ATH-SX1a レビュー・評価

最安価格(税込):

¥11,680

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥11,680¥21,977 (16店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥25,000

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ATH-SX1aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ATH-SX1aの価格比較
  • ATH-SX1aのスペック・仕様
  • ATH-SX1aのレビュー
  • ATH-SX1aのクチコミ
  • ATH-SX1aの画像・動画
  • ATH-SX1aのピックアップリスト
  • ATH-SX1aのオークション

ATH-SX1aオーディオテクニカ

最安価格(税込):¥11,680 (前週比:±0 ) 登録日:2009年 1月28日

  • ATH-SX1aの価格比較
  • ATH-SX1aのスペック・仕様
  • ATH-SX1aのレビュー
  • ATH-SX1aのクチコミ
  • ATH-SX1aの画像・動画
  • ATH-SX1aのピックアップリスト
  • ATH-SX1aのオークション

満足度:4.73
(カテゴリ平均:4.24
レビュー投稿数:12人 
  1. 3 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.12 4.18 -位
高音の音質 高音部の音質の良さ 4.72 4.14 -位
低音の音質 低音部の音質の良さ 4.17 4.11 -位
フィット感 装着したときのフィット感など 4.78 4.08 -位
外音遮断性 外の音を遮断するか 4.21 3.80 -位
音漏れ防止 音漏れを防止するか 4.24 3.79 -位
携帯性 コンパクトさ 2.76 3.86 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

ATH-SX1aのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

耳有り法一さん

  • レビュー投稿数:45件
  • 累計支持数:224人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
17件
218件
スピーカー
7件
86件
PCスピーカー・アクティブスピーカー
0件
54件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性無評価
音漏れ防止無評価
携帯性無評価

 今更ですが買いました。CD900ST、MDR-Z1000、ATH-M50x、k271s(まだmade in Austriaだったころ)をモニター系としては使ったことがあります。それぞれ3〜4年くらいは使いました。

 文句無しにダントツ良い音はZ1000ですね。ただ、基本的にどれもすきです。M50を買う時にテクニカのコールセンターに本機との違いをきいたところ、「業務用と民生用」という言われ方され、うん?とよく理解できませんでした。

 で、結局購入してしまったわけですが、ん? ん??? これCD900STの音じゃない?というのが感想です。ただ、装着感はこちらのほうが上なので、実際のところどうなのかは分かりませんが、本機のことは気に入っています。

 木の響きを楽しめるW5000(終売)、抜けの良い音を楽しめるオープン型の最高峰クラスAD2000(今はAD2000x)、原音忠実であるモニター系の本機、テクニカって良い商品を良心的な価格で提供してくれていたんだなあと、よく思います。

 

主な用途
音楽
映画
ゲーム

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

RykSebさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:129人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
3件
0件
マウス
2件
0件
スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質4
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止無評価
携帯性3

DTM兼リスニング用に、1万円台という予算の中で購入しました。
モニターヘッドホンに求められる音の解像度や再現性はもちろんのこと、普段使いのため、遮音性や、聴き疲れのしにくさも重視して決めました。このSX1aはそのどれもが、完璧とはいかずとも、私の期待を上回る水準で、購入後半年以上経った今でも非常に満足しています。
当方オーディオ機材には詳しくないので、主観的なレビューになってしまうことをご容赦ください。

【デザイン】
実用本位のシルエットでありながら、マットなレザー調の外観には高級感もあります。インテリアともマッチする秀逸なデザインだと思います。

一点だけ、糸巻ケーブルがやたらと長いため、取り回しにくく、大きめのタッチノイズも気になります。あくまでスタジオユースの製品のため、一般家庭にアンマッチなところはあります。妥協するしかありません。

【高音の音質】
やや引っ込んだ感じがしますが、決して籠っている訳ではありません。繊細さもあり、解像度は非常に高いと思います。
店頭で視聴した限り、ATH-M40xよりは高音部の解像度が高いですが、ATH-M50xほど聞き取りやすく鳴るわけではないようでした。
とはいえ高音が抑えられているため聴き疲れしにくく、音源チェックや作曲、さらにはゲーミングなど、長時間聴き続ける用途に好適だと思います。逆に言えば、かなりの大音量であっても苦痛なく聴けてしまう危険なヘッドホンでもあります。自制心が必要ですね。

