LUMIX DMC-TZ7
ハイビジョン動画撮影機能/個人認識機能/光学12倍ズーム/3.0型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)。価格はオープン

- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.33 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.41 | 4.17 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.24 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.34 | 3.86 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.84 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.55 | 4.21 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.73 | 4.12 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
4.33 | 4.05 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2022年6月17日 06:49 [1592185-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
何時もの色テ撮影撮影場所 |
ジャンクに又、ZX1かと思い手に取ると、TZ7ではないか。
まだ弄っていない機種、これは使ってみる価値ありか、
バッテリーもZX1と共通であり、即撮影可の環境でもあるので、
買いました。
【デザイン】
手持ちのZX1とほぼ共通デザインでスイッチ類も同じ。
目新しさはないが悪くもない。
【画質】
華美な加色を抑えた見たままの再現性が良い。
精細さもありレンズの良さが光る所か。
【操作性】
難しさもなく、コンヂジ普通並み。
【バッテリー】
普通に1日の撮影可能。
【携帯性】
直近入手のパナ製でいくと、FX66<ZX1<TZ7
一回り大きく、重量もずしりと来る。
【機能性】
やはり倍率とオートモードの評価が高い機種って所は
納得出来るし、初めてカメラを持つ人にもお勧めかな。
【液晶】
大きさ、見やすさ共に充分だと思う。
【ホールド感】
シャッター側の膨らみで持ち手が安定する。
【総評】
ZX1との比較等、興味本位のみで入手したが
使ってみて、結構面白いと感じた。
オートモードがメインとなるが、他の撮影モードも
弄ってみると楽しい機種だと思います。
同時期発売のキヤノン PowerShot SX200 ISと、同じ位の
サイズと重さで倍率も同じく12倍。
比較検証実施中ですが、ややキャノン優位な情勢かな。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年2月2日 21:43 [875496-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
デジタル一眼レフを購入する際に、下取りとして手放すことになりました。
長年使ってきた思い出として、評価をしたいと思います。
デザインと光学12倍と言う高倍率に惹かれて購入しました。当時(2007年頃)としては高倍率で十分高性能な機体でしたので、満足しています。
撮影時には、ほとんどインテリジェンス・オート(iA)モードを使用していましたが、撮影結果には満足していました。
シーン別の撮影モードでは、「夜空(星)」を使うと面白い撮影ができましたので、ディズニーランドなどの夜景を撮るのに重宝しました。同様に、夜景モードも活躍していました。
ISOとシャッタースピードをある程度任意で設定できたので、満月の撮影もできました。また、この経験があったことで、カメラを操って撮影する楽しみに目覚めることができました。
バッテリーに関しては、使用5年目で一日150枚程度の撮影は十分可能でした。
コンデジであるが故の限界もありましたが、カメラを「操って」撮影する楽しさを十分感じられるものでした。
参考になった8人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年11月14日 16:45 [875318-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 3 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 3 |
【デザイン】
割とシンプルですね。結構古い機種ですが今でも十分通用するデザイン。
【画質】
これがいまいちかも…。発色が不自然というか…。何なんだろ。
【操作性】
覚えたら簡単に操作できます。ダイヤルがあって操作しやすいですね。
【バッテリー】
まあまあ普通かな。
【携帯性】
十分コンパクト。
【機能性】
光学12倍ズームも今となっては物足りないかなぁ。
【液晶】
まあまあ見やすいかな。
【ホールド感】
まあまあかな。
【総評】
久々に押入れからひっぱり出してきて使ってみました。今となっては古い機種ですが機能は満載、光学12倍ズームと高性能。しかし画質のいまいちさが気になります。高感度耐性もいまいち。動画撮影もカクカクな感じがしますね。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年10月1日 16:53 [738442-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 3 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 3 |
ルミ子ちゃんの無難なデザイン。
適度な重さに、
液晶に表示される字の大きさが、大きめでいい。
10メガ、十分でしょう。
イソ1600あるから、朝3時でも夜8時でも
ある程度映る。
困るのは、ストロボがすぐに発光するのね。
ちょっと、今はまだ暗くないじゃん!と思っていても、
マクロ気味に映すと、すぐにストロボ写真になる。
それなら、露出補正しちゃえ、とボタンをおしても
暗い写真になる。
F値が3.3からというのは、
難しいです。
やはり、F2は欲しいですね。
そうなると、今どきのモデルになるのでR
げろげろ
娘に盗られた。
参考になった7人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年11月2日 17:44 [451393-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
グリップの比較。前からTZ7.TZ5、TZ1(TZ3は処分) |
三脚固定部もやっとこのモデルから常識的な位置になりました。広角から高倍率ズーム、動画も十分キレイです。
このカメラの「売り」である動画を楽しむためには、バッテリー容量が少ないのが不満です。(サードパーティーのバッテリーを禁止するなら純正を安くするべきです)
動画のコーデックが一般的じゃないのも少し不満。ビエラとディーガとの「囲い込み作戦」は止めるべきでしょう。
デザイン的にはスッキリとしていますが、グリップ機能は後退してます。少し持ちにくいかなと感じます。
