LUMIX DMC-TZ7 レビュー・評価

2009年 3月 6日 発売

LUMIX DMC-TZ7

ハイビジョン動画撮影機能/個人認識機能/光学12倍ズーム/3.0型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1270万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:300枚 LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ7の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ7のオークション

LUMIX DMC-TZ7パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 6日

  • LUMIX DMC-TZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ7の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ7のオークション

LUMIX DMC-TZ7 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.56
(カテゴリ平均:4.35
集計対象262件 / 総投稿数262
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.33 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.41 4.17 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 4.24 4.05 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 3.34 3.86 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.84 4.16 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.55 4.21 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.73 4.12 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 4.33 4.05 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

LUMIX DMC-TZ7のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「主な被写体:子供・動物」で絞込んだ結果 (絞込み解除

trine51さん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:43人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

Nintendo Switch ソフト
0件
5件
タブレットPC
2件
1件
冷蔵庫・冷凍庫
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー4
携帯性4
機能性5
液晶5
ホールド感5

ズームの操作が難しく感じました。ここ!という所でピタっと止まってくれずグラグラします。普段使っているキャノンの12年くらい前のビデオカメラがすごくズームのキレがいいので余計難しく感じるのかもしれません。器用な人なら練習すれば慣れるのかも?
ズーム以外はとても気に入っています。特にペットの名前と今現在何歳と何カ月かがパッと表示される機能が気に入ってます。(今時ふつうの機能かもしれませんが)指紋が付かないのも助かります。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
子供・動物
室内

参考になった4人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

たもしまさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
3件
4件
電子辞書
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン無評価
画質5
操作性4
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感4

古い製品で、今から購入しようと思う方もほとんどいないと思われるので、ほぼ採点のみのレビューとします。
Coolpix S8200を買うまではメインで使っていたカメラで、当時は満足していましたが、
レンズ内にホコリが多数入って写真に影響が出るようになったので引退させました。
当時のハイズームコンデジとしてはなかなかの機能を持っていたものだと振り返ります。
中古で5000円程度なら、買ってもいいかもしれません。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
子供・動物

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ノリオデスコンボさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質4
操作性5
バッテリー5
携帯性3
機能性5
液晶4
ホールド感5

ズーム領域の広いコンデジが欲しく色々なものを価格コムで物色していると、このカメラが一番使いやすいかなと思い購入しました。

ズームは8倍(200ミリ相当?)まではまぁまぁの写りです。
AFもあまり迷うことなく、早い印象です。

レベル
初心者
主な被写体
人物
子供・動物
スポーツ

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ラル坊ーーさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ハードディスク・HDD(3.5インチ)
0件
3件
デジタルカメラ
1件
1件
炊飯器
1件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン4
画質2
操作性2
バッテリー4
携帯性4
機能性2
液晶5
ホールド感3

望遠機能のみで購入したんですが、画質がそんなによくない。

操作性も、いまいちやと思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
子供・動物

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

かけまんさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
0件
13件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
8件
加湿器
1件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5

室内撮影が気になっていたのですが、まったく問題ありませんでした。

主な被写体
子供・動物

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

kazuwakaさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
プリンタ
1件
0件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
画質5
操作性5
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5

CASIO EXILIM EX-Z30からの買い替えですので
あまり参考にはならないかもしれませんが…


【デザイン】
ちょっとポッテリして大き目ですが特に気になりません。
色はシルバーにしたのでよりカメラっぽいデザインです。

【画質】
当然ながら今まで撮ってた写真とは
比べ物にならないくらいキレイです。


【操作性】
カメラが苦手な私でも取説なしで操作できています。
モードダイヤルがずれやすいことが少し気になるくらいで
後は問題なく使えています。

【バッテリー】
EXILIMのバッテリーが長時間OKでしたのでそれに比べたら
かなりもちが悪いですがこんなものでしょう。
動画を撮る機会が多いと予備バッテリーは必須だと思います。