【低音の音質】
低音の音量は控えめですが、実際には50Hz未満の重低音までしっかり出力します。モニターヘッドホンは低音が出にくい機種も多い中、本機は洋楽やEDMも十分聴けると思います。
なお、PC直挿しの環境では低音に余分な膨らみが感じられます。音楽を聴くうえではさほど不自然に感じませんが、音源を正しくモニタリングするためには、最低限のアンプは必須でしょう。

モニターヘッドホンですので、空間の広がりはありませんし、迫力ある音が出ることもありません。どちらかというと分析する聴き方に向いていますが、押しが強くないので聴き流す用途でも使えると思います。

【フィット感】
良好です。重さも感じません。
また、ヘッドバンドの長さがネジで固定できるのは本機種ならではの良い点です。

【外音遮断性】
フィット感が良い分、外音遮断性能も十分です。もっとガッツリ遮断するヘッドホンもありますが、家庭で使用する分には悩まされることはないでしょう。

【音漏れ防止】
良好だと思われますが、一貫して自宅で使用しているので無評価とします。

【携帯性】
やや小柄なので持ち運びも可能でしょうが、左右をつなぐケーブルが露出したデザインのため、保護ケースは必須だと思います。ケーブルの長さもあり、屋外で使う気にはなれません。

【総評】
疲れないモニターヘッドホンとしては第一候補に入ると思います。中音域に強いため、声を扱う用途にも向きそうです。
私はミキシングをするより作曲する時間のほうが長いので、疲れにくさ重視で本機種を選びました。結果としてかなり満足してるので、趣味で作曲する方にはおすすめです。ただし、正確なモニタリングを重視されるのであれば、ATH-M50xなどのほうが向いていると思います(M50xのほうがヘッドホン補正ソフトウェアへの対応状況が良いため)。

主な用途
音楽
その他
接続対象
PC

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

見る専用さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
3件
イヤホン・ヘッドホン
2件
1件
スマートフォン
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン3
高音の音質4
低音の音質4
フィット感5
外音遮断性4
音漏れ防止5
携帯性無評価
   

ATH-SX1aとATH-CK90PRO

   

【デザイン】
業務用業務用してるのが逆にいい。
ATH-PRO5を彷彿とさせる。

【高音の音質】
刺さるものなし、抜けはあと一歩感は否めない。
でも必要十分なので疲れない・モニターとしてなら完成形では?と思う。
音量が小さいと低音に負ける(アンプで変わるか?)。

【低音の音質】
過剰に鳴らず小気味よく弾む。
ギターや畝るような低音はやたら響いて面白いが、
そういう音がメインの楽曲は疲れるかもしれない。

【フィット感】
緩めの側圧で長時間着けていられそう。
固定ネジが付いていて常にジャストフィットサイズに出来るのは素晴らしい。
これは同社の他のモニターには無いし、CD900STにも無い。

【外音遮断性】
程よく遮る。
いっそ完全に遮ってくれてもいいが、イヤーパッドの柔らかさとのトレードだろう。
インターホンに気づけないのも困りもの。

【音漏れ防止】
LRのイヤパッドが密着した時、漏れはほぼ皆無。
爆音ならもちろんダダ漏れだろうが、そんな常識外れな音で使うこともまずない。
そもそも屋外向けではない。

【携帯性】
ということなので評価なし。

【総評】
モニター、業務用と称されているものではATH-PRO5は持っていた。
ATH-CK90PROは現在も持っている。
業務用ではないが、自分にとってのフラットとして、
Aurvana In-Earも過去に所持していて好みの音だった(2は合わず、3は試聴だがこれも微妙)。
脱線したが、このATH-SX1aはタイトル通り90PROをヘッドホンにしたような音に感じる。
もちろん全く同じというわけではないが、似た傾向にある上位互換と行った感じ。
恐らく90PROMK2がもっと近い音なのかなぁとか妄想したり。
90PROで満足してしまい90PROMK2は度外視に、あの頃に戻りたい…。