マクロがダメです(特にフラッシュ併用のマクロ)が、高倍率デジカメなんだから目を瞑りましょう。
オールラウンダーとして「優秀」です。あくまでもオールラウンダーとしてですが。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年10月10日 21:12 [445988-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 3 |
【デザイン】
安定感のあるくせのないデザインですね。
【画質】
ライカレンズとパナの画像処理エンジンでとてもクリアです。安定感と安心感があります。
【操作性】
かなり使いやすい!多くの機能をうまく操作ボタン等に振り分けている。
【バッテリー】
これが弱点でしょうか。。。動画を撮り始めると一気に。。。
【携帯性】
これだけの広角/望遠性能があれば、携帯性が削がれるのは致し方なし。
【機能性】
必要かる十分な機能でどのようなシチュエーションでもキレイに撮れるようになっています。
【液晶】
パナの液晶は秀逸でしょ。
【ホールド感】
重いのです。動画ボタンの場所がサイアクなのです。ホールド感を出せません。
【総評】
完成機の一つですね。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年5月7日 23:12 [408054-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 3 |
EOS5D(マニュアル単焦点専用)やフィルムカメラアのクセサリーシューに取り付けて
デジカメ機能とHD動画を追加する目的で購入。
三脚穴が金属製で中央に在るのが決めてでした。
高倍率コンパクトを色々買っては売ってした中で、
これは結構良かったです。
【デザイン】
おとなしく地味。
自分の目的ではちょい大きかった。
結局上記目的にはWX5に交代しました。
【画質】
色が薄かったり、ホワイトバランスがヘンだったりするが、
ライバル機に比べて嫌みが無く好印象。
同時期使用していたCX3は汚くて嫌いでした。
記録用やメモ的な使い方が向いてます。
【操作性】
設定項目が少ない事が逆に色々考えなくて良く好印象。
もう「iA」だけで良いと思います。
【バッテリー】
これ1台メインの人には予備が必要。
【携帯製】
ストレートタイプなのでポケット状のケースからなら出し入れしやすい。
好印象。
【機能性】
動画がすばらしく扱いやすい。
HD30pサイズも欲張らず適切なサイズでカードに優しい。
ズームが滑らかで優しく音質が良好。
動画中手ぶれ補正がGOOD。
好感度大。
【ホールド感】
滑りやすく、持ちにくいです。
でも悪い印象も無いです。
両手で構えましょう。
【総評】
素人に優しいカメラだと思います。
超メカ音痴の嫁でもHD化出来るのがすばらしい。
という事で嫁機として手元に残す事にしました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年7月26日 10:15 [330298-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
デジタルカメラではズーム機能が一番だということでこちらを2009.10月に購入しました。
でも、ズームが良いので、そこは満足。
撮影モードも多種多様にあり、たとえば水族館等の暗い場所でも大変綺麗です。
特に夜モードにしなくても綺麗に魚が撮れました。
購入して9ヶ月ですが、相変わらずバッテリーも持ちます。
- 主な被写体
- 子供・動物
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年7月8日 21:29 [326093-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】大きめですが、機能の事を考慮すると納得です。
【画質】静止画、動画共にキレイですが、色がすこしきつい様です。
【操作性】モードダイヤル位置がよくズレています。でも動画撮影がワンタッチ。
【バッテリー】あまり良いとは思えませんが、丸一日は持ちます。
【携帯性】本体が大きめなので嵩張りますが余計な凹凸が少ないのでしまいやすいです。
【機能性】好きなモードをダイヤルに二つ登録できるのでとても便利です。感度は普通です。
やはりズーム
【液晶】液晶200万画素とのことです。でも撮影中は画像がわりと荒いです。
【ホールド感】右手にフィットする形です。でも女性の手には少し大きいです。
ストラップホルダーがしっかりしているので、それで安全対策をしています。
【総評】ズームして撮る為に購入しましたので、とても満足しています。
撮りたいものもさっと撮れます。
もうすこし色味がきつくなく、好感度だったら、良かったかな。値段相応って感じです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年7月4日 11:25 [325000-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
6月の海外旅行の為に急遽購入しました。
【デザイン】
形は少しボテっとしています。
同時期にF200EXRのシルバーを購入していたので色を赤にしてみました。
落ち着いた感じの赤でとても気に入っています。
【画質】
写真撮影については多少室内に弱い印象を感じ、室内ではたまに黄ばんだ写真になることがありました。
日中の室外なら特に気にならないと思います。
動画撮影については他のビデオカメラやデジカメ等で動画撮影をした事がないのですが
とてもきれいに動画撮影をすることができました。
夜などで街灯程度での撮影だと光量不足で真っ暗に映ってしまいました。
音声については1〜2mくらいの距離なら何とか入るかな?と思います。
ズームした時にたまにピントが合わない時が何度かありました。
【操作性】
ダイヤルがずれることが多く、ダイヤルに無駄なスペースがあるので使いづらいです。
動画を撮影するときにボタンを押すだけなのは簡単でよかったです。
【バッテリー】
4泊7日の旅行で1度だけの充電ですみましたが、使用期間が短いのでまだ何とも言えません。
【携帯性】
少し大きくて重いですが、旅行中はジーパンのポケットに入れて持ち歩いていましたが
それほど気にならなかったです。
【機能性】
機能はオートしか使ってないのでよくわかりません。
【液晶】
液晶が大きいので綺麗に見れます。
【ホールド感】
本体が大きいので地位性デジカメよりホールド感は良いと思います。
【総評】
旅行での動画撮影の為に購入して、問題なく動画撮影できたので満足しています。
撮影した動画をTVで見るためのHDMIケーブルが付属していて欲しかったです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年7月2日 00:16 [324400-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年6月23日 19:27 [322527-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 3 |
マクロ撮影はいまいちだが風景なら驚くほどきれいに撮れる
操作性も全くストレスを感じない
今の価格の倍近くで買ったが十分満足
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
