HVT-BT200
D/S映像/アナログRGB端子を搭載した地上・BSデジタルハイビジョンチューナー。本体価格は20,000円

よく投稿するカテゴリ
- 地デジ・デジタルテレビチューナー
- 1件
- 0件
2012年12月24日 12:03 [558130-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 3 |
映像のコマ落ちが目立ってきました。
音声も、若干落ちてるようです。
そろそろ、普通の家電として利用するのは限界のようです。
やはり、家電は家電メーカのほうがいいみたいですね。
ま、機器の価格は授業料と思って、そろそろ買い換えます。
無論、今度は、ちゃんとした家電メーカの製品を買います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年8月22日 18:33 [336632-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
操作性 | 1 |
入出力端子 | 2 |
サイズ | 2 |
老人室のために購入しましたが一日おきに不具合がありテレビが見れなくなります。
なんとかそのときはコンセントを抜いたりし修復しますがもう限界です。
リモコンボタンですが年寄りにはもちろん私でも大変使いにくいものです。
もう最悪、買わなければよかったと後悔してます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年8月16日 15:49 [335255-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 2 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
この商品は【不具合がある製品】と言うよりも、【欠陥製品】だと思います。
(あくまで、私個人の意見です。誹謗、中傷ではありません)
返品交換して2台使用しましたが、
2台とも、それぞれ違った不具合症状が出てしまい、
「個体によってこんなにも違いがある事自体に、不満と不安を感じています」
AC電源抜き差し→【かんたん設定】再実行・・・で直る時もありますが、
本当にわずらわしいです!!!
特に視聴中に突然フリーズ(静止画状態で動かない&音声も出ない)してしまうと、
「イラッッッ…!!!」とします。
私はパソコン好きなので、IODATAさんの製品は良く購入しておりましたが、
今回、このチューナーを使用してからは、
正直、メーカー自体に不信感を抱いてしまい、
次回からIODATA製品購入時には一歩引いて、
購入前にしっかり口コミ調査してからでなければ、怖くて購入できなくなりました。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年7月1日 10:59 [324249-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
操作性 | 2 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 3 |
音声が時々、一瞬途切れます。
電源を切って本体を冷ましても症状は、変わらないです。
私と同じ症状の書き込みがあるので、
熱暴走ではなく、何らかの設計ミスが有る商品です。
映像のノイズなど視覚的なものは、あまり不快に感じませんが、
音声の不都合は、非常に不快です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年5月25日 21:01 [316025-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 3 |
以前からフリーズに悩まされていましたが、今日は特に
ひどかったので思わず投稿しました。
以前は1回電源コードを抜き差ししたらフリーズが直ったのですが、
(これも製品としてはいかがなものか・・・)今日は5〜6回コードを抜き差し
してやっとリモコンのON、OFFが正常になりました。
今日はよっぽど「もう、ダメか・・・」と思いましたが、どうにか使えるかな?
この製品を買った人はかなりメーカーにクレームを入れているようですが、
HPをみる限りメーカーは良心的な対応はしていないようですね。
修理に出そうかとも思いますが、まともに直りそうもないし、修理に出している
間はまたゴーストのひどいアナログ放送を見なきゃいけない・・
本当に「金返せ!」って感じです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年5月10日 10:53 [312726-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
D-TR1 を購入して、本機を処分しました。
誤作動・フリーズ・音が悪い等々から開放されました。
評価項目に関して不満がある訳ではありません。
評価項目以外に問題があります。
フリーズは、週に1回程度発生します。
コンセントを抜いて入れなおすことで戻ります。
リモコンの矢印ボタンを押すと、反応がなかったり一度に2つ先へ移動
したりします。5回に1回程度、頻繁に発生します。
これはリモコン信号を処理するソフトウェアの不具合であって
リモコン操作を行ったユーザーの責任ではありません。
現在、ファームウェアがウエブサイトからダウンロード出来なくなっているのは
何故ですか。メーカーに説明責任はないのですか。
<注>サポートセンタによると「I-O DATA HVT-BT200 HVT-T100制御ライブラリ」とは、
「ソフト開発者向けの技術資料」です。ファームウェアではありません。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年5月6日 14:21 [311862-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 2 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 3 |
メインで使うには使いものにならないです。
フリーズ、音がおかしい(ノイズ、出力が小さい)、設定が保存されない等々・・
数カ月の使用で不満な部分はたくさんあります。
たまーにサブとして使用するのであれば、使ってもいいかな程度です。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 地デジ・デジタルテレビチューナー
- 1件
- 0件
2010年2月18日 02:08 [292004-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 2 |
入出力端子 | 2 |
サイズ | 3 |
販売開始直後に購入しましたが、2度ほど同じ故障に陥り放置しています。