主な用途
音楽
その他
接続対象
PC

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

CASSIOPEIA-E26 1-SUBARUさん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:167人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
7件
2件
PCケース
3件
0件
マザーボード
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性3

外箱は白です。箱にMADE IN JAPANと書かれています。もはや一般向けではありません。

【デザイン】

高級感のある黒のハウジング。シルク糸の黒光りの美しいコード。金の「StudioMonitor」の印字。スライダーには金属のロック。優しく丸みを帯びながらも力強くガッチリとしたアーム。
業務用である事を忘れてしまうような美しさを持ちながら、業務使用に耐えうる耐久性のあるしっかりとしたデザイン。
スタジオで輝く美しい業務用スタジオモニターヘッドホン。自己主張こそしないが、細部の構造は確かな良さが輝いている。

【音質】

モニターっ子としての分解能力、原音忠実性は非常に優秀。粒子も細かく、良質で高級オーディオに匹敵するレベルにある。曇りがなく澄み切り彩度は限りなく純色に近いですが、明るさ、鮮やかさに少々欠け明度が若干低い感じです。しかし、業務用モニターを仕事場だけの存在から解放するために生まれてきたのかとすら思わせるモニっ子とは思えない音創り。普通の業務用モニター専用機の音はどこまでも正確で冷静、音が硬く鋭い。あくまでスタジオ用で音は楽しさを感じさせない。それが正しいモニターなのだろう。だが音が楽しくなくて音楽になるのだろうか?オーディオテクニカの音は不器用ながらマスターにそれを問いかけるのだ。
この子には低高音がやや不足気味なモニター用特有の特徴があるが、鋭さや冷たさがない。低音不足を感じさせながら優しく温かい音を鳴らしてくれる。原音に忠実ながら退屈させない繊細な音。モニター用なので音源の良い悪いを良く知っていて、得意不得意もはっきりしている。不得意だとピントが合わせられないらしく音が迷っているのが分かる。でも決して悪い音では鳴らさない。そこそこの音で鳴っていて、必死で鳴らしているのは分かる。なかなか健気な子である。一度聴き始めれば2〜3時間は連続視聴の可能な優しさ。モニっ子とは思えないほど健気で優しい子である。
ちなみに、この子の得意ジャンルはオーケストラ演奏と電子音。弦楽器の表現は高級オーディオ並みの繊細さがあると思います。また今の音楽はほとんど打ち込みなので実力を感じるのは簡単でしょう。POPs、アニソン、ボーカロイドミュージックなどをかなり得意としてます。ただし低音がやや不足気味なのでノリの良い曲にはあまり向かないです。
苦手ジャンルは金属楽器音。鮮やかさに少々欠けるため苦手らしい。使用200時間以上のエージングの後に聴くと印象が変わってくるとは思うが、金属楽器の演奏家のモニタリングに耐えうるかは本人しだいです。
そしてダメな音源。かなり迷っています。この音源を得意としているのは低音を得意とするDJっ子。低音を売りにした音源でなくでもDJっ子は得意です。定位がしっかりしているのでダメな音源でもビシッと決めます。
とりあえず、モニタリング以外にも普段使いでも付き合って欲しい甘えん坊な良い子です。音を楽しめるモニっ子は少ないです。

【フィット感】

かなり良いです。イヤパッドは薄いですが、柔らかいスポンジと触り心地の優しいレザー。側圧が弱めに設定されておりソフトな付け心地である。また軽いため長時間の使用に向いています。少しずれやすいですが、首で軽くリズムを刻む程度なら問題はありません。

【外音遮断性】

側圧の弱さからは予想できないないほど外部音を切ります。イヤパッドの柔らかさとフィット感の実力です。

【音漏れ防止】

まぁ、外で使わないし。外音をあれだけ切っているから漏れは少ないと思います。

【携帯性】

軽量、コンパクトですが、折りたたみではないのでね。私は室内での機材の繋ぎ換えのためにケーブルを直径15cmくらいにまとめて結束バンドで留めてケーブルの長さを1.5mくらいにして使っています。

