LUMIX DMC-TZ7 レビュー・評価

2009年 3月 6日 発売

LUMIX DMC-TZ7

ハイビジョン動画撮影機能/個人認識機能/光学12倍ズーム/3.0型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1270万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:300枚 LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ7の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ7のオークション

LUMIX DMC-TZ7パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 6日

  • LUMIX DMC-TZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ7の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ7のオークション

LUMIX DMC-TZ7 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.56
(カテゴリ平均:4.35
集計対象262件 / 総投稿数262
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.33 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.41 4.17 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 4.24 4.05 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 3.34 3.86 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.84 4.16 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.55 4.21 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.73 4.12 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 4.33 4.05 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

LUMIX DMC-TZ7のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「主な被写体:人物」で絞込んだ結果 (絞込み解除

ライカM2さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
コンパクトフラッシュ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー2
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感4

このカメラの欠点は、バッテリーのもちの悪さです。動画を連続してとると、かなり急に減少します。海外旅行では、予備バッテリーは必須かもしれません。
もっとも、私のショット数が1日あたり、1000くらいあるので、500以下であれば、問題はありません。望遠は、手振れ防止の威力が明らかで、室外であれば、かなり有効です。
レンズは、室内撮影のショットを六つ切りにしても、問題ありませんでした。
一眼レフの携帯性のなさ(それはそれで良いのですが)からみれば、画質も綺麗で、動画は同等で、価格も急降下の今が、お買い時でしょう。私は、数ヶ月前に「キタムラ」で購入しました。29000円くらいでしたが、サービスも良かったと思います。最近SDHCが4GBでも1000円くらいで購入できます。お勧めの一品です。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

Sさんぱちのおやじさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
Wii ソフト
1件
0件
ニンテンドーDS ソフト
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
画質5
操作性3
バッテリー4
携帯性4
機能性5
液晶5
ホールド感4

旅行も運動会も記念写真も全部これ一個です。
1点だけあれっと思ったのは、付属のAVケーブルでテレビに接続して動画再生すると、かなり画質が落ちます。パソコンに取り込んで見るときれいに見れるのですが。やはり動画をテレビで見るなら、SDカードを差し込んでデジタルのまま見れるものを買わないといけないのかなあと思ったりしました。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
夜景

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

すてラテねこさん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:51人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タイヤ
1件
5件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
2件
docomo(ドコモ)携帯電話
2件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性4
バッテリー3
携帯性3
機能性4
液晶4
ホールド感4

初期のルミックスFX1が色々と不具合もあって買い替えです。
値段も落ち着いてきたのでこの時期の購入となりました。
色はブラックにしました。
FX1はブルーでしたが、TZ7のブルーは落ち着き過ぎた感じだったのでどうせ落ち着くならと思いブラックにしました。
形状、重さはFX1と比べてもあまり意味が無いです。
進化しててとってもいいです。
この機種にした一番の理由はAVCHD動画記録が出来るという点でした。
まだ購入したばかりですがテスト撮影ではなかなか良い感じと思いました。
あとは、使いこなして楽しめればなって思ってます。

個人的に画質や使用感には今のところ満足です。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
その他

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Cross Lifeさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
0件
キーボード
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン2
画質5
操作性4
バッテリー2
携帯性3
機能性5
液晶5
ホールド感5

家族が所持していた物を除いて、初めてデジカメを購入した感想です。

まず撮影そのものに関してですが、画質等は初心者の私には十分過ぎる物でした。
気に入った風景などをぱしゃぱしゃ撮っているだけですが、オート設定にてかなり綺麗にとれると感じています。
いろいろ場面設定が出来るようですが、今のところただ撮るだけの私にとってはオートで十分です。

また、驚いたのが動画性能です。
音楽スタジオへ持ち込み練習風景を撮影しましたが、比較的暗所の音楽スタジオ内でも綺麗に撮影出来ました。
また、1万円ぐらいのレコーダーで音を撮っても割れてしまうのに、
ドラムとベースのセッションを撮影したところ凄く良い音で撮れていました。
ミュージシャンで練習風景の撮影に使いたいという方にはお勧めかと思います。

しかしながらそれに対して初めてデジカメを持つ私でも、バッテリーの持ちは悪いのではないかなと感じます。
3時間のスタジオ練習で、途中電源を何度も切っておきましたが最後まで持ちませんでした。
これに関しては私自身に比較材料が無いので、本当に参考程度に留めて頂ければと思います。

携帯性に関しては今流行りのジーンズのポッケに入る!とは行きませんが、コンパクト過ぎない分持った時にしっくりきます。
デザインに関して言えば個人的にあまり好みではありません。
この点は個々人の感性になってしまいますので・・・。

最後に付属ソフトですが、本当に撮影して保存するだけが目的なら十分のソフトだと思います。
映像のYoutubeへのアップロード機能も備えていますので、わずらわしくファイル探索をする必要もありません。

あくまで完全な初心者のレビューだと思って頂ければと思いますが、
バッテリー性能が気になる位で個人的に初心者が持つには十分過ぎるぐらいの良い製品かと思います。

レベル
初心者
主な被写体
人物
夜景

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

メタバラさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
1件
3件
スピーカー
1件
2件
デジタル一眼カメラ
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー3
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感4

デザインはよいですが、レンズがスイッチonの後出てくる時間がもどかしい。レンズ固定のほうがよい。
画質 この価格で申し分ない。
操作性 説明書をあまり見なくても そのうち身につく点は○ シャッターレリーズタイムラグをもっと短くしてほしい。起動時間ももっと短くしてほしい。レリーズしてから液晶に画像が出るまでの時間ももっと短くしてほしい。合焦速度ももっと早くしてほしい。そうなったら倍の値段でも買います。
バッテリー 一日撮りまくるには予備2本必要なので ×
携帯性はよいが、たとえもう少し携帯性が悪くなってもよいからレンズがもう一段明るい方がよい。広角25mmからなのは非常にうれしい。一方望遠側は個人的には85mmまでの焦点距離でよい。
液晶はきれいでシャープで申し分ない。このせいでバッテリーの持ちが悪いのでしょう。またピーカンのとき液晶は苦しいのでファインダーもほしいです。ファインダーがあればぶれ補正もさらに生きると思います。
その他 iA モードのときも露出補正できたらよいと思います。

総評 家族で盛んに使ってます。いろいろ注文言いましたけど、メーカーの努力に、感謝します。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!
 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

LUMIX DMC-TZ7のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ7
パナソニック

LUMIX DMC-TZ7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 6日

LUMIX DMC-TZ7をお気に入り製品に追加する <1181

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(デジタルカメラ)

ご注意