SHURIKEN リビジョンB SCSK-1100
- 全高を64mmに抑えた超ロープロファイルマルチソケット対応CPUクーラー。
- オリジナル設計の12mm厚10cmファンや、6mm径ヒートパイプを3本搭載している。
- ワンタッチ交換式クリップシステムを採用。取り付け作業におけるネジ留めや専用バックプレートが不要。

よく投稿するカテゴリ
2017年7月23日 23:30 [449359-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
冷却性能 | 5 |
静音性 | 5 |
取付やすさ | 5 |
AthlonU X2についてきたリテールファンがうるさかったので買いました。
というか、地元のショップで2000円以下で売ってたので思わず買ってしまっただけですが・・・
【デザイン】
良いですよ。リテールファンがどんだけショボイかがよく分かります。
【冷却性能】
リテールファンより最大10℃ぐらい冷えます。
【静音性】
静かです。さらによく冷えていてファンの回転もゆるいので音がしてるのか判断出来ません。
それよりも他のファンの音が…
【取付やすさ】
簡単です。取り付けにくいところは無く、あっさり取り付けることが出来ました。
【総評】
買ってよかった。
むしろもっと早く買っておけばよかった…
冷却性能も大事だけど、見栄えや静音性も選ぶのがPC自作ですよね。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2017年7月23日 追記
Samuel17に変更により押し入れに眠ってたコレがまさかのRyzen(AM4)で大復活。
おいおい、何年前のCPUクーラーだよって言いたくなるがこいつはリテンションの爪に引っ掛けるタイプなのでソケットやら穴やら変わってもリテンション使うなら使えるということでコストを抑えるために使用。マザーボードはX370GTN。
ぶっちゃけRyzen 7 1800Xでは冷却ちょっとキツイ感じもするがファンを付属のものから強力なもの(92mm角のT.B.silence PWM)に交換して高負荷かけて90℃で概ね安定。少々不安だがイケる。
当時でも3000円で変えたクーラーが数年経った今でも使えるのは本当にすごい。
一つ文句をつけるとしたら、排気方向が取り付け金具の位置が決まっている関係でAMDのソケットではフィンの向き的に上下方向にしか無理というところでしょう。NCASE M1の上面メッシュ部分が全然役割を果たさないので熱がこもる。ただでさえ冷却能力不足気味なのに。
ケースのメッシュ部分を塞いで背面ファンで強制的に排気させてエアフロー作ったほうがよっぽど冷えそう…なんにせよ、CPUクーラーのフィンの向きが前後方向に出来るように配置できれば良かったとも思う。(贅沢は言えないけどね)
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった4人(再レビュー後:2人)
2011年10月24日 23:56 [449359-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
冷却性能 | 5 |
静音性 | 5 |
取付やすさ | 5 |
AthlonU X2についてきたリテールファンがうるさかったので買いました。
というか、地元のショップで2000円以下で売ってたので思わず買ってしまっただけですが・・・
【デザイン】
良いですよ。リテールファンがどんだけショボイかがよく分かります。
【冷却性能】
リテールファンより最大10℃ぐらい冷えます。
【静音性】
静かです。さらによく冷えていてファンの回転もゆるいので音がしてるのか判断出来ません。
それよりも他のファンの音が…
【取付やすさ】
簡単です。取り付けにくいところは無く、あっさり取り付けることが出来ました。
【総評】
買ってよかった。
むしろもっと早く買っておけばよかった…
冷却性能も大事だけど、見栄えや静音性も選ぶのがPC自作ですよね。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった2人
「SHURIKEN リビジョンB SCSK-1100」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月6日 09:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月2日 08:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月5日 23:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月19日 01:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月6日 20:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年5月13日 14:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年4月14日 15:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年1月22日 01:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年8月16日 18:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年7月23日 23:30 |
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PC見積
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
(CPUクーラー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 定番サンダル「クロックス」に“冬用”モデルがあった! 素足で履いてもぬくぬく♪
その他のメンズ靴
- PS5の性能を存分に堪能できる極上のゲーム6選。まずはコレを遊べば大丈夫
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 電気ケトルや電気毛布が使えるって最高!大容量バッテリーを搭載したトヨタ「RAV4 PHV」で車中泊
自動車(本体)