【総評】

オーディオテクニカさん出身の子達は業務用に関係なく音を楽しんで欲しいと鳴らしてくれますね。私はATH-PRO5の出会い以来、音に対する考えが変わりました。「ヘッドホンは音を聞く機材ではなく、音楽を奏でてくれるパートナーである」奏でられた音は楽しそうか。奏でている子の気持ちが伝わってくるか。業務用モニターになればなるほど音を正確に再生する事だけになっている。温かみのない音で音はもちろん、音楽も音としか再生しない。正確な音でも鳴らし方では変わってくる。同じ周波数特性を再生するのにも音は楽しそうな方が聞いていて辛くない。私の言うマスター思いな音とはこれの事である。聞くマスターに思いやる優しさを与えられて生まれてくるのがオーディオテクニカの子達であると思う。正確な音や綺麗な音が音の全てではないのだと思う。音は奏でるヘッドホンも聴いてるマスターも楽しくなければ意味がない。そのヘッドホンの奏でる音は輝いているか?
それと、長く付き合えば音は良くなります。感動は音を良くします。長時間連続再生のエージングより遥かに楽しいですし、その子の良い所にも気が付けます。この子とは4年とまだまだ短いですが、これだけ良さに気が付けます。

皆さんも新しいヘッドホンの前に聞いてください。部屋でホコリを被っている子達の音を。どの子にも伝えたい音があります。それに気が付いたら長く付き合うべきです。ヘッドホンオーディオ愛好家なら5〜7台くらいなら毎日聴いてあげられるでしょ?時間にバラつきくらいはありますよ。メイン機やサブ機の区別くらいはしますから。でも毎日数分は全員の音を聴きます。アンプも5台と10台出力を使っています。DACもアンプも出来るだけ味付けのない音を探すとヘッドホンの良さを引き出せますね。DACは中華メーカーのモノがオーディオパーツをあまり使っていないため、音を変えずに出力している事が多いです。自作でもIC以外は汎用部品だとあまり音が変わりませんね。アンプは業務向けスタジオユースのモノで複数のヘッドホンを繋ぐだけのアンプだと音に変化がないモノが多いです。自作ならトランジスタ増幅回路だと部品のエージングが終わればかなり安定します。

主な用途
音楽
ゲーム
その他
接続対象
PC

参考になった5人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

三人目の私さん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:77人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

スピーカー
4件
148件
プリメインアンプ
2件
58件
ヘッドホンアンプ・DAC
2件
54件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質4
低音の音質4
フィット感5
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性2

主な用途は動画鑑賞になります。

■ デザイン
昔からあるような一般的なモニター用のデザインですが、丸みがあり重さも軽いため剛健さは他のモニター用のヘッドホンより感じられません。しかしそこにSX1aらしさ(優しさ)を感じます。

■ 音
全体の印象はフラットでオーテクにしては高域に角の立たない優しい音色です。優しいと言ってもゆったりしてる訳ではなく、むしろスッキリとした見通しの背景だと思います。ただこれ、晴れたような感じでもないんですよね。篭ってはいないんですが曇ってるといいますか。外の世界を見せないような音作りな感じがします。

一番の魅力は声(吐息や唾液音)です。しかし残念なのが、無印SX1と比べるとイヤーパッドが変わり低音量が若干増えた影響かその魅力が少々落ちてしまってます。とはいえ魅力的であることには変わりはありませんし、全体のまとまりは良くなったと思います。

■ その他
装着感は最高です。特に頭や耳や首が痛くなったりしたことはありません。ただ無印SX1の方がもっと装着感は良かったです。遮音性や音漏れは密閉のオーバーヘッドということを考えれば普通ですね。

主な用途
その他

参考になった4人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

koukou123さん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

SSD
3件
0件
電源ユニット
2件
0件
イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
高音の音質4
低音の音質4
フィット感4
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性3

耳に馴染んだあとはとても聴きやすくて気に入っています。PC用に購入。

接続対象
PC

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Bridgendさん

  • レビュー投稿数:55件
  • 累計支持数:58人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スピーカー
4件
0件
ノートパソコン
2件
0件
スキャナ
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
高音の音質5
低音の音質5
フィット感4
外音遮断性3
音漏れ防止3
携帯性2