【携帯性】
大き目サイズなので重量もそこそこありますが
軽すぎると落としそうなので私にはちょうどいいです。

【機能性】
動画も撮れることがこの機種を選んだ理由の1つです。
運動会など写真も動画も撮りたい時に1台でOKなので便利です。

【液晶】
とにかくキレイ!の一言です。

【ホールド感】
しっかりホールドできて、手ブレしにくいと思います。

【総評】
カメラに詳しくない私にはこの機種で十分すぎる程です。
今まで写真に拘りがなかったのに、操作が簡単で
キレイに撮れるようになったことで写真が好きになりそうです。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

デキビジさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー4
携帯性4
機能性5
液晶5
ホールド感5

GPS以外特に目立った変更点も無いTZ10が直接のライバルと思い、SDカードを
販売店に持ち込み試写して画質を比較してみました。
結果としてセンサーサイズガ同じで画素数の上がったTZ10が逆に画質が落ちてた
のでこちらにしましたので値段的にTZ10と変わらなくてもこちらにしました。
センサーがCMOSに変更されてるものは動画にスミアが出ても個人的には嫌いでCCDがいいですね。

【デザイン】
シルバーを買いいました、結構好きなデザインですが、このあたりは好みですね。

【画質】
画質はFZ38と比べても遜色なく凄いと思います。
IXYと比べると気持ち地味目な発色のような気がしますが設定である程度変更
できますので問題ありません。
動画の画質はいいですね、このカメラを買ってから動画にはまっています。
スミアが出やすいのですがCMOSより発色がきれいなので個人的には60fpの
CMOSよりこちらが好きです。

夜の動画が目に近い感じで撮れてノイズも少ないのはオドロキでした。
それに風切音のカットが完璧と言えるぐらい効く事で、台風のような
風びゅうびゅうの時だとかえって静かになっちゃいます!
若干他の音も小さくなってますがこれはこれですごいと思います。


特筆できるのは望遠端のリアリティー解像感有る写りで、ここに関しては他に持っているニコンのデジイチ並みか凌ぐかもと思うくらいです。
これはこれまで使った望遠デジカメでNO.1です。

【操作性】
ダイアルがとてもシンプルで分かり易い。『iAモード』でとってもバシッと決まった写真が取れるので、カメラがまったく初めての方でもスイッチを入れればすぐいい写真が取れてしまうようになっている。裏面のボタン類も必要最小限で使いやすい。
3cmの接写も可能な上、このサイズで12倍の光学ズームは非常に嬉しい。画角も広角25mm〜なので、広い風景もきちんと収まる。

【バッテリー】
バッテリーの持ちが悪いといわれていますが、
個人的にはこんなものかな、
と思います、
予備にROWAのバッテリーを一つ持っておくと安心です。

【携帯性】
12倍ズームのせいで少しかさばります、
胸ポケットに、というわけには行きませんね。

【機能性】
ボタンひとつで動画撮影スタート、
というお気軽さは最高だと思います。
あと、私は普段デジ一で撮影することも多いのですが、
縦横の対比をデジ一と同じ2:3に設定でき、
アルバムの中で統一感が出てうれしいです。

【液晶】
46万画素の液晶は何と言っても素晴らしく奇麗の一言です。
社員旅行で一緒の人達と画像を見せ合ったりすると皆羨ましがっていました。
「液晶が良すぎてパソコンに取り込むとがっかりすることがある」と言う方がいますが、今までそのようなことを経験しはありません。ちゃんと写ってます。
機種によりけりと思います。

【ホールド感】
私の手は大きいほうですが、右手で持つとボディーのふくらみがジャストフィットして
かなり持ちやすいです。
大きさも丁度良くこれが一番気に入っている点でしょうか。

【総評】
コレ一台で写真も動画もいける、といっても過言ではないでしょう。
本格的なビデオカメラには負けますが、数年前の専用機なんか目じゃありません。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内
スポーツ

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Lupin_3rdさん

  • レビュー投稿数:33件
  • 累計支持数:103人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
217件
デジタルカメラ
4件
151件
レンズ
7件
57件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質3
操作性5
バッテリー5
携帯性4
機能性5
液晶4
ホールド感4
当機種テレ端 300mm
当機種EZ3M 535mm
当機種マクロ撮影