現象は、聴覚上の音質の悪さと、音声出力信号の異常です。
AVアンプに接続して音を聞いていましたが、この製品のみ異常が出ました。
高音域の音が出ず、にごった感じの音になります。
音声端子の電圧を測定すると、恒常的に直流10Vの電圧がかかっています。
通常、音声端子に10Vもの電圧がかかることはないと思います。
使用開始して1週間もたたずに現象が発生しました。
サポートセンターに送ったところ新品が送られてきましたが、
やはり同様の故障に陥り、使用をあきらめました。
レビューや口コミを拝見しますと同様の故障(音質の悪化)の方が見られます。
私の家の製品では、ファームウェアの更新は役に立ちませんでした。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年2月10日 16:17 [289766-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
操作性 | 1 |
入出力端子 | 2 |
サイズ | 5 |
画像がときとぎ乱れる
音声がたびたび途切れる
フリーズし動かなくなる事暫し
リモコンの反応がたびたび無くなる
リモコンのボタンを押すとひとつ飛び越えて選択される事が多し
最新のファームウエアにしても改善せず唖然
売り物にしてはいけない代物だと思われ。。。
以上です。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年1月19日 11:19 [283987-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 無評価 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 3 |
地デジの受信不良が改良されません。
クレームで届いた代替品も同じ。
通常の受信レベルが85以上でないと映らない欠陥品です。
BS専用機と割り切って購入するならOKかもしれませんが、BS端子に地デジのアンテナを差すと地デジが映るなど、素人の私には考えられない現象です。
サポートの対応も的を得てなく、これで総務省認定ならばクレーム続発でしょうね。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 地デジ・デジタルテレビチューナー
- 2件
- 0件
2009年8月30日 20:42 [248537-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 4 |
スッキリしたデザイン等が気に入りHVT-BT200:1台・HVT-T100:3台を購入。購入後4か月程経ちますが、購入直後から何れの機器も多い時で週に2〜3回ストールします。電源の入り切りで回避しますが、リモコン・本体どちらの電源スイッチでも電源が切れず、コンセントを抜き差ししなければならないのが欠点、5月頃からメーカーに調査依頼中ですが、未だに原因が分からない状況なので"星1つ"です。それが無ければ"星5つ"です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年6月22日 21:20 [230226-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 無評価 |
入出力端子 | 1 |
サイズ | 3 |
クチコミにも投稿しましたが、人気が高いので投稿いたします。
私はこの機種から別の専門メーカーに買い直しをしました。
地デジに対応していない家庭用テレビを使用しています。
アナログテレビの寿命まで使おうと地デジチューナーを購入しましたが、調査不足でした。
アナログテレビを地デジ対応の為、このチューナーを購入しましたが買い直しました。
良く調べて購入をお薦めします。
アナログ放送からデジタル放送にすると、デジタル化は勿論ですが、その他データ放送と双方向サービスが出来る様になります。
しかし、この機種はデータ放送(無料)と双方向サービスの機能がありません。
データ放送と双方向サービスについては下記をご参照下さい。
http://www.dpa.or.jp/feature/index.html
データー放送は無料でテレビを見ながら、同時に色々な情報や自分の地域の天気や離れた場所の天気の情報を見たり出来て良い機能だと感じてます。
双方サービスは個人の価値観だと思いますのでコメントは控えます。
ネット販売の地デジチューナーカテゴリーは主がパソコン向けと主が家庭用テレビ向けが混在していると感じますので調べて購入しないといけないなぁと反省しました。
私は専門メーカ、マスプロ製を選びました。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年6月12日 19:17 [227425-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 4 |
使ってないLCD-A193Vがあったので購入してみました。
基盤洗浄液の臭いが凄いです。
RCA接続だとボンヤリして細かいチラツキあります。
D-SUB15pin接続はくっきり表示されるもののチラツキ、
ブレているように感じます。
B-CASカードがズレやすい。
番組表は使い物になりません。
窓から投げたくなるまではいかないものの残念な機種、
同社のTV関連で良かった事がない気がしてきました。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年5月24日 01:18 [222303-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 5 |
満足点
1 チャンネルまわす反応は良い。
2 リモコンもわりと良い
3 コンパクトで全面パネルに緑で光る地デジとBSマークがかっこよい
不満点
1 HVT-ST200みたいに予約の時に画面フィット設定が出来ない
2 東芝のREGZAでコンポジット(赤白黄色の線)でキャプチャーしたのと
HVT-BT200でS端子でキャプチャーしたのを見比べたら、露骨なくらいHVT-BT200の
画面の方が汚なかったのがすごいがっかり(コンポジットより綺麗に録画したかったので 自分ではかなり期待はずれ)。
3 地デジの受信設定がオートしかない。
4 うちだけかもしれないけど、BS見ていると30分に1〜2回くらい音がほんの一瞬
(0.01秒くらい)切れるときがある。地デジのときは平気だし、BSの受信度も悪
くなく、画面は一度も乱れたことはないのにそうなる。
5 画像出力が複数あるのに、音声出力のほうが1つなのは悲しい。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
(地デジ・デジタルテレビチューナー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