業務用に購入。
主に室内、音声モニタ用なので、デザイン、形態性は十分。遮音性も問題なし。
音もクリアで申しぶんなし。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

毎日食パン生活さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質5
低音の音質2
フィット感4
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性2

DTMでの打ち込み、MixまでほとんどすべてこのSX-1aでやっています。80時間以上使っての使用感です。何かの参考になればと。
【デザイン】
もともとプロ用ということでいたってシンプルです。コードは絹でカバーされていて少し高級感があります。
【高音の音質】
中音、高音はフラットで解像度は高いと思います。
特にボーカルの解像度が高いと思います。
(もともと放送業界用のヘッドフォンということですし)シンバルなどの高音が刺さったりすることもありません。
【低音の音質】
低音は・・解像度以前に音が小さいです。鳴りません。Mixの時に結構困ります。
【フィット感】
自分は楽器が弾けないので長時間打ち込み作業することが多いですが、3時間くらいは気にならずに使用することができます。それから、重さはそれなりにあり、900-STよりは重く感じます。
【外音遮断性】
静かな自宅で作業しているのでわかりかねますが、悪くないと思います。
【音漏れ防止】
上に同じく・・・
【携帯性】
オーディオインターフェースなしに鳴らしたことはないので携帯性は何とも言えません。
しかし個人的には屋外や電車内では使用したいとは思いません。
【総評】
低音が鳴らないので完全なフラットとは言えません。Mix作業に用いる際はリファレンスの低音の音量を正確に把握し、比較しながらやらないと失敗します。(何度か1からやり直したことがあります orz)しかし定位はしっかりしていて解像度は高いです。また、長時間使用していても疲れにくいです。最後に、リスニング用には使えないと思います、やはりモニター用です。 長文失礼しました。

主な用途
音楽
接続対象
オーディオ

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

とりあえず3号さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:32人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

エフェクター
6件
0件
イヤホン・ヘッドホン
1件
1件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン3
高音の音質5
低音の音質4
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性4

モニタ用としては最高の機種です。
よくSONYのMDR-900STと比較されますが、音楽等のスタジオで「仕事として」使うなら900ST、それ以外のモニタならSX1aが最適と思います。
自宅でのDTM、楽器モニタ、Podcast制作には最適ですし、SONYの音がダメな方には特にお勧めです。
元々、先代のSX1同様、放送スタジオ使用が前提の機種ですので、長時間使っても耳が疲れません。
私(放送関係です)にとっては手放せない「ONE and ONLY」の機種です。

なお、音楽鑑賞にも悪くない機種ですが、制作向きの機種なので多くは期待しない方が良いと思います。例えば低音や広がりは他機種の方が良いように思います。

ちなみに、先代のSX1をご存知の方はイヤーパッドに注意です。違和感のある方はSX1のイヤーパッドに交換すると幸せかもしれません。

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

侍の・・・さん

  • レビュー投稿数:52件
  • 累計支持数:100人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
8件
70件
イヤホン・ヘッドホン
21件
13件
グラフィックボード・ビデオカード
0件
16件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性5

採点のみの投票です。

参考になった0

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ハックン44さん

  • レビュー投稿数:67件
  • 累計支持数:403人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
24件
73件
デジタルカメラ
6件
63件
レンズ
12件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質5
低音の音質4
フィット感5
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性4

採点のみの投票です。

参考になった0

D-FENSさん

  • レビュー投稿数:30件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
17件
50件
DVDプレーヤー
2件
15件
ミニコンポ・セットコンポ
3件
11件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質4
低音の音質4
フィット感5
外音遮断性3
音漏れ防止3
携帯性1

採点のみの投票です。

参考になった0

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

ATH-SX1aのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

ATH-SX1a
オーディオテクニカ

ATH-SX1a

最安価格(税込):¥11,680登録日:2009年 1月28日 価格.comの安さの理由は?

ATH-SX1aをお気に入り製品に追加する <97

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(イヤホン・ヘッドホン)

ご注意