テレ端 300mm

EZ3M 535mm

マクロ撮影

当機種16:9 25mm
   

16:9 25mm

   

【デザイン】
 シルバーですが機能的にまとめられていると思います
【画質】
 ちょっと派手な色合いですが十分いいです
【操作性】
 使いやすいと思います
【バッテリー】
 動画を撮影しなければかなり長持ちします
【携帯性】
 レンズ部分が出っ張っている点が残念です
【機能性】
 AVCHDlite に対応しているのが便利です
【液晶】
 ちょっと綺麗過ぎです
【ホールド感】
 滑りやすいのが残念です
【総評】
 このサイズで動画、高倍率ズームとかなり贅沢な機能を持っていますので、旅行の時なるべく荷物を軽くしながらも撮りたいものは逃したくないという人には最適なのではないでしょうか

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
室内

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

MON2170さん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:312人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
6件
111件
デジタルカメラ
2件
36件
スマートフォン
0件
31件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー1
携帯性2
機能性5
液晶5
ホールド感5

FinepixF40fdからの乗換えです。
まず驚くのが液晶です。46万画素はすばらしい。
それと画像処理技術によるものでしょうが、室内での望遠時は相手が静止していればかなり解像感のある絵になります。体育館で遠方から娘を撮影してみましたが、三脚で撮れば望遠でも納得できる画質は得られます。私はハガキサイズでいつもプリントしますが、十分です。
ちょっと一眼の出番が減りそうです。
動画はハギワラのクラス4、4GでハイビジョンLで撮影しましたが、数回に一回転送速度が遅いとメッセージが出て止まってしまいました。東芝の日本製クラス4、16Gをアマゾンで購入したので、まだ手元に来ていませんがこれでいけそうです。画質も十分ですし、撮影中にのんびりズームするのは下手くそな妻にはピッタリです。
これを私は近所のキタムラで1万7千円程度で購入できたことがびっくりです。
残りわずかですので、今が買い時ではないでしょうか。
バッテリーは初期のためもう少し使えば持ちが良くなるかもしれませんが、もう少し容量が大きいほうがいいと思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
子供・動物

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ただいま検討中さん

  • レビュー投稿数:24件
  • 累計支持数:83人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
50件
タブレットPC
1件
12件
デジタル一眼カメラ
1件
10件
もっと見る
満足度3
デザイン3
画質2
操作性5
バッテリー2
携帯性3
機能性5
液晶5
ホールド感2

【デザイン】
 可も無く不可もなく、無難なデザインだと思います。
【画質】
 晴天時の屋外であれば綺麗な写真が望遠でいっぱい取れます。
 ただ、屋外の日陰や室内における撮影時にISO感度を上げるとすごくノイズがのってしまいます。コンデジの限界なんだろうと思います。いっそ売り払ってしまおうかとも思ったのですが、この機種の「動画撮影」の出来の良さに、手放すに手放せなくなってしまいました(笑)でも、これ、基本はスチルカメラですよね。
【操作性】
 とてもわかりやすくていいと思います。ただ、不用意な設定をすると先ほどのようなノイズののった写真が大量生産されてしまいます。Orz
【バッテリー】
 動画撮影やフラッシュ発光をするとみるみる電池がなくなります。昔のカメラより液晶も大きくなってますが、電池の容量はあまり変わりませんのでしようが無いのだと思います。
【携帯性】
 そりゃ、一眼に比べればコンパクトです。個人的には大きさの割りに重いなぁと思いました。
【機能性】
 通常撮影でISO感度を変更したり、ヒストグラムが表示できたりと、多機能だとおもいます。でも、スチルカメラとしては機能が増えても吐き出す絵が・・・と思います。
【液晶】
 とても見やすいと思います。綺麗で大きいです。当然、再生をしてるだけでも電池がどんどんなくなっちゃいますが。
【ホールド感】
 小さいボディにてんこ盛りなので、構えるとステレオマイクの穴をふさいでしまったり、AF補助光が自分の手に当たってたりします(笑)
【総評】
 私にとっては、とても小さくて静かなビデオカメラです。カメラも昼間の日常撮りにはいいと思います。撮影条件の厳しい場面では一眼を使うとか、状況によって使い分ければいいのかもと思います。ビデオ撮るなら予備バッテリは保険としてもって歩いた方がいいと思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
子供・動物
夜景
室内

