
よく投稿するカテゴリ
2014年3月4日 21:23 [692702-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
冷却性能 | 2 |
静音性 | 無評価 |
取付やすさ | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
メモリとの隙間ギリギリ |
||
![]() |
![]() |
|
【OS】Windows 7 Ultimate 64Bit
【CPU】Core i5 3570K 4.2GHz
【CPUクーラー】 Hyper 212 EVO→コレ
【メモリ】CMZ32GX3M4A1866C9
【SSD】530 Series SSDSC2BW240A4K5
【HDD】WDのやつ3っつ(2+2.5+3)計7.5TB
【MB】Fatal1ty Z77 Professional-M
【VGA】GV-N770OC-2GD
【ケース】SST-FT03T
【電源】KRPW-P630W/85+
【デザイン】ステキです、ナウシカにでてくるオ○ムに似てキモかわいいです
最近のサイドフローはツマラナイです
【冷却性能】確実に212EVOより悪いですね
少ししかOCしてませんし電圧を出来るだけ下げてるんでOK
【静音性】真ん中のヘンテコなファンは外したので無評価
【取付やすさ】ブッシュピンなので取り付けは楽です
2009発売なので1155はダメかと思ったんですが
1156の金具が入ってたんでいけました
【総評】残念なのは既に生産終了していて国内では入手できませんでした
そこでebayで探したところ、いくつか出品されていたので
新品を落札しました
本体が5000円で送料が4000円・・・計9000円
安くはないですケド、素敵なのでOk!
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年3月3日 18:38 [197167-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
冷却性能 | 4 |
静音性 | 5 |
取付やすさ | 4 |
変な形に惹かれて購入してみた…
ケース3種類でそれぞれ試してみたが クーラー中心から風が外へ向いて出る構造の為か
ケース内のエアフローによって冷却性能が極端に変わるようだ。
サイドファンなし、フロント吸気、リア排気、トップファンありのケースに入れた状態が
一番良好だった。(Antec P180)
VGAが高温になる物との組み合わせだと、ケース内で空気を攪拌するためかCPU温度が高めになる傾向があるようだった。
(GeForce 8800GTS、Radeon X1950GT、Intel G45 オンボード で比較)
独特なデザインが見えなくなってしまうのが少々残念ではあるが、このまま使ってみようと思う。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
(CPUクーラー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
