HDR-XR100
Exmor/電子式手ブレ補正/スマイルシャッターなどを備えたHDDフルハイビジョンビデオカメラ(80GB)。市場想定価格は100,000円前後

- 5 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.00 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.00 | 4.19 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.00 | 3.94 | -位 |
機能性![]() ![]() |
3.33 | 4.14 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
2.67 | 3.65 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.00 | 4.31 | -位 |
液晶![]() ![]() |
3.33 | 4.08 | -位 |
音質![]() ![]() |
3.33 | 3.88 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2009年10月13日 20:01 [259569-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
機能性 | 3 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 4 |
液晶 | 3 |
音質 | 3 |
【デザイン】
HD部分の「出っ張り」だけ気になりますが、機能的だと思います。
【画質】
取り込んだパソコン上で再生した場合は???な感じでしたが、
TVでは充分な画質(通常モード)でした。
ハイビジョンの機器を持っていませんが、家庭用としては充分な画質です。
【操作性】
小柄な妻には扱い易いみたいですが、私にはコンパクト過ぎて
使いづらいです。
息子のサッカーの試合を撮るために購入したのですが、小さすぎて三脚との
相性はイマイチです。
【機能性】
家庭の記録用としては多機能過ぎず、ちょうど良いかと思います。
機械オンチの妻には「イージーモード」で使わせています。
【バッテリー】
これだけは「最悪」でした。確かにカタログにデーターは記載されていますが、
ここまで、とは思いませんでした。
予備バッテリーは必需品になります。
純正品の価格の高さにも驚きました。
【携帯性】
言わずもがなですが、ここまで小さいと逆に不安を感じます。
【液晶】
確認のための再生用としては充分です。
ただし、屋外の昼間に撮影用としては反射のためでしょうか?
とても見難いです。
そのため(?)に息子のゴールシーンを何度か撮り損ないました・・・・・(汗)
【音質】
パソコンでの再生とDVDにした場合の「聞こえ方」が違う気がします。
抽象的な表現ですが明らかに違います。
【総評】
既に生産が終了している機種なので詳細なレビューは不要ですか(苦笑)?
検討されている方に参考になればと思います。
価格ドットコムを参考にレーダーさんで¥42000-で購入しました。
主に息子の試合(サッカー)を撮影しています。
携帯性も良く、テープが不要なので重宝しています。
パソコンで取り込んでDVDの通常モードで見ています。
ハイビジョンからの画像変換は録画時間の3倍程度かかります。
動画や写真の取り込みには付属の「PMB」を使っていますが、
時間や管理には優れている反面で
DVDにする場合の機能には不満です。
タイトルやメニュー、編集などの点であまりにも稚拙なソフトです。
私は他のソフトでDVDにしています。
バッテリーは純正品以外の購入を予定しています。
メモリースティックも今のところは不要かと思っています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)




新着ピックアップリスト
(ビデオカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