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ビールボーイブルマンさん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:144人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
6件
14件
スピードテスト(光ファイバー)
0件
9件
デジタル一眼カメラ
0件
5件
もっと見る
満足度3
デザイン3
画質3
操作性4
バッテリー1
携帯性2
機能性3
液晶4
ホールド感4

【デザイン】
 一般的なコンパクトデジカメです。
【画質】
 一眼レフを使っている者から言わせてもらうと、場面の記録程度かな。作品づくりはいくつもの偶然が必要だと思います。ただし、晴天の野外で撮る写真はまあまあかな。
【操作性】
 結構わかりやすいと思います。というか設定することが少ない。
【バッテリー】
 動画を使うと恐ろしくなくなります。
【携帯性】
 一般的なケースには入りません。
【機能性】
 写真・動画が一台で済むという点は大いに便利だと思います。
【液晶】
 比較的見やすい。
【ホールド感】
 本体が大きい分、ホールド感あり。
【総評】
 作品づくりをするためのカメラではないのですが、サブ機としてはまあまあだと思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
室内

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

にんとすさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:43人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
3件
18件
デジタル一眼カメラ
1件
15件
プリンタ
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー2
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5

【デザイン】
おしゃれでいいと思います。色によっては爪の傷が残りやすいかも知れません。
【画質】
高感度に非常に強く、濃い目の色味で好みです。
【操作性】
スライド式の電源は何気に使いやすいです。
【バッテリー】
半年ほど使ったら一気に減りが早くなりました。この点だけはマイナスです。
【携帯性】
スーツの内ポケットにもスマートに入ります。
【機能性】
問題なし。
【液晶】
常に明るく非常に見やすいです。グリッド線は常に表示しています。
【ホールド感】
問題なし。
【総評】
デジイチに移行したため現在は妻が使用しています。でも愛着のある1台です。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
室内

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

昔は写真部さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性5
バッテリー5
携帯性3
機能性4
液晶5
ホールド感3

【デザイン】
レンズの大きなところが好きです。
【画質】
FZ10の写真に比べたら少し色が濃いように思いました。が、購入値段に比べたらとても上出来だと思います。
【操作性】
とても使いやすいと感じました。
【バッテリー】
写真を約70枚、約1、2分の動画を13回撮り、メモリが一つ減りました。私にとっては上出来だと思います。
【携帯性】
大きさは確認した上で購入しましたので、気にしていませんが、あまり良くないです。
【機能性】
私にとっては多すぎるようにも感じるくらい沢山あって良いと思います。
【液晶】
他の方がおっしゃっていらっしゃるように綺麗すぎるくらいです。撮影した写真がとても綺麗に見えます。
【ホールド感】
今まで使っていたフィルムタイプのコンパクトタイプに比べたら、ボディ自体が薄く小さくなっているのでしっかり持てるものではありませんでした。が、このサイズならこんなものですね。
【総評】
項目の一つ一つは評価の分かれる機種ですが、とにかくトータルバランスの良い機種に感じました。安くなってきたこの時期なら飛びついても損はしないと思います。評価が3の項目もありますが自分にとってはオールマイティーの最高の機種です。
ビデオの画質を優先していたのでばっちり録れて良かったです。スミアは少し気になるところもありましたが、絶えず出るのではないので、カメラとビデオを一台にまとめることができて良かったです。
購入に際して、このクチコミを利用させていただきました。大変参考になり、お世話になりました。ありがとうございました。

レベル
アマチュア
主な被写体
子供・動物
室内
スポーツ

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

コロ福さん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:39人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
1件
7件
docomo(ドコモ)携帯電話
2件
5件
スマートフォン
2件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質5
操作性5
バッテリー4
携帯性3
機能性5
液晶5
ホールド感4

