの1週間の旅行でも充電器がいらない超ロングバッテリーだっただけに、このバッテリーの持ちの悪さは苦痛です。
ムービー撮影したらあっと言う間になくなりますね。
しかも、純正バッテリーが高いのは厳しいですね。
【携帯性】
コンデジでは大きく重いほうですが、ムービーデジカメと割り切れば割と平気です。
【機能性】
多機能を使いこなすほど、写真に拘りはありませんので満足です。
ただ、機能が多すぎて使いにくい印象もあります。
【液晶】
大きく綺麗で満足しています。
【ホールド感】
重いというのが第一印象。
全てのボタンやマイク、スピーカーに触れずにホールドするのは困難です。
意識して持たないと、ボタンに触ってしまったり、マイクをふさいでしまったりします。
もう少しまとまったレイアウトでもよかったと思いますね。
【総評】
どうしても我慢できない点がありました。
それは、充電は本体からバッテリーを外さないと出来ないということです。
今までのデジカメは本体ごと充電器に乗せて充電するタイプでした。
ムービーを撮影し、自宅のテレビで見たくてもバッテリーがないという状況はストレスです。
本体ごと充電出来れば、撮影でバッテリーがなくなっても充電しながら見れるのに残念です。
予備バッテリーは必要だなと感じました。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタルカメラ
- 1件
- 3件
2010年4月22日 13:13 [308269-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
片手で持つと少し大きければと思う時もありますが、全般的に持ちやすいのでOKです。
機能面、性能面では当方が希望していた事を満たしているので問題ないのですが、ファームウエアのバージョンアップをしてから光学ズームの動きがぎこちなくなったのがちょっと不満。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年1月29日 19:44 [286438-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
FX33を使っていたのですが、ズームがあまりできないのとレンズにゴミが入り修理中(3年延長保証)そしてデジ一が故障しかけたので昨年10月にレッドを購入しました。
デジ一は画質は良いのですが、持ち歩くのが億劫になり結局はほとんど持ち出す機会がありません
電池の持ちはそれほど悪いとは思いませんが、お守り代わりに1個あれば良いと思います。私は安いので2つ持っています。
明るい風景撮影は得意得意みたいですが室内での撮影は苦手な様で、手ぶれしたり色が変になったりします。
動画は流石AVHCLiteだけあって16:9でとても綺麗です。
撮影した後にパソコンでの編集や再生が特別な拡張子のため扱いに困るとおもいますが、私はAdobePremiorを持っているので特に問題ありません
どちらにせよFX33よりも格段に性能が向上しているのは間違いありません
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年1月19日 13:02 [284012-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】
すっきり良いと思います
【画質】
問題なく綺麗
【操作性】
マニュアルなしでもそれなりに使えるので良いのでは?
【バッテリー】
信じられない位の高性能 と言っても予備は常備しています。
【携帯性】
コンデジとして見れば大き過ぎ ビデオとして見ればコンパクト
【機能性】
主目的がサーキット走行時の車載カメラとして言えば動画の操作ボタンが
押しにくいですね
【液晶】
充分な大きさで良いと思います
【ホールド感】
あの大きさだからコンデジにしては充分ですね
【総評】
この値段でこの画質だなんて10年前のデジカメ 30年前のビデオを知る
僕にとっては驚きと共に感謝ですね。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