【デザイン】
 赤を買いましたが、ちょっとメタリックぽくていいですね。

【画質】
 一緒に使っているキャノンの1400万画素のと比べても結構綺麗だと思います。

【操作性】
 モードダイヤルが軽すぎで、またモードの無い部分が広すぎます。
 電源スイッチはプッシュ式の方がいいかなと。 

【バッテリー】
 こまめに充電するようにはしてますが、電池マークが一つ減った辺りから減りが早くなるような気がします

【携帯性】
 今時の薄型のと比べると少しかさばります。
 女性の方がバッグに入れてって事だと少し邪魔になるかもしれません。

【機能性】
 12倍ズームや動画が綺麗と言うことで購入しました。
 それよりも近接で撮る場合に自動でマクロになるので使いやすいです。
 
 その他は画像を取り込むソフトが使いづらいです。

 キャノンの場合はそのままUSBを挿して電源を入れれば、画面のサイズが変更されていても起動しますが、パナソニックのソフトは画面が大きすぎるとメッセージが出て終了してしまいます。

 なので使う際は先に画面サイズを変更してから使っています。

 そのまま外部エディタを使えないのも少し残念です。


【液晶】
 今時で画面が大きくて良いですね。
 色も鮮やかで撮影した画像を見ても綺麗です。

【ホールド感】
 適度に厚みがあるので持ちやすいですね。
 
 しかし、それなりに重さがあるので、ストラップは必ず付けておいた方が良さそうです。

【総評】
 まだ動画は撮影していないのですが、皆さんのレビューで良さそうな事を書いてあるので、今度飛行機でも撮影しに行こうと思っています。

 全体的にはソフトの使いづらさだけ解消されれば、初心者の私でも簡単に綺麗に撮れるのでオススメだと思います。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
子供・動物
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

サラサラ川さん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:22人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

CPU
0件
10件
グラフィックボード・ビデオカード
1件
7件
マザーボード
1件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質5
操作性4
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶4
ホールド感3

【デザイン】
 高性能なのでしかたがないがちょっとレンズが厳ついかな 塗装も地味もっとテカテカでも良いのでは趣味の範囲ですけどね。

【画質】
 めいっぱい望遠を使わなければかなりの高画質も望めますね。

【操作性】
 IA機能がやや甘いと言うか遅めオートフォーカスなどがピタリと来るまでちょっと待つ感じ顔認識とか盛り沢山なのでしかたが無いのかな。動画などで違和感はほとんど感じないので動画むけの設定なのかも

【バッテリー】
 コンパクトなバッテリーなのでこの位(動画で一時間以上)もてば上々なのかな私は最初から予備を2個買って置きましたが値が高い。(泣

【携帯性】
 自重が有り液晶が割れそうで怖い。

【機能性】
 IAまかせでシャッター押すだけ動画もボタン押したきりでズーム操作のみ。

【液晶】
 やたら設定マークが映っていてじゃま。マーカーランプなどを使用したりIAに設定したらマークが全部消えるとかすればすっきりしたのに。

【ホールド感】
 ボタンだらけで持ち方を考えてしまう。レンズ部分に重心が集中しているのでグリップ部はもう少し大きくても良かったのでは手振れ補正が付いているとはいえ不安感は拭いされない。

【総評】
 コンパクトなボディーに盛り沢山な機能を詰め込んでいるのでしかたが無いとは思いますが商品としての見た目の価値より目的の価値に重きを置いても良かった製品ではなかったかと思いますAVCHD撮影などはかなり高画質な動画となりますので私の様な物でも神経質に撮影します細かな事が気になってしまいます。
 いろいろ書きましたがそんな領域に入ってしまったデジカメですねまだまだ発展することを願いますハイビジョンハンディカムや高級一眼レフデジカメの開発者に遠慮すること無いですよ。
 あと付属のソフトなんですが解っている人は良いのですがM2tsの変換や編集はPCの初心者にはハードルが高すぎます、これが原因で私は非常に苦労させられる羽目に合っています良質の専用ソフトを開発される事を望みます。奥様には説明しても無理でした。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
室内

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

LUMIX DMC-TZ7のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ7
パナソニック

LUMIX DMC-TZ7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 6日

LUMIX DMC-TZ7をお気に入り製品に追加する <1181

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(デジタルカメラ)

ご注意